ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

第5回京都競馬8日目 朝のフルコースでも狙ってミーナ♪

午後から雨が降り出すあいにくの空模様となった10/30(日)の放送日。この日は東京競馬場で「天皇賞(秋)」(G1・芝2000)が行われました。三連単プレゼントでは濱野さんがダークシャドウ、西村さんがブエナビスタ、田辺さんがミッキードリームをそれぞれ指名。

連覇を狙うブエナビスタ、毎日王冠を快勝してきた上がり馬ダークシャドウ、宝塚記念の勝ち馬アーネストリーなど、注目メンバーが出揃った第144回天皇賞。結果は、直線で力強い伸び脚を見せたニコラ・ピンナ騎手のトーセンジョーダンが、後続を振り切ってGⅠ初制覇!勝ちタイムは1分56秒1という衝撃のレコードとなりました。

三連単は濱野さんのダークシャドウが2着、西村さんのブエナビスタが4着、田辺さんのミッキードリームが8着となり、2着馬指名の濱野さんが先週に続く連勝を決めました。

さて次週からは、これまでの「ボーナス作戦」に代わって、「朝のフルコース」がスタート。競馬エイトトラックマンによる「WIN5ピンポイント予報」や「究極の一点勝負」、穴馬スナイパー田辺大介さんの「穴馬狙い撃ち」といったお馴染みのコ―ナーに加え、英子ちゃんの「英子のA評価」や美奈ちゃんの「狙ってミーナ」も馬券プレゼントの対象となります。


そのフルコースの一役を担う美奈ちゃんに「狙ってミーナ♪」のポーズで登場してもらいました。自身のコーナーでは勝ち馬のトーセンジョーダンを推奨。フォーカスは三連複の相手にペルーサが入ってなかったので、馬券的中とはなりませんでしたが、7番人気の穴馬を本命にしたのはお見事でした!美奈ちゃん、朝のフルコースでも大胆な予想期待してますよ♪

さて次週、11月6日(日)の放送日は、京都では「みやこステークス」(G3・ダ1800)、東京では「アルゼンチン共和国杯」(G2・芝2500)がそれぞれ行われます。GⅠ開催は中休みとなりますが、どちらも見逃せない一戦ですよ。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回京都競馬6日目 三冠馬誕生!

三冠馬誕生の瞬間を眼に焼き付けようと、早朝からたくさんのお客さんが詰めかけた京都競馬場。10/23(日)の放送日は「菊花賞」(G1・芝3000)が行われ、ドラマティック競馬も「ドラマティック競馬 菊花賞スペシャル」と題してリスナープレゼントなど、盛りだくさんの内容でお送りしました。三連単プレゼントでは濱野さんはオルフェーヴル、西村さんはウインバリアシオン、田辺さんはユニバーサルバンクをそれぞれ指名。

三冠制覇を目指すオルフェーヴルは単勝オッズ1.4倍という圧倒的支持を集めて本番を迎えました。レースでは直線入り口で早くも先頭に並びかけると、その後は完全に独走状態! そして1着でゴール板を駆け抜けた瞬間、地鳴りのような大歓声が…。圧倒的なパフォーマンスを見せつけたオルフェーヴルが、ディープインパクト以来となる史上7頭目の三冠制覇を成し遂げました。

三連単は濱野さんのオルフェーヴルが1着、西村さんのウインバリアシオンが2着、田辺さんのユニバーサルバンクが9着となり、濱野さんが再びトップに返り咲きました。

いやぁ、三冠達成の瞬間、ホントに感動的でした♪ミスターシービー以降、三冠馬の誕生をすべて生で見続けてきた濱野さんでさえ、「この瞬間は何度見てもいい!」というぐらいですから。次は何年後か分かりませんが、また同じような感動を味わいたいです。ありがとう、オルフェーヴル!

さて、三冠制覇の余韻に浸りながらの帰り道、競馬場内の売店前で、濱野さんと一緒にオルフェーヴルのTシャツを撮影しました。ちょうど、後ろのポスターがディープインパクトだったので三冠馬つながりってことで♪このTシャツは、リスナープレゼント用に事前に購入していましたが、三冠達成によってさらに、箔が付いたのではないでしょうか?

さて次週、10月30日(日)の放送日は、東京競馬場で、古馬の頂上決戦「天皇賞・秋」(G1・芝2000)が行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回京都競馬4日目 どこもかしこも人でいっぱい!

前日の雨がウソのように晴れ渡った京都競馬場。10/16(日)の放送日は京都で「秋華賞」(G1・芝2000)が行われました。三連単プレゼントでは濱野さんはホエールキャプチャ、西村さんはアヴェンチュラ、田辺さんはピュアブリーゼをそれぞれ指名しました。

昨年はアパパネの牝馬三冠に沸いた秋華賞。今年は桜花賞馬、オークス馬を押し退けてローズステークスの勝ち馬ホエールキャプチャと、クイーンステークスで古馬相手に勝利したアヴェンチュラが人気を集めました。結果は大逃げを打ったメモリアルイヤーを直線入り口で捕らえたアヴェンチュラが、他馬の追撃を難なく振り切って優勝!アヴェンチュラはオークス馬トールポピーを姉に持つ良血馬。骨折により春のクラシック戦線を棒に振った雪辱を見事に果たす結果となりました。

三連単は濱野さんのホエールキャプチャが3着、西村さんのアヴェンチュラが1着、田辺さんのピュアブリーゼが17着。西村さんがついに濱野さんの連勝を食い止め、トップに立ちました。

さて、秋華賞といえば関西で久々に行われるGⅠレース。当然、この日もゴール前には人だかりが出来ていたのですが、人がいっぱいの場所は観客席だけではないのです。

この写真はちょうど秋華賞のゲート入りが行われている時間に撮ったのですが、放送席にいる人数は写真に収まりきらなかった人も含めて、なんと9人!その場に居るとすごい人口密度で自然と汗が吹き出てくるほどです。あっ、でも冬場は暖かくて、イイかもしれませんね♪


そしてもう1枚は、この日、ついに初馬券を購入した竹村美緒ちゃん。本命にしたのはホエールキャプチャで、ヒモには穴っぽい馬も絡めていきなりの的中を狙いましたが、ビギナーズラックとはなりませんでした。。でも馬券を買ってレースを見るという、雰囲気を味わって、今まで以上に競馬が好きになったようですよ♪

さて、次週は牡馬クラシック最終戦「菊花賞」(G1・芝3000)。皐月賞、ダービーを制したオルフェーブルがディープインパクト以来、史上7頭目となる三冠制覇に挑みます!!10月23日(日)の放送日は、「ドラマティック競馬 菊花賞スペシャル」と題して、番組宛に送って頂いたすべてのおハガキを有効としまして、豪華な菊花賞記念グッズなどが当たるリスナープレゼントを実施しますよ!期待してくださいね。 この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回京都競馬2日目 北の大地からあの人が帰ってきた!

本格的な秋競馬を迎え、舞台は京都競馬場に。10/9(日)の放送日は京都で「京都大賞典」(G2・芝2400)、東京で「毎日王冠」(G2・芝1800)がそれぞれ行われました。三連単プレゼントは京都メインの京都大賞典を予想。濱野さんはローズキングダム、西村さんはジャガーメイル、田辺さんはビートブラックをそれぞれ指名しました。

結果は、断然の1番人気ローズキングダムが直線半ばであっさりと抜け出し他馬を寄せつけず完勝!三連単は濱野さんのローズキングダムが1着、西村さんのジャガーメイルが4着、田辺さんのビートブラックが2着となり、またしても惜しい1、2、4着。濱野さんはこれで5週続けてのトップと、勢いが止まりません!


今週の1枚は、お久しぶりの津田照之トラックマンと、初対面となる美緒ちゃんのツーショット。この夏はずっと北海道開催の担当だったので、久々の関西だったようです。

しかし、久々に見てもやっぱり男前ですよね♪写真を撮るということで、メガネを外されたのですが、メガネ姿も「仕事の出来る男」っていう雰囲気でカッコよかったですよ!隣の美緒ちゃんも自然と笑顔になっちゃってます。

次週はいよいよ関西でのGⅠ開催。10月16日(日)の放送日は、京都で「秋華賞」(G1・芝2000)が行われます。牝馬三冠最終戦を制するのは、春の実績馬か、それとも新興勢力か!?この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回阪神競馬8日目 ドラマティック競馬×美人時計

10月に入り、すっかり秋めいてきた阪神競馬場。10/2(日)の放送日は中山で「スプリンターズステークス」(G1・芝1200)が行われました。三連単プレゼントは濱野さんがロケットマン、西村さんがラッキーナイン、田辺さんがサンカルロをそれぞれ指名しました。

第45回のスプリンターズステークスは、ゲート入り途中でビービーガルダンが放馬するアクシデントにより、スタートが10分以上遅れるという波乱の幕開け。結果は、この秋、絶好調の池添騎手に導かれたカレンチャンが、歴戦の牡馬や海外からの強豪らをまとめて退け、5連勝でスプリント界の頂点に立ちました!三連単は濱野さんのロケットマンが4着、西村さんのラッキーナインが5着、田辺さんのサンカルロが7着となり、4着馬指名の濱野さんが4週連続のトップとなりました。

さて、10月最初となるこの日は事前にお伝えしていた通り、番組内容をリニューアルしての放送となりました。特に午後からのパドック評価をトラックマンの方々に予めチェックして頂くことにより、今まで以上に詳しいレース解説をお届けすることができたのではないでしょうか。そして、9レース以降は、全レース実況となりました(スプリンターズステークスの遅れにより、中山12レースのみ放送できず)。いかがだったでしょうか?ご意見やご感想などもお待ちしていま~す!!

そして、この日から「プリ☆うま」メンバーだった竹村美緒ちゃんがドラマティック競馬の正式メンバーとして加わりました。

ドラマティック競馬での初仕事「午前中の結果」を読み終えて、ひと安心の美緒ちゃん。彼女への応援や質問などのハガキも募集中です♪

放送終了後は英子ちゃんも合流して、プリ☆うまガールズが集結!美緒ちゃんは撮影用の衣装に変身♪なにやら時間の書かれたボードを持っていますが、コレは「bijin-tokei(美人時計)」の撮影なんです。携帯アプリなどでも話題のサイトなので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?知らない方には説明するよりも実際に見たほうが理解しやすいと思いますので、美人時計さんのホームページにアクセスしてみてください。(http://www.bijint.com/)

JRA広報さんの協力を得て、競馬場のさまざまな場所やシュチュエーションで撮影することができましたので、その一部をご覧ください♪

/>

実際にはプロのカメラマンさんが撮ったもっと素敵な写真が見られますので、期待してお待ちください!!

次週からは京都競馬場に舞台を移します。10月9日(日)の放送日は、京都で「京都大賞典」(G2・芝2400)、東京で「毎日王冠」(G2・芝1800)がそれぞれ行われます。どちらもGⅠに繋がるハイレベルな一戦ですよ!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回阪神競馬6日目 秋は衣替えの季節

蒸し暑かった先週に比べ、秋らしく涼しい1日となった9/25(日)の放送日。阪神では「神戸新聞杯」(G2・芝2400)、中山では「産経賞オールカマー」(G2・芝2200)が行われました。三連単プレゼントは阪神メインの神戸新聞杯を予想。濱野さんはオルフェーブル、西村さんはウインバリアシオン、田辺さんはスマートロビンをそれぞれ指名しました。

結果は断然の人気に支持された二冠馬オルフェーブルが、ダービー2着のウインバリアシオン、3戦無敗の上がり馬フレールジャックらを全く寄せつけない圧勝劇!いよいよ菊花賞での三冠制覇が現実味を帯びてきました。三連単は濱野さんのオルフェーブルが1着、西村さんのウインバリアシオンが2着、田辺さんのスマートロビンが4着となり、1、2、4着という非常におしい結果。1着馬指名の濱野さんはこれで3連勝となりました。

さて、冒頭で書いた通り、すっかり秋といった天候となったこの日。朝から少し肌寒さを感じたぼくも久々にスーツの上下着用で競馬場入りしました。やはり思った通り出演者の皆さんも長袖シャツやジャケット姿で、先週までのクールビズから一転、秋の装いになっていました。


ということで、働く男たちの後ろ姿を隠し撮りしました。濱野さんと増井トラックマンは上着着用、西村さんは白の長袖シャツと、人によって衣替えのペースが違うのも、この時期ならではの光景ですね。

そうそう、衣替えといえば、ドラマティック競馬も次週10/2(日)の放送から少し内容をリニューアルしてお送りします。まず、大きな変更点は実況レースの増加。9R以降の放送時間内に行われる全場のレースを実況中継でお伝えします。そして、結果やオッズ、各トラックマンの予想やフォーカスもよりスピーディーに!これまで以上に競馬予想に即した内容でお届けします。そして、土曜日の「プリ☆うま」に出演中の竹村美緒ちゃんが正式加入♪さらに楽しく生まれ変わるドラマティック競馬にどうぞご期待ください!!

さて、次週からは10月に突入。10/2(日)の放送日は、中山で秋のGⅠシリーズ開幕戦「スプリンターズステークス」(G1・芝1200)が行われます。海外の強豪と日本屈指のスプリンターの対決は必見!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回阪神競馬3日目 秋もボーナス作戦絶好調!

心配された雨は降らなかったものの、朝から蒸し暑い1日となった9/18(日)の放送日。阪神では「ローズステークス」(G2・芝1800)、中山では「セントライト記念」(G2・芝2200)と、牝馬と牡馬それぞれのトライアルが行われました。三連単プレゼントは阪神メインのローズステークスを予想。濱野さんはホエールキャプチャ、西村さんはマルセリーナ、田辺さんはメデタシをそれぞれ指名しました。

桜花賞馬マルセリーナ、オークス馬エリンコートなど、春の主役が顔を揃えたローズステークス。結果はGⅠ馬2頭を抑えて1番人気に支持されたホエールキャプチャが快勝!秋華賞がさらに楽しみになりました。三連単は濱野さんのホエールキャプチャが1着、西村さんのマルセリーナが6着、田辺さんのメデタシが9着となり、1着馬指名の濱野さんがトップに。先週からの連勝を決めました。

さて、この秋、絶好調なのが穴馬スナイパー・田辺大介さん。この日も午前中の中山4Rで見事、得意の2頭軸マルチ馬券を的中!これで3週連続のボーナス作戦成功となりました。ぜひともこの流れを年末まで持続してほしいですね♪

万馬券的中を示すボーナス結果表です。本当はご本人の表情をお見せしたかったのですが、恥ずかしがり屋の田辺さんからNGが出ましたので自粛しました。。。

その代わりといっては何ですが、イケメンアナウンサーの横顔をご覧ください。

「さわやか馬名解説実況」でお馴染み?の藤田さんです。何やら真剣にマイクに向かって喋っていますね。実はコレ、「プリ☆うま」の名物コーナーである「プリうま名馬辞典」の収録中の写真なのです。先週は青沼さんが「キ」でキングヘイローについて語ってくれました。さて、藤田さんが語る「ク」の付く名馬とは??答えは9/24(土)午後5時30分からの「プリ☆うま」で!!

さて、9/25(日)の放送日は、阪神で「神戸新聞杯」(G2・芝2400)、中山で「産経賞オールカマー」(G2・芝2200)がそれぞれ行われます。3歳と古馬、どちらの対決も見逃せません!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回阪神競馬2日目 騒がしい1日

9月に入っても、まだまだ暑さの厳しい阪神競馬場。9/11(日)の放送日は、阪神で「セントウルステークス」(G2・芝1200)、中山で「京成杯オータムハンデキャップ」(G3・芝1600)がそれぞれ行われました。三連単プレゼントは阪神メインのセントウルステークスを予想。濱野さんはエーシンヴァーゴウ、西村さんはダッシャーゴーゴー、田辺さんはラッキーナインをそれぞれ指名しました。

結果はゴール前の大混戦を制したエーシンヴァーゴウが、アイビスサマーダッシュに続く重賞2勝目を達成!この結果によりカレンチャンを逆転し、サマースプリントシリーズチャンピオンとなりました。

さて、この日は朝からネタにすべき事件やイベントが本当にたくさんありました。

まず、番組開始直後の放送席に恐ろしい来訪者が。。。なんと、スズメバチが放送席に現れたのです。ちょうどCMを挟んだ合間の出来事だったので、事なきを得ましたが、レースの真っ最中だったと考えるとゾッとします。


お昼休みの阪神競馬場では我らが英子ちゃんの司会によるイベントが開催。ゲストに関西テレビの「サタうま!」でもお馴染みの六車奈々さん、インターネット競馬ライターの久保和功さんを迎えての「セントウルステークス展望」でした。ちょうど、1年前の今頃にも全く同じメンバーでのイベントが行われていたのですが、みなさん覚えていますか?


会場のセンターステージは放送席の真下なので、お客さんの盛り上がりがよく分かります。西村さんや濱野さんが手を振っていましたが、さすがにそれに応える余裕はなかったようです。でも、朝の放送席でのドタバタ劇とは対照的に、堂々とした司会ぶりを見せてくれた英子ちゃんでした♪

そして、この日極めつけの大事件が阪神メインで勃発!!ゴール直後、青沼さんが「3連単プレゼント、当たったんちゃう?」というので、確認してみると、濱野さんのエーシンヴァーゴウが見事に1着、続いて田辺さんの指名した外国馬ラッキーナインが2着、そして3着には西村さんのダッシャーゴーゴーという順番でゴールイン。何度確認してもみても、間違いなく当たっているじゃないですか!でも、的中の一報を聞いて一番驚いていたのは、当の御三方でしたが。。。


証拠の品である馬券がコレです!これまで最後に当たったのが、2007年10月の京都大賞典だったので、実に約4年ぶりの的中となりました。何度かあと一歩までは来ていましたが、ついにやってくれましたね♪これまではハズレばかりで、カタログギフトプレゼントのコーナーとなっていましたが、ようやく当たり馬券を差し上げられることになりました。当選されたリスナーさま、本当におめでとうございます!

さて、9/18(日)の放送日は、阪神で「ローズステークス」(G2・芝1800)、中山で「セントライト記念」(G2・芝2200)がそれぞれ行われます。三冠最終戦へのトライアルも始まり、いよいよ本格的な秋競馬ですね。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第4回小倉競馬12日目 さよなら、夏の日

9月に入り、小倉競馬もついにラストウィーク。台風の影響もあり、肌寒いくらいの気候となった9/4(日)の放送日。小倉では「小倉2歳ステークス」(G3・芝1200)、新潟で「新潟2歳ステークス」(G3・芝1600)と、東西で2歳重賞が行われました。三連単プレゼントは小倉メインの小倉2歳ステークスを予想。濱野さんはアイラブリリ、西村さんはマコトリヴァーサル、田辺さんはシゲルスダチをそれぞれ指名しました。

結果は新種牡馬ダイワメジャー産駒のエピセアロームが、直線で豪快に伸びて1馬身半の完勝!父に捧げる重賞初制覇となりました。三連単は濱野さんのアイラブリリが8着、西村さんのマコトリヴァーサルが2着、田辺さんのシゲルスダチが7着で、2着馬指名の西村さんがトップとなり、小倉開催を締めくくりました。


さて、この日で小倉競馬も終了ということで、中継機材などの大掛かりな撤収作業が行われました。ドラマティック競馬の出演者・スタッフにとって「小倉開催の終了=夏の終わり」なので、機材を片付ける技術スタッフさんの後姿もどことなく哀愁が漂っています。


そんな中でも元気いっぱいの美奈ちゃん。とその隣には台車に乗った背中向きの美女が!?実は彼女は「M子ちゃん」という地元の短大生で、ドラマティック競馬が小倉開催の期間、番組で使用するオッズ出しや冷たいお茶出しなど、色々な作業を手伝ってもらっていたのです。

いつも明るくチャーミングな笑顔に、みんなすごく癒されていましたよ♪「そうだ!いっそのこと、M子ちゃんも機材といっしょに関西につれて帰ろう!」。そんな男性スタッフすべての願いを込めて台車に乗って頂きました。もちろん、お持ち帰りすることはできませんでしたが。。M子ちゃん、短い夏の間でしたが、本当にありがとうございました!

さあ、来週からは阪神に舞台を移し、秋競馬に突入。9/11(日)の放送日は、阪神で「セントウルステークス」(G2・芝1200)、中山で「京成杯オータムハンデキャップ」(G3・芝1600)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第4回小倉競馬10日目 放送席は西日との戦い!

8月最後の放送日となった8/28(日)。新潟では「新潟記念」(G3・芝2000)、札幌で「キーンランドカップ」(G3・芝1200)がそれぞれ行われました。三連単プレゼントは新潟メインの新潟記念を予想。濱野さんがタッチミーノットを、西村さんがオペラプラーボを、田辺さんがヤマニンキングリーをそれぞれ指名しました。

結果は、昨年の覇者ナリタクリスタルがサンライズベガとの激しい叩き合いを制し、見事連覇を達成!鞍上の武豊騎手は、先週のレパードSに続く2週連続重賞制覇となりました。三連単は濱野さんのタッチミーノットが4着、西村さんのオエラプラーボが6着、田辺さんのヤマニンキングリーが10着で、4着馬指名の濱野さんがトップに。

さて、まずは下の写真をご覧ください。

見ているだけでも、眩しくなるような陽射しですよね。掲示板を見てもらえれば分かるのですが、実はこのコレ、真っ昼間ではなく、最終レースの終了後、つまり放送終了間際の写真なのです。

どういうことか説明しますと、競馬場の放送席は西向きで、この時期の夕方最終レース頃になると、強い西日が襲い掛かります。スタートから約6時間が経過して、あと30分というこの時間帯が最も堪えるのだとか。

写真を撮るということで、こちらに目線をいただきましたが、西村さん、明木トラックマン、濱野さんと、みなさんやはり辛そうな表情です。

最終レース直前の濱野さんです。濡れたタオルを頭から被って、いざ戦闘モード!最後の力を振り絞って、この日も熱い実況を届けていただきました!!

いよいよ小倉開催もあと1週。9/4(日)の放送日は、小倉で「小倉2歳ステークス」(G3・芝1200)、新潟で「新潟2歳ステークス」(G3・芝1600)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!