ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

第6回阪神競馬6日目 2020年、あなたのベストレースは?

今年の競馬も残り2週、12/20(日)の放送日は阪神で2歳チャンピオン決定戦「朝日杯フューチュリティステークス」(G1・芝1600)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがレッドベルオーブ、西村さんがステラヴェローチェ、田辺さんがロードマックスを指名。

無敗馬3頭を含め、16頭の個性豊かなメンバーが顔を揃えた第72回朝日杯フューチュリティステークス。1番人気は2戦続けてのレコード勝ちで駒を進めてきたディープインパクト産駒レッドベルオーブでした。
レースは、ややバラついたスタートから外枠のモントライゼが逃げ、前半3ハロン33秒7のハイラップ。2番手以降は離れて、注目のレッドベルオーブはちょうど中団を進みます。モントライゼがそのまま後続を突き放して4コーナーカーブから直線へ。モントライゼの脚が残り200mで止まると、入れ替わるように先頭に立った7番人気の伏兵グレナディアガーズが、ステラヴェローチェ、レッドベルオーブら人気馬の追撃を退けてゴールイン!″怪物”といわれた父フランケルの血が、GⅠの大舞台で覚醒しました。
3連単は濱野さんのレッドベルオーブが3着、西村さんのステラヴェローチェが2着、田辺さんのロードマックスが6着となり、2着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて、2週連続の3連単プレゼント成功とはならなかったものの、午後の時間帯に田辺大介さんがお届けしている「夢の3連単大作戦」が大的中!中京9レースで、7番人気⑬ホーリーラインを本命にしたマルチ馬券は1万9230円となりました。そして、「朝のフルコース」では・・・

「WIN5のキモ」で阪神10レースを選んだ藤岡トラックマンが当たり馬券ゲット!8200円の払い戻しとなりました。ご覧の通り、珍しい枠連の流し馬券でなんですが、魅力的な相手候補が多かったということで、点数を絞れるこの作戦が見事にハマる結果に!トラックマンによって様々な馬券術があって勉強になります。みなさんも是非、ご参考に!
ところで、気付けば、もう今年も残すところ10日ほど・・・競馬はあと1週間で終わりです。毎年、この時期になると登場するのが・・・。

武田英子さんと松下翔さんが手に持っているのは、来年2021年版の「JRAカレンダー」です!開いているページは、馬上でガッツポーズを決めるクリストフ・ルメール騎手とアーモンドアイ。そうです、あの″世紀の一戦”ジャパンカップを制覇したときの写真が「12月」として収められています!「今年のベストレースは?」ということで選んでもらった結果、お二人とも、アーモンドアイのこのレースで意見が完全に一致しました。コントレイル、デアリングタクトという史上初の三冠馬3頭対決は空前の盛り上がりでしたもんね~♪
とはいえ、そのコントレイルやデアリングタクトが三冠を達成した瞬間やクロノジェネシスの宝塚記念圧勝、ラッキーライラックのエリザベス女王杯連覇など、歴史的瞬間が多かった2020年の競馬界。みなさんにもそれぞれ思い出深いレースがきっとあるのではないでしょうか?
そんな栄光を振り返ることができるこのJRAカレンダー、今年も番組からみなさんに大放出しちゃいます!いつもの朝のフルコースや3連単プレゼントのおハガキに、「カレンダー希望」と書いて送るだけ!たくさんのご応募お待ちしていま~す!

次週、ついに2020年の競馬もラスト!12/27(日)の放送日は中山で暮れの大一番「有馬記念」(G1・芝2500)が行われます。クロノジェネシス、フィエールマン、カレンブーケドール、ラッキーライラックら好メンバーが集結!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週12月20日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

12月20日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 1R~12R
中京競馬場 1R~12R

②本場レース解説
2R 喜多村トラックマン、3R 藤岡トラックマン
4R ミッキトラックマン、5R 明木トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R 藤岡トラックマン
8R 明木トラックマン、9R ミッキトラックマン
10R 藤岡トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 明木トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・藤岡トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・ミッキトラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
斉藤弘樹記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

タイトル「第6回阪神競馬4日目 ドラマ盛りだくさんの阪神JF!」

今年の競馬も残り3週、12/13(日)の放送日は阪神で2歳女王決定戦「阪神ジュベナイルフィリーズ」(G1・芝1600)行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがソダシ、西村さんがサトノレイナス、田辺さんがユーバーレーベンを指名。

第72回阪神ジュベナイルフィリーズは混戦模様。白毛馬初のGⅠ制覇を狙うソダシ、ディープインパクト産駒の良血馬サトノレイナス、重賞2連勝のメイケイエールなど、将来性豊かな18頭の乙女が顔を揃えました。
レースは、メイケイエールがややダッシュつかず後方から。九州産の星・ヨカヨカがペースを握り、前半3ハロンは34秒で通過、注目のソダシは4、5番手、サトノレイナスはそれを見るようにちょうど中団あたりを進みます。徐々にペースがあがって、4コーナーカーブから直線へ。残り200mを切っても最内で粘るヨカヨカに、馬場の真ん中からソダシ、外からメイケイエールなどが強襲。抜け出したソダシの内からサトノレイナスが伸びてきて最後は2頭が並んでゴールイン!軍配は僅かにソダシ、白毛馬として史上初となるGⅠ制覇を遂げました。

さて、阪神ジュベナイルフィリーズは白毛馬ソダシのGⅠ制覇という歴史的な勝利で幕を閉じましたが、この日は番組的にも多くのドラマが生まれていました!まずは・・・

「朝のフルコース」の馬券プレゼントが2発的中!「WIN5のキモ」では仲トラックマンが中山11レース「カペラステークス」のワイド馬券的中で9900円をゲット!さらに阪神ジュベナイルフィリーズでは、本命⑥ソダシと対抗⑦サトノレイナスという完璧な予想を披露した門口トラックマン。「究極の1点勝負」のこのワイド馬券が1万7000円に!馬券的にはどちらが勝っても的中なんですが、最後の2頭の叩き合いは見応えありましたね~♪
そんな激戦を制したばかりの陣営に、直撃したのが・・・

ソダシの主戦ジョッキー・吉田隼人騎手にマイクを向けるのは、我らが濱野圭司アナウンサー。毎年、阪神ジュベナイルフィリーズの勝利ジョッキーインタビューはラジオ大阪の担当ということで、濱野さんがOBCのラジオブースを離れて活躍するのも恒例になっています。ただ、今年は新型コロナウイルスの感染拡大対策ということで、大勢のお客さんの目に触れる場所ではなく、さらにご覧のようにツーショットスタイルでもなく離れた位置からの取材となっていました。ある意味で今年らしいというべき、光景となりましたが、来年以降は元の形で濱野さんの勇姿が見たいですね!
そしてこの日、番組的には最大のドラマとなったのが・・・

馬券を持った西村さんと喜びを分かち合っているのは、インタビューから戻ってきた濱野さんと、田辺さんの手。この3人のスリーショットといえば、アレですよ!冒頭の3連単プレゼントの指名馬をもう一度ご覧下さい!
濱野さんのソダシが1着、西村さんのサトノレイナスが2着、田辺さんのユーバーレーベンが3着ということで・・・なんと3連単プレゼント大的中!!払戻金1万7260円と、いつものカタログギフトを送らせていただきます!これで今年3発目となる3連単プレゼント的中となりました。
コロナ禍で悲しいニュースが多い中、競馬界では牡馬・牝馬の両方で三冠達成、アーモンドアイのGⅠ最多勝記録更新など明るいニュースが目立ちましたが・・・番組的にも3連単プレゼント3度目の的中、歴史が大きく変わった1年となりました。この流れで、もしかしたら連勝もあるかも!?

次週、12/20(日)の放送日は阪神で2歳チャンピオン決定戦「朝日杯フューチュリティステークス」(G1・芝1600)が行われます。ステラヴェローチェ、レッドベルオーブ、モントライゼら次世代のスター候補が集結!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週12月13日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

12月13日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 門口トラックマン 3R 仲トラックマン
4R 津田トラックマン、5R 柳トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 津田トラックマン
8R 柳トラックマン、9R 仲トラックマン
10R 津田トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・仲トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・津田トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第6回阪神競馬2日目 回収率100%なるか!?

いよいよ今年の競馬も残り1ヶ月。第6回阪神競馬に突入した12/6(日)の放送日は中京でダート馬の頂点を決める一戦「チャンピオンズカップ」(G1・ダ1800)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがチュウワウィザード、西村さんがクリソベリル、田辺さんがタイムフライヤーを指名。

今年秋のGⅠシリーズでは1番人気が連続で勝利中。その流れを受けて、第21回チャンピオンズカップでは国内ダートでは8戦8勝と無敗のクリソベリルが1.4倍という圧倒的支持を集めました。
レースはエアアルマスとインティの逃げ争いで前半1000mを1分00秒3で通過。その2頭を見るように、注目のクリソベリルが3番手を追走し、全馬10馬身圏内にかたまって進みます。4コーナーから最後の直線、逃げ争いを制したインティが抜け出したところへ、満を持してクリソベリルが並びかけるかに見えた瞬間、その外から一気にチュウワウィザードが突き抜けて、ゴールイン!最高峰の舞台で強豪を退け、JRA初GⅠ制覇を飾りました。
3連単は濱野さんのチュウワウィザードが1着、西村さんのクリソベリルが4着、田辺さんのタイムフライヤーが8着となり、1着馬を指名した濱野さんが勝者に。

さて、チャンピオンズカップは“砂の絶対王者”とまで呼ばれたクリソベリルが4着に敗れるという波乱の結末。それに乗じて見事、高配当ゲットに成功したのが・・・

「君にひとめぼれ」三宅きみひとさん!本命にしたのは、昨年の3着馬ながら10番人気まで評価を落としていた⑬インティ。これが今年も3着に粘り込み、プレゼント馬券ゲットに成功しました!しかも、勝った⑪チュウワウィザードとの⑪-⑬(39.7倍×500円=1万9850円)と、2着②ゴールドドリームとの②ー⑬(37.4倍×500=1万8700円)のワイド馬券ダブル獲りで合計なんと!3万8550円の大ホームラン!!
写真撮影後、気分を良くした三宅さんから「これでぼくのコーナー、年間収支プラス確定じゃないですか?」と言われたんですが・・・この日記をアップするにあたって調べてみると、今年のトータル払い戻しが今回を含め、16万円ぐらいだったので、まだ若干マイナスのようです。でも残り3週ありますんで、回収率100%に届く可能性は十分!このまま勢いに乗ってもらいたいですね♪

次週、12/13(日)の放送日は阪神で2歳女王決定戦「阪神ジュベナイルフィリーズ」(G1・芝1600)が行われます。重賞2連勝中のソダシが白毛馬のGⅠ勝ちを狙う!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週12月6日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

12月6日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 喜多村トラックマン、3R 西尾トラックマン
4R 稲垣トラックマン、5R 籔本トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R 西尾トラックマン
8R 籔本トラックマン、9R 稲垣トラックマン
10R 西尾トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 籔本トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・西尾トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・稲垣トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第5回阪神競馬8日目 世紀の一戦に大興奮!

5回阪神競馬最終日となる11/29(日)の放送日は東京で国内最高峰レース「ジャパンカップ」(G1・芝2400)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがデアリングタクト、西村さんがコントレイル、田辺さんがグローリーヴェイズを指名。

第40回の節目となるジャパンカップ。アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトという三冠馬3頭による日本競馬史上初の対決が実現しました。
レースはキセキの大逃げで前半1000mは57秒9のハイラップを掲示。澱みない流れの中、アーモンドアイは4番手、それを見るようにデアリングタクト、コントレイルは中団を追走します。4コーナーから直線に入っても逃げるキセキのリードは10馬身以上。アーモンドアイが2番手に進出し、残り200mを切ったあたりでキセキを捕らえて先頭に。それをコントレイル、デアリングタクト、グローリーヴェイズ、カレンブーケドールらが横並びで猛追するもアーモンドアイが1馬身差を保ってゴールイン!ラストランで史上最強を証明するGⅠ9勝目を挙げ、有終の美を飾りました。
3連単は濱野さんのデアリングタクトが3着、西村さんのコントレイルが2着、田辺さんのグローリーヴェイズが5着となり、2着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて、今年のジャパンカップは戦前から大盛り上がり!史上初の無敗で牝馬三冠を達成したデアリングタクト、同じく3歳世代で無敗の三冠馬コントレイルと、注目馬が次々に出走を表明し、その極め付きがこのレースで引退となるGⅠ8勝馬アーモンドアイの参戦でした。3頭の三冠馬が激突するということで、多くの紙面や記事でも“空前絶後の対決”“世紀の一戦”と大注目を集めてましたね。
そんなレースを見て、放送終了後もしばらく興奮が収まらなかったのが・・・

アシスタントをつとめる井川茉代さん。3強対決が見出しの競馬エイトとアーモンドアイの単複応援馬券(ちなみに当たっていますが記念ということで払い戻しはしないそうです)を手にこの笑顔!結果的には3強と呼ばれた三冠馬のワンツースリーだったんですが、アーモンドアイが貫禄を示す形での勝利。とはいえ、初めて土をつけられた2頭も素晴らしいパフォーマンスでした。僕的にですが、この結果は引退するアーモンドアイから後輩三冠馬2頭への「さらに上を目指せというバトン」だったような感じがして、ドラマティックだなぁ~と思いましたが、みなさんにとってはどんなジャパンカップだったでしょうか?

今年の競馬も残り1ヶ月。12/6(日)の放送日は中京でダートの頂上決戦「チャンピオンズカップ」(G1・ダ1800)が行われます。国内では無敗のクリソベリルが連覇に挑む!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週11月29日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

11月29日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
東京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
3R 坂本トラックマン
4R 稲垣トラックマン、5R 竹下トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R 坂本トラックマン
8R 竹下トラックマン、9R 稲垣トラックマン
10R 坂本トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 竹下トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・坂本トラックマン
●「2021年 クラシックへの道」・・・稲垣トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第5回阪神競馬6日目 レースは絞って、買い目は広げて

3連休で競馬も3日間開催。その2日目となる11/22(日)の放送日は阪神で秋のマイル王を決める「マイルチャンピオンシップ」(G1・芝1600)が行われました。3連単プレゼントは濱野さんがサリオス、西村さんがグランアレグリア、田辺さんがラウダシオンを指名。春の安田記念、前走スプリンターズステークスと短距離路線で圧倒的強さを見せてきたグランアレグリア、三冠馬コントレイル以外に黒星のない3歳世代の雄・サリオス、連覇を狙うインディチャンプらを筆頭に、GⅠホース8頭の激突となった第37回マイルチャンピオンシップ。レースは昨年の2歳女王レシステンシアが引っ張る流れで前半3ハロンを34秒9で通過。やや縦長の展開の中、単勝1.6倍の支持を集めたアーモンドアイは5番手を進みます。徐々にペースが上がって4コーナーをまわって直線へ。逃げるレシステンシアのリードがなくなり、残り200mでアドマイヤマーズ、インディチャンプが並んで先頭に。この2頭が壁になり、追い出すのが遅れたアーモンドアイですが、外に持ち出すと一気に末脚が爆発。ゴール前できっちり差し切ってGⅠ3連勝!春秋マイル制覇、さらにスプリンターズステークスとの2階級制覇も達成しました。
3連単は濱野さんのサリオスが5着、西村さんのグランアレグリアが1着、田辺さんのラウダシオンが15着となり、1着馬を指名した西村さんが勝って連勝。
さて、先週はエイトトラックマン2人が馬券プレゼントに成功した「朝のフルコース」ですが、なんと今週も2発的中と絶好調!まず、阪神3レースでは「穴馬狙い撃ち」の田辺さんが③パラマウントを本命に3連単マルチ馬券を的中させ、55.7倍の200円持ちで1万1140円の払い戻しゲット!ただ、穴馬スナイパー的にはこれくらいの配当では納得できないと写真撮影は“おあずけ”となりました(いつものことですが・・・)。と、いうことで、もう1人のヒーローに登場していただきましょう!

競馬エイト藤岡トラックマンです!「WIN5のキモ」では東京11レース・霜月ステークスを選択。混戦ながら1番人気に支持された⑪メイショウテンスイを軸に馬連7点勝負で35.9倍を500円的中。これが1万7950円の払い戻しに!写真撮影のときに藤岡TMも「いい相手を連れてきてくれました!」とおっしゃっていましたが、メイショウテンスイは2着で勝った⑭ヘリオスは、なんと9番人気。馬券の買い目でも最後におさえた1頭だったんです。このような多頭数のレースでは人気馬からでも、ある程度買い目は広げた方がいいんだなぁと実感しました。みなさん、藤岡TMの予想で印の入っている馬は人気薄でも要チェックですよ!

次週、11/29(日)の放送日は東京で国内最高峰の一戦「ジャパンカップ」(G1・芝2400)が行われます。アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクト、3頭の三冠ホースによる最初で最後の競演が実現!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回阪神競馬4日目 競馬エイトの“ドリカム”です!

秋らしく過ごしやすい1日となった11/15(日)の放送日。この日は阪神で世代を超えた牝馬の頂上決戦「エリザベス女王杯」(G1・芝2200)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがセンテリュオ、西村さんがラッキーライラック、田辺さんがソフトフルートを指名。

連覇を狙うラッキーライラック、昨年のオークス馬ラヴズオンリーユー、前走で強豪牡馬相手に完勝したノームコアとセンテリュオ、4頭がほぼ横並びで人気を集めた第45回エリザベス女王杯。
レースは人気の一角ノームコアが意表をついて逃げる展開で前半1000Mを59秒3で通過。3コーナー過ぎからペースが上がり、一気に馬群がかたまって直線へ。逃げるノームコアを馬場の真ん中に出したラッキーライラックが残り300M付近で捕らえて早め先頭に。外から迫るラヴズオンリーユー、サラキアらの追撃を凌いで連覇達成のゴールイン!春の大阪杯に続き、通算4度目のGⅠタイトル獲得となりました。
3連単は濱野さんのセンテリュオが5着、西村さんのラッキーライラックが1着、田辺さんのソフトフルートが6着となり、1着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて、エリザベス女王杯は混戦ムードの中、ラッキーライラックが貫禄勝ちという結果。毎年、このレースって世代や路線が違う馬が集まるので、各馬の実力をどう見極めるのかが重要なんですよね~。そんな中、「朝のフルコース」では競馬エイトのトラックマン2人がその眼力で、馬券プレゼントを的中に導いてくれました!

写真撮影大好き、津田トラックマンと紅一点ミッキトラックマンです!「クラシックへの道」津田TMは阪神5Rで⑥ダノンジェネラルからの馬連5点流しで的中、8400円の払い戻しをゲット!一方、「WIN5のキモ」ミッキTMは混戦ムードだった東京11Rオーロカップを選択し、⑫プールヴィルの単勝2000円、複勝3000円勝負!これが1着でダブル獲りとなり計1万5100円のプレゼント成功!

ご覧の通り、見た目も爽やかな美男美女のお2人ですが、撮った写真を確認してもらった際、津田TMから「ドリカムっぽいですね」とのお言葉が!たしかに雰囲気的にはぴったりなんですが・・・本物のドリカムの2人より男性側の自己主張が強めな気がするのは僕だけでしょうか?とにかく、これからもお2人の予想を信じて馬券を購入し続けていれば、「ドリームズカムトゥルー(夢は叶う)」こと間違いナシでしょう!

次週、11/22(日)の放送日は阪神で「マイルチャンピオンシップ」(G1・芝1600)が行われます。春秋マイル制覇を狙うグランアレグリア、サリオス、インディチャンプらGⅠホース7頭が仁川で激突!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!