ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

第2回阪神競馬6日目 雨を味方に!?

またしても雨の日曜日となった阪神競馬場。4/4(日)の放送日は阪神で古馬中距離の頂上決戦「大阪杯」(G1・芝2000)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがコントレイル、西村さんがサリオス、田辺さんがブラヴァスを指名。

昨年のクラシック三冠馬コントレイル、最優秀短距離馬グランアレグリア、GⅠ4勝馬2頭による対決が実現した第65回大阪杯。
レースは朝から雨が降り続き、重馬場でのスタート。レイパパレがハナを主張し、やや馬群はばらけて5番手に2番人気のグランアレグリア、単勝1.8倍の支持を集めたコントレイルは中団やや後方の9番手を進みます。重馬場ながら前半1000mを59秒8で通過。3コーナーカーブあたりから一気に馬群がかたまって、レイパパレが1馬身ほどリードをとって直線へ。馬場の影響もあってか、グランアレグリア、コントレイルともに伸びを欠く中、先頭のレイパパレが残り100mでさらに後続を突き離して圧勝のゴールイン!遅れてきた大器がデビューから無傷の6連勝でGⅠタイトルをつかみ取りました。
3連単は濱野さんのコントレイルが3着、西村さんのサリオスが5着、田辺さんのブラヴァスが5着となり、3着馬を指名した濱野さんが勝者に。

さて、GⅠに昇格して5年目となった大阪杯ですが、勝ったのはコントレイルでもなく、グランアレグリアでもなく、GⅠ初挑戦となるレイパパレでした。デビューから無敗とはいえ、現役のトップホースが揃う舞台だけに厳しいのでは?という見方が多かったと思いますが、結果は4馬身差の圧勝劇。ここから新たな女傑伝説が始まるかもしれませんね~♪一方で、コントレイルとグランアレグリアは3、4着ということで、陣営の話にもあったようですが、やはり良馬場だったら違う結果になった可能性も大いにあると思います。
そんな大阪杯で、雨による馬場の悪化を予想して、馬券プレゼントに成功したのが・・・。

絶好調!大阪杯では実況も担当した三宅きみひとアナウンサーと、競馬エイトの紅一点・ミッキトラックマンです。まず、ミッキTMは朝のフルコース「クラシックへの道」で阪神5R③ジュンブルースカイの単勝5000円勝負!これがクビ差の激戦を制して見事1着、1万3500円の払戻しゲットとなりました。この時間帯はまだ阪神競馬場は良馬場だったので、末脚が活きる展開になったことも大きいですね。
そして、三宅さんが大阪杯で本命にしたのが、2着に突っ込み、波乱の使者となった①モズベッロ。ワイドで手広く流し、勝ったレイパパレとの①-⑧500円と、3着コントレイルとの①-⑦1000円のダブル獲りに成功しました!合計で2万2250円をゲット。
かつては「メイン実況を担当するたびに雨が降る」とまで言われた雨男の三宅さんですが、この日はその雨を見事に味方につけてのホームラン予想。これで今年4発目の的中、依然として月イチペースでの当たりを続けています。さらに平均2万円以上の払戻しとなっているので、三宅さんの目標とする回収率100%達成にまた一歩近づきましたね。

次週も阪神でのGⅠ開催。4/11(日)の放送日は阪神で「桜花賞」(G1・芝2000)が行われます。阪神JF以来の再戦となるソダシとサトノレイナス、さらに三冠牝馬アパパネの娘・アカイトリノムスメなど若き才能が激突!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週4月4日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

4月4日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 1R~12R

②本場レース解説
2R 喜多村トラックマン、3R 津田トラックマン
4R ミッキトラックマン、5R 柳トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R 津田トラックマン
8R 柳トラックマン、9R ミッキトラックマン
10R 津田トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・津田トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・ミッキトラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第2回阪神競馬2日目 まさに怒涛の勢い!

先週に続き、雨の1日に。3/28(日)の放送日は中京で春のスプリント王決定戦「高松宮記念」(G1・芝1200)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがラウダシオン、西村さんがレシステンシア、田辺さんがモズスーパーフレアを指名。
第51回高松宮記念は単勝10倍以下に5頭がひしめく大混戦。1番人気の支持を受けたのは前走の阪急杯で復活を遂げた2歳女王レシステンシアでした。
レースはモズスーパーフレアが絶好のスタートからハナを主張。1馬身離れた先行集団はほぼひと塊りで1番人気レシステンシアは好位の5、6番手を追走します。前半3ハロンを34秒0で通過し、先頭からシンガリまで10馬身圏内で直線へ。モズスーパーフレアが最内を通って粘り込みをはかる中、残り200mを切って内からインディチャンプ、外からダノンスマッシュ、レシステンシアが猛追。最後は外2頭の争いからダノンスマッシュがクビ差前に出たところでゴールイン!前走の海外GⅠ・香港スプリントに続く、GⅠ連勝でスプリント王に輝きました。
3連単は濱野さんのラウダシオンが14着、西村さんのレシステンシアが2着、田辺さんのモズスーパーフレアが5着となり、2着馬を指名した西村さんが勝って4連勝。

さて、春のGⅠシリーズ開幕戦となる高松宮記念はダノンスマッシュが国内GⅠ初制覇。過去2回のこのレースでは、10着、4着に敗れていたダノンスマッシュですが、昨秋のスプリンターズステークス2着から、暮れの香港GⅠ・香港スプリントでの初GⅠ奪取、そして今回の高松宮記念でのGⅠ連勝!今の充実ぶりを感じさせる勝ちっぷりでした。
そして、雨の道悪馬場も何のその、ダノンスマッシュに勝るとも劣らない勢いで馬券プレゼント成功を勝ち取ったのが・・・

競馬エイト・仲トラックマンです。この日は朝のフルコース「WIN5のキモ」で高松宮記念を選び、本命⑯レシステンシア、対抗⑭ダノンスマッシュの馬連、ワイド馬券のダブル獲りに成功!馬連⑭-⑯は2000円購入で2万200円、ワイド⑭-⑯は3000円購入で1万2900円、合わせて3万3100円のホームラン馬券となりました!
実は仲TM、この日は高松宮記念の予想だけでなく、解説担当レースでも大活躍!この馬連・ワイドのセット馬券を武器に、阪神でも3レース、7レース、10レースと3連勝。怒涛の勢いで、この高松宮記念に臨んでいたんです。競馬のプロであるトラックマンとはいえ好調や不調はあるもの。逆にその日、絶好調のトラックマンの予想に乗っかってみるのも、ある意味必勝法なのかもしれませんね♪

次週から4月に突入し、阪神競馬場で今年初のGⅠ開催。4/4(日)の放送日は阪神で「大阪杯」(G1・芝2000)が行われます。昨年のクラシック三冠馬コントレイルが現役最強を証明する戦いに挑む!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月28日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月28日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 喜多村トラックマン 3R 仲トラックマン
4R 西尾トラックマン、5R 津田トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R 仲トラックマン
8R 津田トラックマン、9R 西尾トラックマン
10R 仲トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 津田トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・仲トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・西尾トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
長田良三記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第1回阪神競馬12日目 究極の1点勝負といえば・・・

前日の一転し、日曜日は3場ともに強い雨がふる1日に。3/21(日)の放送日は阪神で「阪神大賞典」(G2・芝3000)、中山で「スプリングステークス」(G2・芝1800)がそれぞれ行われました。
3連単プレゼントは阪神メインの阪神大賞典を予想し、濱野さんがアリストテレス、西村さんがユーキャンスマイル、田辺さんがタイセイトレイルを指名。

レースは全馬揃ったきれいなスタートからツーエムアロンソがハナを主張。単勝1.3倍という断然の支持を集めたアリストテレスは13頭立てのちょうど真ん中あたりを進みます。重馬場の中、やや馬群は縦長最で初の1000mを1分2秒4で通過。向正面でさらに馬群がばらけて3、4コーナーにかけて各馬がスパートを開始し、注目のアリストテレスもまくるように上がって直線へ。先頭に立ったシロニイをディープボンドが早めに捕らえると、伸びを欠くアリストテレスらを尻目にリードをグングンと広げて5馬身差の圧勝でゴールイン!同世代のライバルや強豪古馬を退けて重賞2勝目を飾りました。
3連単は濱野さんのアリストテレスが7着、西村さんのユーキャンスマイルが2着、田辺さんのタイセイトレイルが8着となり、2着馬を指名した西村さんが勝って3連勝。

さて、この日は朝からの雨で時間が経つごとに各競馬場の馬場状態も軒並み悪化。その影響も大きかったのか、阪神メインの阪神大賞典も3連単12万超えの波乱となりました。実際、荒れると思っていても、馬券は難しいもの。無駄に買い目を増やして傷口を広げてしまうなんてこともありますよね。
そして、この日のような悪条件でも、常に手堅いレースを見極めて、たった1点で馬券的中に挑み続けているのが・・・。

おなじみの競馬エイト・門口トラックマンです!この日の「究極の1点勝負」では、中京メイン・名古屋城ステークスを選び、④テーオーケインズの単勝で勝負!これが完勝といえる内容の1着となり、当初よりオッズはさがったものの2.1倍で1万500円の払戻しをゲット!現在は毎週、競馬エイトのトラックマン4人で、解説レースを担当してもらっていますが、コロナ以前はほとんどこの「究極の1点勝負」の専属担当だった門口TM。いわばこのコーナーをもっとも知る人物なんです。今後も門口TMの究極の1点を要チェックですよ♪

次週からいよいよ春のGⅠシリーズが開幕!3/28(日)の放送日は中京で「高松宮記念」(G1・芝1200)がそれぞれ行われます。前走、圧巻のパフォーマンスで復活を遂げたレシステンシアが、初のスプリント戦で2つ目のGⅠタイトルに挑む。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月21日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月21日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 1R~12R
中京競馬場 1R~12R

②本場レース解説
2R 門口トラックマン、3R 増井トラックマン
4R 竹下トラックマン、5R 藤岡トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 増井トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 竹下トラックマン
10R 増井トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 藤岡トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・竹下トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
山口大輝記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第1回阪神競馬10日目 久しぶりの‟馬券あり”撮影

やや吹く風は冷たいものの、好天に恵まれた阪神競馬場。3/14(日)の放送日は阪神で「フィリーズレビュー」(G2・芝1400)、中京で「金鯱賞」(G2・芝2000)がそれぞれ行われました。
3連単プレゼントは阪神メインのフィリーズレビューを予想し、濱野さんがオパールムーン、西村さんがヨカヨカ、田辺さんがララクリスティーヌを指名。

レースはポールネイロンが先手を主張し、2番手以下はほぼ一団で前半の3ハロンを33秒7で通過。そのまま先頭からシンガリまで10馬身圏内で4コーナーをまわって直線へ。激しい叩き合いの中からヨカヨカが抜け出したところへ外からシゲルピンクルビーが一歩ずつ迫り、僅かに交わしたところでゴールイン!姉に桜花賞2着馬シゲルピンクダイヤを持つ血統馬が桜の舞台に名乗りを上げました。
3連単は濱野さんのオパールムーンが9着、西村さんのヨカヨカが2着、田辺さんのララクリスティーヌが14着となり、2着馬を指名した西村さんが勝って連勝。

さて、今週から我々が中継を行っている阪神競馬場と中京競馬場では、指定席を購入したお客さん限定ではあるものの、競馬場への入場が解禁されました。それに伴い、券売機も動き出し、馬券が購入可能に。ぼく自身がこのドラマティック競馬日記を書くうえでも、その日のヒーローに当たり馬券を手に撮影してもらうという流れが定番だったので、ようやくいつもの雰囲気が戻ってきたような気がしています。
そしてこの日、馬券プレゼントに成功し、久しぶりとなる当たり馬券撮影の被写体となった人物が・・・

「君にひとめぼれ」三宅きみひとアナウンサーです!阪神11レース「フィリーズレビュー」では11番人気の穴馬⑬ミニーアイルを本命にワイドで勝負しました。見事3着に突っ込んで、勝ったシゲルピンクルビーとのワイド⑤-⑬、2着ヨカヨカとの⑧-⑬のダブル獲りに成功!各500円ずつで、1万9800円と9750円の払い戻しで、トータル2万9550円ゲットとなりました。
ちなみに、三宅さんの3本指のポーズは今年3勝目という意味だそう。去年は長く不調だった時期もありましたが、今年は月イチペースでの的中を続けているということに。しかも前回、今回と3万前後というビッグなプレゼントを成功させているんだから、今年はひと味違うということなのかもしれませんね♪ぜひとも年末まで、このペースを維持してほしいと思います!

次週、3/21(日)の放送日は阪神で「阪神大賞典」(G2・芝3000)、中山で「スプリングステークス」(G2・芝1800)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月14日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月14日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 喜多村トラックマン 3R 明木トラックマン
4R 稲垣トラックマン、5R 津田トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R 明木トラックマン
8R 津田トラックマン、9R 稲垣トラックマン
10R 明木トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 津田トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・明木トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・稲垣トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第1回阪神競馬8日目 待ちわびた再合流。しかし、新たな問題が浮上!?

先週までとは打って変わって、吹く風が冷たく真冬に戻ったような寒さとなった阪神競馬場。3/7(日)の放送日は中山で「弥生賞ディープインパクト記念」(G2・芝2000)行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがタイムトゥヘヴン、西村さんがダノンザキッド、田辺さんがワンデイモアを指名。

レースは揃ったスタートからタイトルホルダーが逃げる形。競りかける馬はなく、断然の1番人気に支持されたダノンザキッドは、ややバラけた馬群のちょうど真ん中辺りを追走します。前半1000mは1分02秒6のスローな流れで通過。4コーナーから直線に向くと、最内で粘るタイトルホルダーに、シュネルマイスター、タイムトゥヘヴン、さらに大外からダノンザキッドなどが猛追するも、タイトルホルダーがセーフティリードを保ったままゴールイン!鮮やかな逃げ切り勝ちで重賞初制覇を飾りました。
3連単は濱野さんのタイムトゥヘヴンが6着、西村さんのダノンザキッドが3着、田辺さんのワンデイモアが7着となり、3着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて、年明け早々に出された緊急事態宣言を受け、ドラマティック競馬も2ヶ月間、スタジオと競馬場の2班体制でお送りしてきました。2月末で大阪・兵庫・京都の3府県が解除されたため、この日から再び出演者・スタッフが合流しての競馬中継となりました。

なかでも、その喜びを誰よりも感じているであろう人物が、松下翔アナウンサー。密状態を避ける意味合いもあり、実況担当ではあるものの、この2か月間は競馬場ではなく、スタジオ班として他場のモニター実況や放送のサポート業務が中心となっていました。
そして、この日は久しぶりに双眼鏡を使っての本場実況も担当。そこで、歓喜の表情を頂こうと、放送終了後にカメラを向けたんですが・・・

なぜか、その手にはティッシュケース。実は松下さん、毎年この時期になると花粉症に悩まされるらしく、この日もクシャミを連発していました。ぼくは花粉症とは無縁の人生を送っていますが、他の花粉症持ちの出演者たちも、「今日はそれほどでも・・・」と言っていたので、松下さんは特別花粉に敏感なんでしょうね。
念願の競馬場での仕事で新たな敵と戦うハメになった松下さん。しばらくは辛い時期が続くかもしれませんが、これまで貯めこんだパワーをぜひ実況にぶつけてほしいですね♪

次週、3/14(日)の放送日は阪神で「フィリーズレビュー」(G2・芝1400)、中京で「金鯱賞」(G2・芝2000)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月7日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月7日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 1R~12R
小倉競馬場 1R~12R

②本場レース解説
2R増井トラックマン、3R 籔本トラックマン
4R ミッキトラックマン、5R 柳トラックマン
6R 増井トラックマン、7R 籔本トラックマン
8R 柳トラックマン、9R ミッキトラックマン
10R 籔本トラックマン、11R 増井トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・籔本トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・ミッキトラックマン
●「究極の1点勝負」・・・増井トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
斉藤弘樹記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp