ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

「第5回京都競馬4日目 競馬もやっぱりトランプ旋風?」

寒さも和らぎ、過ごしやすい1日となった11/13(日)の放送日。
この日は京都で牝馬の頂点を決める「エリザベス女王杯」(G1・芝2200)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがタッチングスピーチを、西村さんがマリアライトを、
田辺さんがクイーンズリングをそれぞれ指名しました。

昨年に続く連覇を狙うマリアライト、牝馬同士の対戦では連を外していない昨年の2冠馬ミッキークイーン、
さらに前哨戦・府中牝馬ステークスを勝って勢いに乗るクイーンズリングや名手ムーアが手綱を取る
良血タッチングスピーチなど、最強牝馬を決めるに相応しいメンバーが揃った第41回エリザベス女王杯。
レースはほぼ揃ったスタートからプリメラアスールがハナを主張。
人気を分け合ったミッキークイーンとマリアライトはほぼ中団を進みます。
前半1000mを1分1秒8で通過し、馬群はやや縦長。3コーナー下りから徐々にペースが上がり、
プリメラアスールが2馬身のリードで直線へ。
残り200mで内から抜け出したシングウィズジョイに、真ん中からクイーンズリングが猛然と迫り、
最後に僅かに交わしてゴールイン!!
昨年8着からの雪辱を果たし、GⅠ初制覇を遂げました。

3連単プレゼントは、濱野さんのタッチングスピーチが8着、
西村さんのマリアライトが6着、田辺さんのクイーンズリングが1着となり、
1着馬を指名した田辺さんが勝って先週に続き、連勝。

さて、この1週間、世間で1番の話題を集めたのが、アメリカ大統領選挙ではないでしょうか?
別のお国のことながら、ニュース番組やワイドショーでも目にしない日はないほどの盛り上がりでした。
しかも、こういった大きな出来事って、不思議と競馬や馬券ともリンクするんですよね~。
そして、そんな時事ネタを絡めた予想を最も得意とするのが、田辺大介さんです。。
(もちろん理論的な穴馬予想も見逃せませんよ!)


上に書いたように、本命の③クイーンズリングが1着だったのもお見事ですが、
お昼の馬券学講座内で確実に3着以内に来るのは①ミッキークイーンだと主張。
「ドナルド(トランプ)といえば、、、ミッキーでしょ!」と馬名に始まり、
血統からも「お兄さんにトーセン(当選)マタコイヤがいる」など、
さすが放送作家といったアメリカ大統領選挙を絡めたネタが出るわ出るわ。。
しかも、それが本当に来ちゃうからスゴイですよね♪

しかも、今回2着で波乱の立役者だった⑨シングウィズジョイ(12番人気)は
メインレース解説の門口トラックマンがパドックでもイチオシしていた馬でした。
田辺さんの予想に乗っかって、門口TMのシングウィズジョイを押さえていれば、
3連単の15万馬券も夢ではなかったかも。。
もしも、ラジオを聞いて的中したという方がいらっしゃれば、お便りいただけるとうれしいです。
今後もいつ飛び出すかわからない田辺さんの時事ネタ予想に期待してください!

次週、11/20(日)の放送日は、京都で「マイルチャンピオンシップ」(G1・芝1600)が行われます。
混戦を制し、次世代のスターとなるのはどの馬!?
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

「第5回京都競馬2日目 テンよし、中よし、終いよし」

11月に突入し、気温もグッと下がった京都競馬場。
11/6(日)の放送日は、京都で「みやこステークス」(G3・ダ1800)、
東京で「アルゼンチン共和国杯」(G2・芝2500)がそれぞれ行われました。
3連単プレゼントは京都メインのみやこステークスを予想。
濱野さんがアスカノロマンを、西村さんがラニを、
田辺さんがカゼノコをそれぞれ指名しました。

レースはほぼ揃ったスタートからモンドクラッセがハナに立ち、馬群はやや縦長で進みます。
2番人気アスカノロマンは3番手、1番人気グレンツェントは中団、
3番人気ラニは後方2番手と、有力馬はバラけたポジション。
3コーナーカーブからペースが上がり、残り600mで馬群が一団となり、直線の攻防へ。
最内で粘るモンドクラッセに馬場の真ん中から抜けてきたアポロケンタッキーが抜け出し、
内からはロワジャルダン、外からグレンツェントが迫り、完全に3頭の競馬。
最後は僅かにアポロケンタッキーが残してゴールイン!!重賞初制覇を遂げました。

3連単プレゼントは、濱野さんのアスカノロマンが14着、西村さんのラニが13着、
田辺さんのカゼノコが10着となり、最先着馬を指名した田辺さんが勝者に。

さて、先週はプレゼント馬券的中なしという残念な結果に終わった「朝のフルコース」ですが、
今週は払戻し総額6万円超えの大爆発となりました。

まずは、朝イチで登場となった穴馬スナイパー・田辺さんの「穴馬狙い撃ち」が京都3レースでいきなりの大当たり。
3連単馬券(104.9倍)を200円持ちで2万円超えのロケットスタートを切りました!

お次は、お昼2時過ぎの東京9レースを珍しくチョイスした門口トラックマンの「究極の1点勝負」。
買い方も珍しく単勝勝負だったのですが、③アドマイヤミヤビ(2.6倍)を見事にゲットし、
1万3000円の払戻しとなりました。

そして、最後は先週の予想も的中し、絶好調モードのこの方がやってくれました!!

先週の的中を受けて「僕の苦労は次、いつ実る?」だった今週も見事に的中させた青沼稔アナウンサー。
3着⑦ロワジャルダン(7番人気)から手広く流したワイド馬券がなんとダブル的中!!
合わせて2万9100円というビッグプレゼントとなりました。
今年も「ミノルの秋」がやってきたんじゃないですか~♪

と、いうわけで久々の3発的中で6万超え!
まさに競馬的な表現を使うなら「テンよし、中よし、終いよし」の内容だったのではないでしょうか?

次週から年末までのGⅠラッシュ!11/13(日)の放送日は、
京都で「エリザベス女王杯」(G1・芝2200)が行われます。
連覇を狙うマリアライトと二冠牝馬ミッキークイーンが激突!
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週11月13日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

11月13日の放送内容(予定)
①中継レース
京都競馬場 1R~12R
東京競馬場 9R~12R
福島競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 増井トラックマン
4R 由希子トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 由希子トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・由希子トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

今週11月6日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

11月6日の放送内容(予定)
①中継レース
京都競馬場 1R~12R
東京競馬場 9R~12R
福島競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 増井トラックマン
4R 由希子トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 由希子トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「僕の苦労はいつ実る?」・・・青沼稔
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・由希子トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第4回京都競馬9日目 プレミアムなプレゼントです!」

秋の京都開催も1カ月が経過。
10/30(日)の放送日は東京で伝統の一戦「天皇賞(秋)」(G1・芝2000)が行われました。

3連単プレゼントは濱野さんがアンビシャスを、西村さんがモーリスを、
田辺さんがサトノクラウンをそれぞれ指名しました。

モーリス、エイシンヒカリ、リアルスティールら、海外GⅠを制した国内屈指のトップホースが集結した秋の天皇賞。
レースは1番枠を引いたエイシンヒカリがハナを主張。しかし大逃げではなく、
半馬身差で昨年の覇者ラブリーデイが追走、
モーリス、リアルスティールは中団、後方にアンビシャス、ルージュバックが控えます。
前半1000mは1分よりも遅いペースで通過。隊列はほとんど変わらず、4コーナーカーブから直線へ。
逃げるエイシンヒカリのリードがなくなり、ラブリーデイが先頭に替わるも、
一気に後続馬も押し寄せ、横一列にならんでの叩き合い。
外から豪快に伸びたモーリスが残り200mで早くも抜け出し、
リアルスティールらの追撃も楽に振り切ってゴールイン!!
圧巻のパフォーマンスでGⅠ通算5勝目を挙げました。

3連単プレゼントは、濱野さんのアンビシャスが4着、西村さんのモーリスが1着、
田辺さんのサトノクラウンが14着となり、1着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて、先週の菊花賞はサトノダイヤモンドの勝利で盛り上がりましたねぇ♪
芝3000mという3歳馬にとって未知の距離で行われることもあり、
見るのも、予想するのもワクワクするファンの多いレースではないでしょうか?
そんな菊花賞と大人気カプセルトイ「コップのフチ子」がコラボした
プレミアムフィギュアがあったのをご存知でしょうか?
「歴代菊花賞馬優勝馬フィギュア」と様々なポーズの「JRAオリジナルカラーのコップのフチ子フィギュア」が
セットになっている夢のコラボなのです!!

その名も「お馬のフチ子と菊花賞」。歴代の菊花賞馬に、フチ子を乗せて飾ることができます。
これは競馬ファンだけでなく、フィギュアコレクターも垂涎のアイテムではないでしょうか?

と、いうことでこちらのフィギュアを抽選で3名様にプレゼントしちゃいま~す♪ご応募の詳細はこちら↓

【お馬のフチ子と菊花賞プレミアムフィギュアプレゼント】
「このフィギュアがほしい!」という方はあなたのご住所、氏名、連絡先を明記の上、
「フィギュア希望」と書いて、ハガキまたはメール(keiba@obc1314.co.jp)でご応募ください。
締切は11月2日(水)必着です。※馬の指定などはできませんのでご了承ください。

次週から11月となり、5回京都開催に突入。
11/6(日)の放送日は、京都で「みやこステークス」(G3・ダ1800)、
東京で「アルゼンチン共和国杯」(G2・芝2500)がそれぞれ行われます。
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週10月30日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

10月30日の放送内容(予定)
①中継レース
京都競馬場 1R~12R
東京競馬場 9R~12R
新潟競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 増井トラックマン
4R 由希子トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 由希子トラックマン
8R 坂本トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・由希子トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第4回京都競馬7日目 菊はやっぱり強い馬が勝つ?!」

曇り空で過ごしやすい1日となった10/23(日)の放送日。
この日は京都で牡馬クラシック三冠最終戦「菊花賞」(G1・芝3000)が行われました。

3連単プレゼントは濱野さんがサトノダイヤモンドを、西村さんがディーマジェスティを、
田辺さんがシュペルミエールをそれぞれ指名しました。

ダービー2着馬サトノダイヤモンドと皐月賞馬ディーマジェスティが人気を分け合う2強ムードとなった第77回菊花賞。
レースはジュンヴァルカンが出遅れるも他17頭はほぼ揃ったスタート。
ミライヘノツバサが逃げて、サトノエトワール直後の2番手で飛ばし、
前半の1000mは1分を切るペースで進みます。
注目のサトノダイヤモンドはちょうど中団、ディーマジェスティはそれをマークする形で後方待機。
向正面でシュペルミエールが一気に進出を開始すると、他馬もつられるように動き出します。
3コーナーカーブ辺りで馬群は一団となり、各馬ペースを上げて直線へ。
逃げるミライヘノツバサを直線半ばで捕らえ、先頭に立ったのはサトノダイヤモンド。
そこからは他馬を寄せつけず、リードをさらに広げて完勝のゴールイン!!
最後の一冠で悲願のGⅠ制覇を果たしました。

3連単プレゼントは、濱野さんサトノダイヤモンドが1着、西村さんのディーマジェスティが4着、
田辺さんのシュペルミエールが6着となり、1着馬を指名した濱野さんが勝者に。

と、いうことで菊花賞ではサトノダイヤモンドが見事1番人気の期待に応える強い競馬を見せました。
戦前はディープインパクト産駒が3000m以上の重賞勝ちがないといった不安材料も囁かれましたが、
それも終わってみれば…といった感じ。
昔から言われてきた「皐月賞は速い馬。ダービーは運のいい馬。そして、菊花賞は強い馬が勝つ」という格言が
ピッタリの勝ちっぷりだったと思います。

放送席からサトノダイヤモンドの表彰式をパシャリ!
結構時間が経った後だったのですが、たくさんのお客さんが祝福しております。
里見治オーナーもさぞや喜んでいらっしゃることでしょう!(多分)。
話は戻りますが、菊花賞で2馬身以上の着差をつけて勝った馬は近年では
ディープインパクト、オルフェーヴル、エピファネイアなどがいますが、
いずれも古馬になってもGⅠを勝っていますね。
表彰式を見つめていた皆さんも新たな名馬の誕生を予感されたのではないでしょうか?

次週は古馬の中距離頂上決戦。
10/30(日)の放送日は、東京で「天皇賞(秋)」(G1・芝2000)が行われます。
モーリス、エイシンヒカリら、国内・海外のGⅠを制したトップホースが府中に集結!
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

「第4回京都競馬5日目 GⅠだけが競馬じゃない?!」

先週までと比べ、暑さも和らいで過ごしやすい1日となった10/16(日)の放送日。
この日は京都で牝馬三冠最終戦「秋華賞」(G1・芝2000)が行われました。

3連単プレゼントは濱野さんがビッシュを、西村さんがジュエラーを、
田辺さんがデンコウアンジュをそれぞれ指名しました。

大本命と目されていたオークス馬シンハライトの戦線離脱により、一気に混戦模様となった第21回秋華賞。
1番人気に支持されたのは、今年から重賞に格上げされた紫苑ステークスの勝ち馬ビッシュでした。
レースはクロコスミアが逃げて、シンガリまでは約15馬身ほど。
桜花賞馬ジュエラーは中団より後、ビッシュはさらに後方2、3番手を進みます。
前半1000mをほぼ1分ちょうどの平均ペースで通過。
そのままクロコスミア先頭で隊列もほぼ変わらず、徐々にペースが上がって4コーナーカーブから直線へ。
最内で粘るクロコスミアをカイザーバルが交わして先頭に、その内からはジュエラー、外からパールコードが迫り、
大外からはヴィブロスが飛んできてゴール前は大混戦。
最後はヴィブロスが半馬身のリードでゴールイン!!
姉にGⅠ馬ヴィルシーナを持つ良血馬が最後の1冠を手にしました。

3連単プレゼントは、濱野さんのビッシュが10着、西村さんのジュエラーが4着、
田辺さんのデンコウアンジュが9着となり、最先着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて、秋華賞は春のクラシック不出走だった上がり馬ヴィブロスがGⅠ初制覇を達成。
姉にヴィクトリアマイル連覇のヴィルシーナを持つ血統背景、
その姉が2着に敗れたレースを妹が制するというのも、
ドラマティックな結末だったと思います。
しかし、競馬はメインのGⅠが終わったからといって、終了ではありません。
最終12レースが残っているのです。つまり、GⅠを外してしまった人も逆転できるチャンスがまだあるのです!!
それを改めて気づかせてくれたのがこの人!!

アレレ?なぜか顔を隠して登場の競馬エイト・柳崇士トラックマン。
京都最終12レースで見事に馬連を本線で的中させて、気持ち良く番組を締めてくださいました♪
ちなみに、撮影をお願いしたときに「普通に撮っても面白くないやろ?」と
このポーズを提案してくれたのも柳TM自身なのです。

ちなみに、素顔はこちら。
初対面だとコワモテな印象を受けるのですが、
実際はラジオから聴こえる声の印象通り、とても気さくでオチャメな方です。
これからも頼りになる柳TMの予想を参考に、最後の最後までドラマティック競馬でお楽しみください。

次週は牡馬の三冠最終戦。
10/23(日)の放送日は、京都で「菊花賞」(G1・芝3000)が行われます。
世代最強の座をかけて、ディーマジェスティとサトノダイヤモンドが激突!
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週10月23日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

10月23日の放送内容(予定)
①中継レース
京都競馬場 1R~12R
東京競馬場 9R~12R
新潟競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 増井トラックマン
4R 由希子トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 由希子トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「僕の苦労はいつ実る?」・・・青沼稔
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・由希子トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

今週10月16日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

10月16日の放送内容(予定)
①中継レース
京都競馬場 1R~12R
東京競馬場 9R~12R
新潟競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 増井トラックマン
4R 由希子トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 由希子トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・由希子トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
片山和広記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp