ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

今週11月27日の放送予定

総合司会  :西村寿一

実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔

アシスタント:井川茉代

解  説  :競馬エイトトラックマン

 

11月27日の放送内容(予定)

①中継レース

阪神競馬場 1R~12R

東京競馬場 9R~12R

 

 

②本場レース解説

2R なし        3R 増井トラックマン

4R 西尾トラックマン 5R 柳トラックマン

6R 門口トラックマン 7R 増井トラックマン

8R 柳トラックマン 9R 西尾トラックマン

10R 増井トラックマン 11R 門口トラックマン

12R 柳トラックマン

 

③朝のフルコース

  • 「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
  • 「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
  • 「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
  • 「2023年 クラシックへの道」・・・西尾トラックマン
  • 「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

 

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。

競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。

当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

 

④サンスポ特選情報

丸橋正宣記者

 

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第5回阪神競馬6日目 若い力が躍動!

11/20(日)の放送日は阪神で秋のマイル王決定戦「マイルチャンピオンシップ」(G1・芝1600)が行われました。
3連単プレゼントは、濱野さんがダノンスコーピオン、西村さんがソダシ、田辺さんがダノンザキッドを指名。

レースは前半3ハロン35秒1という緩やかな流れで進み、ほぼ一団で直線へ。横一列に広がった馬場の真ん中からソダシ、ダノンザキッドが抜け出そうとするところへ、大外から飛んできたセリフォスが一気に突き抜けてゴール!強豪古馬を退け、3歳でマイル王に輝きました。3連単プレゼントは濱野さんのダノンスコーピオンが11着、西村さんのソダシが3着、田辺さんのダノンザキッドが2着となり、最先着馬を指名した田辺さんが勝って連勝!

さて、マイルチャンピオンシップでは3歳馬のセリフォスが古馬を破り、新たなマイル王に輝きましたが・・・ここ2週不発だった「朝のフルコース」の連敗を止めてくれたのも、若い力でした!

当たり馬券を手にピースするのは、競馬エイトの“ガッキー”こと稲垣トラックマン!この日、担当した「クラシックへの道」では阪神5レースの芝1800m戦を選択。本命は③べラジオオペラだったのですが、馬券のほうは②ショウナンバシット、⑧エアメテオラとの3頭の馬連ボックス買いで勝負!結果は見事、この3頭のワンツースリーで決着し、③ー⑧1000円で9900円の払戻し馬券ゲットとなりました。稲垣TMといえば、前回的中の際は本命と穴馬をそれぞれ軸にした二刀流作戦を披露していましたが、時には1点勝負を敢行したりと、馬券の買い方が本当に多彩!だからこそ、まだ20代という若さながら、ベテラン揃いの競馬エイトで活躍できるんでしょうね~♪

次週、11/27(日)の放送日は、東京で国内最高峰の舞台「ジャパンカップ」(G1・芝2400)が行われます。海外の強豪をシャフリヤール、ダノンベルーガらが迎え撃つ!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週11月20日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

 

11月20日の放送内容(予定)
①中継レース

阪神競馬場 1R~12R

東京競馬場 9R~12R

福島競馬場 9R~12R

 

②本場レース解説
2R 喜多村トラックマン 3R 仲トラックマン
4R 稲垣トラックマン 5R 藤岡トラックマン
6R 喜多村トラックマン 7R 藤岡トラックマン
8R 仲トラックマン 9R 稲垣トラックマン
10R 藤岡トラックマン 11R 喜多村トラックマン
12R 仲トラックマン

 

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・仲トラックマン
●「2023年 クラシックへの道」・・・稲垣トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

 

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

 

④サンスポ特選情報

長田良三記者

 

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第5回阪神競馬4日目 めったに見られない光景

11/13(日)の放送日は阪神で現役最強牝馬決定戦「エリザベス女王杯」(G1・芝2200)が行われました。
3連単プレゼントは、濱野さんがアンドヴァラナウト、西村さんがデアリングタクト、田辺さんがアカイイトを指名。

レースは午前中から降り続いた雨で重馬場での開催。直線で2番手から早めに抜け出したウインマリリンを外から飛んできたジェラルディーナが差し切ってゴールイン!GⅠ7勝馬ジェンティルドンナを母に持つ超良血馬が悲願のGⅠ初制覇を飾りました。3連単プレゼントは濱野さんのアンドヴァラナウトが17着、西村さんのデアリングタクトが6着、田辺さんのアカイイトが4着となり、最先着馬を指名した田辺さんが勝者に!

さて、今年で第47回を迎えたエリザベス女王杯は名牝ジェンティルドンナの娘・ジェラルディーナが勝利。GⅠを制した母の子どもがGⅠを勝つというのも珍しいことではありますが(今年はスプリンターズSでビリーヴ・ジャンダルムも達成しています)・・・この日は、もっと珍しい出来事を目にすることができました!

電光掲示板にご注目ください!そう、⑬ウインマリリンと⑮ライラックが2着同着だったんです。ジェラルディーナが抜け出して、粘るウインマリリンと大外から追い込んだライラックが同時にゴール。長い写真判定の末、同着となりました。2010年のオークスではアパパネとサンテミリオンの1着同着がありましたが、2着同着もGⅠでは史上初ということです。さらに、騎手はクリスチャン&ミルコのデムーロ兄弟によるワンツー決着ともなりましたし、いろんな意味で歴史に残るエリザベス女王杯でしたね~!

次週、11/20(日)の放送日は、阪神で秋のマイル王決定戦「マイルチャンピオンシップ」(G1・芝1600)が行われます。ソダシ、サリオス、ダノンスコーピオンなど、各世代のトップホースが激突!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週11月13日の放送予定

総合司会  :西村寿一

実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔

アシスタント:井川茉代

解  説  :競馬エイトトラックマン

 

11月13日の放送内容(予定)

①中継レース

阪神競馬場 1R~12R

東京競馬場 9R~12R

福島競馬場 9R~12R

 

 

②本場レース解説

2R 門口トラックマン 3R 籔本トラックマン

4R ミッキトラックマン 5R 竹下トラックマン

6R 門口トラックマン 7R 籔本トラックマン

8R 竹下トラックマン 9R ミッキトラックマン

10R 籔本トラックマン 11R 門口トラックマン

12R 竹下トラックマン

 

③朝のフルコース

  • 「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
  • 「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
  • 「WIN5のキモ」・・・籔本トラックマン
  • 「2023年 クラシックへの道」・・・ミッキトラックマン
  • 「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

 

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。

競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。

当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

 

④サンスポ特選情報

増本隆一朗記者

 

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第5回阪神競馬2日目 すっかり秋です!

5回阪神開催が開幕。11/6(日)の放送日は阪神で「みやこステークス」(G3・ダ1800)、東京で「アルゼンチン共和国杯」(G2・芝2500)がそれぞれ行われました。
3連単プレゼントは、阪神メインのみやこステークスを予想し、濱野さんがハギノアレグリアス、西村さんがウィリアムバローズ、田辺さんがタイセイドレフォンを指名。

レースは16頭が10馬身圏内にひしめいた状態で直線へ。馬場の真ん中から力強く伸びた11番人気の伏兵サンライズホープが人気馬の追撃を振り切ってゴール!1年1ヶ月ぶりの勝利を重賞で飾りました。
3連単プレゼントは濱野さんのハギノアレグリアスが2着、西村さんのウィリアムバローズが14着、田辺さんのタイセイドレフォンが5着となり、2着馬を指名した濱野さんが勝者に!

さて、気付けば、すでに11月。今年も残すところ2か月を切りました。ということで、今回は阪神競馬場の秋らしい写真をご紹介!

「ようこそ!阪神競馬場へ」という看板が目印の「サンライトウォーク」前で撮った1枚。帰り道の午後5時頃だったんですが、周りの木々が赤く色づいているのが確認できますよね。サンライトウォークは阪神競馬場の正門までつながっているので、競馬の行き帰りに紅葉を楽しむことができそうです。来週、再来週とGⅠ開催で盛り上がる阪神競馬場、観戦がてら秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?

次週、11/13(日)の放送日は、阪神で現役最強牝馬決定戦「エリザベス女王杯」(G1・芝2200)が行われます。デアリングタクト、ジェラルディーナ、スタニングローズなど世代を代表する強豪牝馬が集結!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週11月6日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

 

11月6日の放送内容(予定)
①中継レース

阪神競馬場 1R~12R

東京競馬場 9R~12R

福島競馬場 9R~12R

 

②本場レース解説
2R 喜多村トラックマン 3R 坂本トラックマン
4R 増井トラックマン 5R 明木トラックマン
6R 喜多村トラックマン 7R 増井トラックマン
8R 明木トラックマン 9R 坂本トラックマン
10R 増井トラックマン 11R 喜多村トラックマン
12R 明木トラックマン

 

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・坂本トラックマン
●「2023年 クラシックへの道」・・・増井トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

 

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

 

④サンスポ特選情報

斉藤弘樹記者

 

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第4回阪神競馬9日目 秋の阪神では負けなし!?

10/30(日)の放送日は東京で伝統の一戦「天皇賞(秋)」(G1・芝2000)が行われました。
3連単プレゼントは、濱野さんがジャックドール、西村さんがイクイノックス、田辺さんがポタジェを指名。

レースは大逃げをうったパンサラッサが前半57秒4で飛ばし、20馬身近いリードを保って直線へ。そのまま逃げ切りかと思われたゴール前で後続が一気に差をつめて、外から伸びたイクイノックスがパンサラッサを交わしてゴールイン!GⅠ初制覇を飾るとともに、史上最短キャリアとなるデビュー5戦目での古馬GⅠ制覇を成し遂げました。3連単プレゼントは濱野さんのジャックドールが4着、西村さんのイクイノックスが1着、田辺さんのポタジェが13着となり、1着馬を指名した西村さんが勝って連勝!

さて、我々が阪神競馬場に帰ってきて約1ヶ月となりますが、その間に「朝のフルコース」の馬券プレゼントは毎週必ず的中しているんです!そして、「4回阪神競馬」の最終日となるこの日も・・・

竹下トラックマンと増井トラックマンの2人がやってくれました~!まず竹下TMは「クラシックへの道」で阪神5レースを予想し、勝った②アイルシャインの単勝3000円がみごと的中し、6300円をゲット!元々、単勝は4倍近くついていたんですが・・・もしかしたら竹下TMの解説効果で買い進まれた可能性もありますね。そして、「WIN5のキモ」の増井TMは阪神10レースを選択し、本命にした③プリュムドールからワイド3点で勝負!みごと1着となり、8番人気3着⑦ナムラカミカゼとの③ー⑦1000円で1万7800円の払戻しとなりました。

これで、秋の阪神では負けなしの4連勝!(トータル収支ではマイナスじゃないか、予想者5人のうち1人でも当たれば、勝ちなのか?といった細かいツッコミはナシでお願いします)ぜひとも、このまま年末まで駆け抜けてもらいたいですね~♪

次週から11月、5回阪神に突入!11/6(日)の放送日は、阪神で「みやこステークス」(G3・ダ1800)、東京で「アルゼンチン共和国杯」(G2・芝2500)が行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週10月30日の放送予定

総合司会  :西村寿一

実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔

アシスタント:井川茉代

解  説  :競馬エイトトラックマン

 

10月30日の放送内容(予定)

①中継レース

阪神競馬場 1R~12R

東京競馬場 9R~12R

新潟競馬場 9R~12R

 

 

②本場レース解説

2R 喜多村トラックマン 3R 増井トラックマン

4R 竹下トラックマン 5R 坂本トラックマン

6R 喜多村トラックマン 7R 増井トラックマン

8R 竹下トラックマン 9R 坂本トラックマン

10R 増井トラックマン 11R 喜多村トラックマン

12R 竹下トラックマン

 

③朝のフルコース

  • 「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
  • 「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
  • 「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
  • 「2023年 クラシックへの道」・・・竹下トラックマン
  • 「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

 

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。

競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。

当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

 

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第4回阪神競馬7日目 大混戦の菊花賞を制したのは?

10/23(日)の放送日は阪神でクラシック三冠最終戦「菊花賞」(G1・芝3000)が行われました。
3連単プレゼントは、濱野さんがボルドグフーシュ、西村さんがアスクビクターモア、田辺さんがセレシオンを指名。

レースはハイペースで飛ばしたセイウンハーデスをアスクビクターモアが交わして直線へ。そこにボルドグフーシュ、ジャスティンパレスが並んで追い込むも、アスクビクターモアが僅かに粘ってゴールイン!日本ダービー3着の実力を示し、ラスト一冠を制しました。3連単プレゼントは濱野さんのボルドグフーシュが2着、西村さんのアスクビクターモアが1着、田辺さんのセレシオンが11着となり、1着馬を指名した西村さんが勝者に!

さて、この日はクラシック最終戦、菊花賞。皐月賞馬、ダービー馬だけでなく、両レースの連対馬も出走しない菊花賞は65年ぶりとなりました。みごと菊花賞馬に輝いたのは2番人気のアスクビクターモアでしたが、そんな戦前から大混戦ムードだった菊花賞を「馬券」で制したのが・・・

競馬エイト・仲トラックマン!この日の朝のフルコースでは担当の「WIN5のキモ」で菊花賞を選択。④ボルドグフーシュ(7番人気)を本命に、単勝・馬連・ワイドの3式別に分けた馬券で勝負しました。結果、ハナ差の2着で単勝ゲットは逃したものの、3着⑰ジャスティンパレスとのワイド④ー⑰1000円分が的中!1万9200円の払戻しゲットとなりました。実は仲トラックマン、約1ヶ月前の神戸新聞杯でも、ボルドグフーシュを本命にして、6万超の馬券プレゼントに成功していたんです!当時のレースぶり強く印象に残って、今回の本命に繋がったのかもしれませんね~♪

次週、10/30(日)の放送日は、東京で伝統の一戦「天皇賞(秋)」(G1・芝2000)が行われます。シャフリヤール、ジャックドールら歴戦の古馬とジオグリフ、イクイノックスら3歳クラシック世代が激突!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!