ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

「第2回阪神競馬6日目 ぜひ慣れてください!」

雨は午前中で止んだものの、風が強く肌寒い1日となった阪神競馬場。
4/9(日)は、牝馬クラシック第一弾「桜花賞」(G1・芝1600)行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがソウルスターリングを、西村さんがアドマイヤミヤビを、
田辺さんがジューヌエコールをそれぞれ指名しました。

今年で第77回を迎える桜花賞。断然の人気を集めたのは、前哨戦のチューリップ賞を完勝し、
4戦4勝で挑む2歳女王ソウルスターリングでした。

レースは揃ったスタートからベルカプリ、ショーウェイが先頭を争うも、
先行集団はほぼ差がなく、注目のソウルスターリングは6、7番手を追走します。
すると、向上面からカワキタエンカが先団を飛び出し、大逃げをうつ形に。
前半600mは34秒7で通過。逃げるカワキタエンカとの差が徐々につまって、4コーナーカーブから直線へ。
そこからカワキタエンカが粘り、それを馬場の真ん中から追い詰めるのはレーヌミノル。
残り100mで捕らえると、リスグラシュー、ソウルスターリングら後続の追撃も振り切ってゴールイン!!
池添騎手は15年ぶり2勝目、本田優調教師はテイエムオーシャンでの騎手時代に続く桜花賞制覇となりました。

3連単プレゼントは、濱野さんのソウルスターリングが3着、西村さんのアドマイヤミヤビが12着 、
田辺さんのジューヌエコールが9着となり、3着馬を指名した濱野さんが勝者に。

さて、みなさん桜花賞はいかがでしたか?
番組では青沼アナウンサーがプレゼント担当ではなかったもののレーヌミノルからのフォーカスを見事的中!
最終レース担当の柳トラックマンも先週からレーヌミノル推しを公言しておりました。
残念ながら、桜花賞での朝のフルコース馬券はハズレてしまったのですが、
別のレースでズバッと決めてくれたトラックマンがいたんです!

この日、WIN5のキモを担当した竹下幸一(たけしたゆきかず)トラックマンです!
中山メインで⑨ショコラブランの単勝(6・0倍)を5000円1点勝負で的中させ、30000円の払戻しをゲット!
しかし、竹下TMは「あまり慣れてないんで…」と、恥ずかしがりながらの写真撮影となりました。
そのためか、写真の馬券は光が反射して分かりづらい感じに…

大丈夫です!!この通り、ちゃんと的中しております。
午後の登場が多く、確かにプレゼント担当も少なかった竹下TM。
これを機にぜひ慣れてもらって、的中馬券を量産していただきたいと思います!

次週は牡馬クラシック第一弾。
4/16(日)は中山で「皐月賞」(G1・芝2000)が行われます。
3戦3勝の快速牝馬ファンディーナが牡馬クラシックに参戦!
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週4月9日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

4月9日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
福島競馬場 9R~12R
②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 竹下トラックマン
4R 増井トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 坂本トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・竹下トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・増井トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第2回阪神競馬4日目 やっぱりGⅠは違います!」

好天に恵まれたものの肌寒い1日となった阪神競馬場。
4/2(日)は、今年からGⅠに昇格した注目の一戦「大阪杯」(G1・芝2000)行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがアンビシャスを、西村さんがキタサンブラックを、
田辺さんがステファノスをそれぞれ指名しました。

数多くの名馬が駆け抜けた伝統の一戦が、今年からGⅠレースに昇格。
出走馬も昨年の年度代表馬キタサンブラック、ダービー馬マカヒキ、
海外GⅠホース、サトノクラウンと、豪華メンバーが顔を揃えました。
レースは揃ったきれなスタートから、大方の予想通り、マルターズアポジーがハナへ。
軽快に飛ばし、2番手以下はバラけた馬群で進みます。
1000m通過は59秒6の平均ペース。
キタサンブラックは3番手、サトノクラウンは5、6番手、マカヒキは後方3番手のポジションで3コーナーへ。
徐々にペースが上がり、4コーナーカーブから直線に入ると、
早くもキタサンブラックが先頭に躍り出て他馬を引き離す勢い。
ステファノス、ヤマカツエースが迫るも、差はジリジリとしか詰まらず、
キタサンブラックが余裕十分に押し切ってゴールイン!!
豪華メンバーによる頂上決戦を制し、GⅠ4勝目を挙げました。

3連単プレゼントは、濱野さんのアンビシャスが5着、西村さんのキタサンブラックが1着 、
田辺さんのステファノスが2着となり、1着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて、今週は阪神競馬に、新たにGⅠレースとして加わった大阪杯が行われました。
やはりGⅠ昇格初年度ということもあってか、開門の1時間以上前から大勢のお客さんが!ということで
大いに盛り上がったGⅠ・大阪杯当日の様子をお伝えしたいと思います。

阪神競馬場入場門の前。大阪杯の大きなパネルが飾られ、決戦の緊張感が伝わってきます!
ぼくと同じように写真を取っている人もたくさんいました。

入場して、すぐの場所にあるパドック。
まだ1レースの馬が登場する30分以上前の時間だったのですが、
すでに様々なところで場所取りが始まっていました。

こちらはこの日、限定販売されていた特別弁当。
豪華な2段重でしっかりしたプラスティックのケースなので、
おいしく頂いた後は、記念に持ち帰らせてもらいました。

そして表彰式のあと、別室で開かれたキタサンブラック陣営の記者会見写真です。
武豊騎手、清水久詞調教師、そして北島三郎オーナーが勢ぞろい!
何より記念すべきGⅠとなって最初の勝利というのは格別だったのではないでしょうか。
と、いうことで朝から最終レース終了後まで、GⅠの熱気で盛り上がった1日でありました!

次週も阪神でGⅠ開催。4/9(日)は「桜花賞」(G1・芝1600)が行われます。
ソウルスターリングが無敗の桜花賞制覇を狙う!
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週4月2日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

4月2日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 西尾トラックマン
4R 津田トラックマン、5R 増井トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R 坂本トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 津田トラックマン
10R 増井トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「僕の苦労はいつ実る?」・・・青沼稔
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・西尾トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・津田トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第2回阪神競馬2日目 ありがとう!競馬の女神さま」

阪神開催は第2回に突入。
3/26(日)は中京で春の短距離王決定戦「高松宮記念」(G1・芝1200)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがレッツゴードンキを、西村さんがシュウジを、
田辺さんがセイウンコウセイをそれぞれ指名しました。

確固たる本命馬不在で混戦模様となった第47回高松宮記念。
1番人気は昨年のスプリンターズステークスからのスプリントGⅠ連覇を狙うレッドファルクスでした。
レースはほぼ揃ったきれいなスタートからシュウジが前へ。
しかしラインスピリット、トウショウピストも競りかけ、先行集団を形成。
馬群は徐々に縦長となり、レッドファルクスはちょうど中団を進みます。
前半600mを33秒7で通過し、横一列に広がった状態で直線へ。
残り400mで先頭に立ったシュウジが失速すると、内からレッドファルクス、
さらに最内の狭いところからレッツゴードンキが伸びてくるところへ、
馬場の真ん中からセイウンコウセイが力強く突き抜けて、そのままゴールイン!!
重賞初勝利をGⅠの大舞台で果たしました。

3連単プレゼントは、濱野さんのレッツゴードンキが2着、西村さんのシュウジが15着 、
田辺さんのセイウンコウセイが1着となり、1着馬を指名した田辺さんが勝者に。

さて、今週の放送をお聴きいただいた方は、突然でビックリされたことと思いますが、
ドラマティック競馬のスタートから丸23年間、計1196週の長きにわたり、
番組を支えてくださった「競馬の女神さま」こと、
競馬エイト・鈴木由希子トラックマンが卒業されることになりました。
今後はアフリカへ旅行に行かれるということ。
馬だけでなく、動物全般が大好きだそうで、野生動物の本場に行くのは長年の夢だったそうです。

と、いうことで「さよなら~、行ってくるね~♪」と明るいテンションでお別れの由希子さん。
競馬界でも屈指の相馬眼を持ち、テレビ・ラジオでも的確なコメントをされる人気トラックマンで、
毎週、この番組にもおハガキでたくさんのメッセージをいただいておりました。
特にデビュー前の2、3歳馬の情報を発信する「クラシックへの道」は、
由希子さんならではの視点での見解を聴くことができる貴重なコーナーでした。
本当に長い間、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました!

次週から4月。4/2(日)は、今年からGⅠに昇格した注目の一戦「大阪杯」(G1・芝2000)が行われます。
新しい歴史の1ページにその名を刻むのはどの馬!?
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

【オリジナル日本酒&大阪杯グッズプレゼントのお知らせ】
阪神競馬場といえば、最寄り駅が阪急仁川駅であることから、昔から‟にがわ”の愛称でも親しまれていますよねぇ。
3月25日から、この‟にがわ”の名前を付けられたオリジナルの日本酒が阪神競馬場内で限定販売されています。
(NIGAWA 720㎖ 価格1200円(税込)

今回はこの日本酒をプレゼントするんですが、さらにうれしい特典をプラスしてお届けします。

4月2日(日)は、今年からGⅠに昇格した第61回大阪杯が行われます。
この大阪杯のオリジナルグッズ3点もセットにしてプレゼント!
・大阪杯 記念枡 
・大阪杯クオカード(1000円分) 
・大阪杯 Tシャツ (サイズはフリーサイズ。柄は選べません)

こちらの計4点のセットを抽選で3名様にプレゼントいたしま~す!

ご希望の方は、あなたのお名前、ご住所、年齢、電話番号をお書きの上、
〒552-8501 ラジオ大阪 OBCドラマティック競馬「大阪杯セット希望」と書いて、
おハガキで送ってきてください。
(朝のフルコースやお楽しみ3連単プレゼントのハガキと一緒で結構です)

ご応募の締め切りは3月29日(水)必着です。
アルコール商品のプレゼントも含まれておりますので、ご応募は20歳以上の方に限らせていただきます。
ご了承ください。

なお、当選発表につきましては、商品の発送をもって代えさせていただきます。

たくさんのおハガキお待ちしています!!

今週3月26日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月26日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R
②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 増井トラックマン
4R 由希子トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 藤岡トラックマン
8R 増井トラックマン、9R 喜多村トラックマン
10R 門口トラックマン、11R 由希子トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・由希子トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
片山和広記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第1回阪神競馬8日目 3連休は競馬ざんまい!?」

3連休で競馬も3日間開催。
その2日目となる3/19(日)は阪神で「阪神大賞典」(G2・芝3000)、
中山で「スプリングステークス」(G2・芝1800)がそれぞれ行われました。
3連単プレゼントは阪神メインの阪神大賞典を予想。
濱野さんサトノダイヤモンドを、西村さんがシュヴァルグランを、
田辺さんがレーヴミストラルをそれぞれ指名しました。

数々の名馬、名勝負が生まれた阪神大賞典。
今年、圧倒的な支持を集めたのは、昨年の菊花賞、有馬記念を制した4歳馬サトノダイヤモンドでした。
レースはほぼ揃ったスタートからマドリードカフェがハナを主張。
徐々に馬群はバラけて注目のサトノダイヤモンドは後方3番手を追走します。
正面スタンド前を通過すると、先頭に立ったのはウインスペクトル。
これがリードを広げて馬群はかなり縦長となって向正面へ。
2週目の3コーナーカーブに入り、ウインスペクトルのリードがなくなると、
各馬がごったがえした状態で4コーナーへ。
2番人気シュヴァルグランが早くも先頭に並びかけ、それを追いかけるようにサトノダイヤモンドも進出を開始。
直線で先頭に立ったシュヴァルグランに、サトノダイヤモンドがジリジリと迫り、
残り100mで捕らえると、余裕をもってゴールイン!!
名馬の誕生を予感させる圧巻の内容で2017年の初戦を制しました。

3連単プレゼントは、濱野さんのサトノダイヤモンドが1着、西村さんのシュヴァルグランが2着 、
田辺さんのレーヴミストラルが9着となり、1着馬を指名した濱野さんが勝者に。

さて、冒頭でお伝えしたように、世間は3連休で競馬も土曜、日曜、月曜と3日間連続で行われ、
どの日も注目のレースが目白押し。
普段から競馬好きの出演者たちは、当然放送が終わった途端に、
競馬エイトの月曜日版を持って予想を開始しておりました。
田辺さんの影響か、穴馬予想に目覚めたこの人に、月曜日の重賞・フラワーカップの予想を披露して頂きました!

穴馬好きの茉代ちゃんは②ブライトムーンと予想。
圧倒的人気を集めそうなファンディーナがいるこのレースですが、
3着までならということで複勝やワイド買いをすすめておりました。
この日記を書いている時間は、まだ結果は分かりませんが。。。
もし、当たっていたなら、感想などいただければ、本人も喜ぶと思います。
みなさんも楽しい祝日競馬をお楽しみください。

次週、3/26(日)は、中京で春の短距離王決定戦「高松宮記念」(G1・芝1200)が行われます。
混戦の短距離路線に新たなスターホースが誕生するのか!?
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

【ゴールドシップ クリアファイルプレゼントのお知らせ】
3/19日(日)の阪神競馬メインレースは、阪神大賞典をお届けしました。
サトノダイヤモンドが強い競馬を見せましたが、この阪神大賞典を2013年~2015年まで
3連覇という偉業を成し遂げた‟芦毛の怪物”といえば…ゴールドシップですよね~!!
今回はこのゴールドシップの阪神大賞典3連覇を記念してつくられたクリアファイルを
抽選で10名様にプレゼントいたします。
ご希望の方は、あなたのお名前、ご住所、年齢、電話番号をお書きの上、
〒552-8501 ラジオ大阪 OBCドラマティック競馬「クリアファイル希望」と書いて、
おハガキで送ってきてください。(朝のフルコースやお楽しみ3連単プレゼントのハガキと一緒で結構です)
ご応募の締め切りは3月22日(水)必着です。たくさんのおハガキお待ちしています!!

今週3月19日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月19日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R ショータトラックマン、3R 籔本トラックマン
4R 西尾トラックマン、5R 増井トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R 竹下トラックマン
8R 坂本トラックマン、9R 籔本トラックマン
10R 増井トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「僕の苦労はいつ実る?」・・・青沼稔
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・籔本トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・西尾トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第1回阪神競馬6日目 あと1頭が難しい」

好天に恵まれた阪神競馬場。
3/12(日)の放送日は、阪神で「フィリーズレビュー」(G2・芝1400)、
中山で「中山牝馬ステークス」(G2・芝1800)がそれぞれ行われました。
3連単プレゼントは阪神メインのフィリーズレビューを予想。
濱野さんがレーヌミノルを、西村さんがカラクレナイを、
田辺さんがクインズサリナをそれぞれ指名しました。

レースはゴールゴケープがやや後手を踏んだものの残り17頭はほぼ揃ったスタート。
アズールムーンとベルカプリが飛ばし、早い流れで進みます。
前半3ハロンを33秒5で通過すると、馬群は一気に凝縮して4コーナーカーブから直線へ。
直線入口で早くもレーヌミノルが先頭に。最内を通り、後続を突き放す力強い競馬。
しかし、外からこれに一歩一歩迫るのはカラクレナイ。
ジリジリと差を詰め、交わしたところでゴールイン!!
3連勝で重賞制覇を決めました。

3連単プレゼントは、濱野さんのレーヌミノルが2着、西村さんのカラクレナイが1着、
田辺さんのクインズサリナが7着となり、1着馬を指名した西村さんが勝って、これで3連勝。

さて、競馬はトライアルシーズン。
この日もメインは桜花賞トライアルのフィリーズレビューが行われました。
18頭が集まった難しいレースでしたが見事にそれを1点で的中させたのが!

「究極の1点勝負」の門口トラックマン。
⑮レーヌミノルと⑯カラクレナイのワイド馬券(2.2倍)で11000円のプレゼント馬券ゲットに成功!
各馬の力関係を読み切った見事な予想でした。
一方今週、惜しい結果となったのが…

放送用にメモしている3連単プレゼントの結果用紙です。
上にも書いているように、フィリーズレビューは1、2、7着という結果に。
今回は3着ゴールドケープ(6番人気)を狙うのが1番難しかったのではないでしょうか?
実はこの3連単プレゼント、リーチ(3頭の内2頭が3着以内)なら今年に入って、これで4度目になるんです。
ホント、あと1頭が難しいんです。
来週は阪神大賞典。
毎年のように「我々は長距離は得意ですから」という濱野さんの弁を聴いている気がしますが…
果たして的中となりますかどうか?
ご期待ください。

次週の競馬は3日間開催。
3/19(日)は、阪神で「阪神大賞典」(G2・芝3000)、
中山で「スプリングステークス」(G2・芝1800)がそれぞれ行われます。
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月12日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月12日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
小倉競馬場 9R~12R

②本場レース解説
 2R 高橋トラックマン、 3R 竹下トラックマン
 4R 由希子トラックマン、5R 津田トラックマン
 6R 門口トラックマン、 7R 由希子トラックマン
 8R 坂本トラックマン、 9R 仲  トラックマン
10R 津田トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 明木トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・竹下トラックマン
●「2017年 クラシックへの道」・・・由希子トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp