ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

「第4回京都競馬5日目 三冠牝馬誕生!」

暑くも寒くもなく秋らしい好天に恵まれた京都競馬場。
10/14(日)の放送日は京都で牝馬三冠最終戦「秋華賞」(G1・芝2000)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがアーモンドアイを、西村さんがラッキーライラックを、
田辺さんがトーセンブレスを指名しました。

桜花賞、オークスを圧倒的な強さで制したアーモンドアイが単勝1.3倍という圧倒的支持を集めました。
はたして、史上5頭目の三冠牝馬は誕生するのか?
レースは大方の予想通りミッキーチャームが先手を奪う形で、2番手にはオスカールビー、
注目のアーモンドアイはちょうど中団を追走。馬群は10馬身ほどにかたまって向正面へ。
そこから徐々に先頭のミッキーチャームがペースを上げ、前半1000mを59秒6で通過。
さらにミッキーチャームがたんたんとラップを刻み、後続との差を3馬身ほどとって4コーナーカーブから直線へ。
アーモンドアイは外から徐々に進出を開始。先頭ミッキーチャームは後続を突き放し、まだ余裕十分。
しかし、残り200mを切ってアーモンドアイの末脚が点火!
一気に内の各馬を飲み込み、一歩一歩ミッキーチャームに迫ると、
残り50mで差し切ってゴールイン!史上5頭目となる牝馬三冠を達成しました。

3連単プレゼントは、濱野さんのアーモンドアイが1着、西村さんのラッキーライラックが9着 、
田辺さんのトーセンブレスが11着となり、1着馬を指名した濱野さんが勝者に。

さて、今週のネタはもちろん、アーモンドアイの牝馬三冠達成でしょう!
これまでメジロラモーヌ、スティルインラブ、アパパネ、ジェンティルドンナが成し遂げ、これで史上5頭目の快挙。
メジロラモーヌは実際に見ていないのでわかりませんが、秋華賞の誕生以降は、
歴代でもっともインパクトのある勝ちっぷりだったのではないでしょうか?
今後、三冠牝馬の先輩であるジェンテイルドンナやウオッカやブエナビスタといった名牝と同じように、
牝馬の枠を超えた活躍を予感させるほどの強さでした。
と、いうことで一応写真にもその勇姿を収めておこうと思い・・・

口取りの様子を放送席から撮影すると、こんな感じ。
遠すぎました・・・よーく見ると、真ん中の空間にアーモンドアイとルメール騎手がいるのが分かる程度です。
まぁ、周りの人の数で盛り上がりを想像していただければと思います。
勝利騎手インタビューでルメール騎手はアーモンドアイを「今、日本で一番強い馬」と称えたといいますし、
この先アーモンドアイがどれほどの馬になっていくのか、本当に楽しみですね♪

次週は牡馬の三冠最終戦!10/21(日)は京都でクラシック三冠最終戦「菊花賞」(G1・芝3000)が行われます。
本命不在の大混戦を制し、最後の一冠を勝ち取るのはどの馬?
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週10月14日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

10月14日の放送内容(予定)
①中継レース
京都競馬場 1R~12R
東京競馬場 9R~12R
新潟競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 坂本トラックマン
4R 増井トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 籔本トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・西尾トラックマン
●「2019年 クラシックへの道」・・・増井トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
斉藤弘樹記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第4回京都競馬2日目 いざ、日本馬の悲願へ!」

心配された台風は過ぎ去り、夏に戻ったような暑さとなった京都競馬場。
10/7(日)の放送日は東京で「毎日王冠」(G2・芝1800)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがサトノアーサーを、西村さんがアエロリットを、田辺さんがサンマルティンを
指名しました。

レースはほぼ揃ったスタートから1番人気の牝馬アエロリットがスピードを生かし先頭に。
3番人気ステルヴィオ、2番人気サトノアーサーは並んで中団を追走します。
馬群は先頭からシンガリまで10馬身ほどで向正面を進み、前半1000mは59秒0で通過。
4コーナーカーブから後方各馬も押し上げて、勝負は直線へ。
逃げるアエロリットにキセキやステファノス、さらにステルヴィオ大外から迫るも、
そこからアエロリットがもうひと伸び。
そのまま1馬身ほどの差を保って後続を完封してのゴールイン!
牡馬の強豪を打ち破り、秋初戦を勝利で飾りました。

3連単プレゼントは、濱野さんのサトノアーサーが6着、西村さんのアエロリットが1着 、
田辺さんのサンマルティンが10着となり、1着馬を指名した西村さんが勝って連勝。

さて、毎日王冠ではアエロリットがGⅠ馬の実力を見せつけた形となりましたが、
この日の注目レースは国内だけではなかったんです!

茉代ちゃんが広げる競馬エイトでもカラーで大きな馬柱が掲載されていたのは、そう「凱旋門賞」です。
今年は日本からクリンチャーが武豊騎手を背に挑戦!茉代ちゃんも「クリンチャー頑張れ!」と
、日本時間夜11時の決戦に向けて気合が入っておりました。
結果的にクリンチャーは19頭中の17着に敗れ、日本馬初の悲願は来年以降にお預けに・・・
それでも世界最高峰の舞台で走る姿は多くの感動を与えてくれました。
そして勝ったエネイブルは凱旋門賞連覇という偉業を達成、歴史的瞬間にクリンチャーも立ち会ったわけですね。
そして、数年前までは考えられなかった、この凱旋門賞の馬券が(インターネット投票限定ではありますが)
日本にいながら買えるということ。
茉代ちゃんのように純粋に日本馬を応援するも良し、馬券を買って海外レースの面白さに触れるも良し。
秋競馬の新たな楽しみが増えたって感じですね♪

次週は秋の京都でGⅠが開催!10/14(日)は京都で
牝馬三冠最終戦「秋華賞」(G1・芝2000)が行われます。
アーモンドアイが史上5頭目の牝馬三冠に挑む!
この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。
それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週10月7日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

10月7日の放送内容(予定)
①中継レース
京都競馬場 1R~12R
東京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 増井トラックマン
4R 津田トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 藤岡トラックマン
8R 増井トラックマン、9R 津田トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R ショータトラックマン

③朝のフルコース
●「僕の苦労はいつ実る?」・・・青沼稔
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・増井トラックマン
●「2019年 クラシックへの道」・・・津田トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第4回阪神競馬9日目 阪神競馬場からお送りしています!?」

台風24号の影響により、阪神開催は中止に。放送は中山競馬のモニター実況をメインに中継。9/30(日)の放送日は中山で電撃の6ハロン戦「スプリンターズステークス」(G1・芝1200)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがナックビーナスを、西村さんがファインニードルを、田辺さんがヒルノデイバローを指名しました。
春の高松宮記念とのスプリントGⅠ春秋制覇を狙うファインニードルと、絶好調のジョアン・モレイラ騎手とのコンビで注目を集めるナックビーナスが人気を分け合う形に。
レースは雨の降りしきる中、2番人気ナックビーナスが好スタート。それを制し内からワンスインナムーンとラブカンプーが激しい先手争い。1番人気ファインニードルはちょうど中団を進みます。やや縦長の馬群で前半3ハロンを32秒9で通過。4コーナーカーブでワンスインナムーンが2馬身のリードを保って直線へ。逃げるワンスインナムーンにラブカンプー、ナックビーナスなどがジリジリと迫るところへ大外から一気に飛んできたのはファインニードル。最後はラブカンプーをはかったように差し切ってとスプリントGⅠ春秋制覇のゴールイン!国内無敗の快進撃で現役最強をアピールしました。
3連単プレゼントは、濱野さんのナックビーナスが7着、西村さんのファインニードルが1着 、
田辺さんのヒルノデイバローが9着となり、1着馬を指名した西村さんが勝者に。
さて、冒頭でも書いたようにこの日の阪神競馬は台風24号の影響により、前日の時点で中止が発表されました。とはいえ、中山競馬は行われ、しかもGⅠ開催ということで、その模様をお伝えすべく、ドラマティック競馬の出演者・スタッフはいつも通りのメンバーが阪神競馬場入り。昼過ぎには関西圏にも影響が出るということだったので、放送席も室内に移設して、普段よりコンパクトな雰囲気での中継となりました。ちなみに放送中の様子はこんな感じです!

午後2時過ぎ、ようやくイレギュラーな進行にも慣れてきて笑顔の西村さんと青沼さん。西村さんの座っている場所が、普段は英子ちゃんや茉代ちゃんがオッズや結果を読んでいるスペース。この日は青沼さんのいる角の狭いスペースから、実況アナウンサーがモニター実況をしたり、レースが終わると英子ちゃんがオッズを読むなど、入れ替わり立ち替わりで大忙しだったんです・・・中継は中山のみだったのですが、慣れない状況に誰もが落ち着かない様子で、不安感と戦いながらの6時間30分となりました。リスナーの皆様にはどう感じられたでしょうか、普段通りの楽しい競馬中継となったなら幸いです。だた・・・やっぱり競馬は好天のもとで行われるのが一番だと感じた週末でありました。
次週から舞台は京都競馬場に!10/7(日)は東京で「毎日王冠」(G2・芝1800)が行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週9月30日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

9月30日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 西尾トラックマン
4R 増井トラックマン、5R 津田トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R ショータトラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 津田トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・西尾トラックマン
●「2019年 クラシックへの道」・・・増井トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
長田良三記者

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第4回阪神競馬7日目 またまた登場、あの方が神対応!

第4回阪神開催3週目。9/23(日)の放送は阪神で「神戸新聞杯」(G2・芝2400)、中山で「オールカマー」(G2・芝2200)がそれぞれそれぞれ行われました。
3連単プレゼントは阪神メインの神戸新聞杯を予想。濱野さんがワグネリアンを、西村さんがエポカドーロを、田辺さんがメイショウテッコンを指名しました。
皐月賞馬エポカドーロとダービー馬ワグネリアンの対決が前哨戦で早くも実現!完全に人気を分け合う形となりました。
レースはスタート直後にエポカドーロが躓き後方から。メイショウテッコンがハナを主張し、2番手にビッグスモーキーが続き、ダービー馬ワグネリアンは堂々と後方4番手を追走し、その後ろに出遅れたエポカドーロがつけ、馬群はバラけて向上面へ。最初の1000mを1分1秒9の平均ペースで通過。3コーナーから徐々に馬群が凝縮し、ワグネリアンがじわっと進出を開始。依然としてメイショウテッコンが逃げるも4コーナーではほぼ一団となって直線へ。粘るメイショウテッコンに馬場の真ん中からワグネリアン、その外からエタリオウも猛追。最後は3頭が横並びの激戦になるも半馬身ほど抜けたワグネリアンが1着でゴールイン!ダービー馬の貫禄を見せつける勝利となりました。
3連単プレゼントは、濱野さんのワグネリアンが1着、西村さんのエポカドーロが4着 、
田辺さんのメイショウテッコンが3着となり、1着馬を指名した濱野さんが勝者に。
さて、ダービー馬ワグネリアンの快勝で盛り上がった神戸新聞杯。強い馬が強い勝ちっぷりを見せてくれたレースだったのではないでしょうか?やっぱり強い馬を見極めて少ない点数でズバッと的中させるのはやはり気持ちがいいですよね♪今回の朝のフルコースでプレゼントに成功した2つの当たり馬券も、まさにそんな感じでした。主役の2人がいる競馬エイトの記者室に向かうと・・・

いらっしゃったのは「クラシックへの道」の津田トラックマンだけでした。取材中で「WIN5のキモ」の仲トラックマンは不在。せっかくなので津田TMに2枚を持っていただいてパシャリ!ところでこの写真、何となく普段と違う雰囲気にお気づきでしょうか?実はいつもは通路で撮影が多いのですが、津田TMの方から「たまには背景変えましょうか?」とベランダスペースに案内されてそこで撮影させてもらったもの。この競馬日記のマンネリ化までご配慮いただきました。さすが!5頭立てとはいえ、3連複を1点で的中させる人は違いますね~♪そんなサービス精神旺盛な津田TMですが、今年は特にプレゼント成功率が高いんです!これで秋の出演機会は2戦2勝。絶好調の津田TMの予想、今後もぜ
ひご参考にしてください。
次週は早くも秋競馬のGⅠが開幕!9/30(日)は中山で「スプリンターズステークス」(G1・芝1200)が行われます。高松宮記念の覇者ファインニードルがスプリントGⅠ春秋制覇に挑む!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週9月23日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、青沼稔、三宅きみひと
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

9月23日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 仲トラックマン
4R 津田トラックマン、5R 増井トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 籔本トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 津田トラックマン
10R 増井トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「僕の苦労はいつ実る?」・・・青沼稔
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・仲トラックマン
●「2019年 クラシックへの道」・・・津田トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
斉藤弘樹記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

第4回阪神競馬4日目 3連休は競馬ざんまい!?

秋の阪神開催も2週目。9/16(日)の放送日は阪神で「ローズステークス」(G2・芝1800)が行われました。
3連単プレゼントは濱野さんがサラキアを、西村さんがサトノワルキューレを、田辺さんがウラヌスチャームを指名。

レースは1番人気サトノワルキューレ、2番人気サラキアがともにダッシュがつかず後方から。オールフォーラヴ、ゴージャスランチ、トーセンブレスらが先団を形成。向正面では馬群は10馬身圏内にかたまり、前半1000mは1分をわずかに切るミドルペース。サトノワルキューレは依然として最後方を追走し、4コーナーカーブからペースが上がって勝負は直線の攻防へ。先頭争いを演じたオールフォーラヴ、ゴージャスランチをあっさりと交わして先頭に立ったのはカンタービレ。外からはサラキアなどが猛然と迫るも、カンタービレがそのまま押し切ってゴールイン!フラワーカップに続く重賞2勝目を挙げ、本番・秋華賞での打倒アーモンドアイに弾みをつけました。

3連単プレゼントは、濱野さんのサラキアが2着、西村さんのサトノワルキューレが6着 、
田辺さんのウラヌスチャームが5着となり、2着馬を指名した西村さんが勝って連勝。

さて、世の中は3連休で、中継が行われた日曜日はその2日目。夏に逆戻りしたような蒸し暑さの中、阪神競馬場にもたくさんのお客さんが詰めかけました。この日は阪神と中山の2場開催ということで、両メインレースが終わった時点で残りは各最終レースのみ。午後4時頃、すでに出番を終えた三宅さんが何やら険しい表情でパソコンとにらめっこしているので、覗いてみると・・・

正面からは確認できなかったものの、手元には競馬エイトが!プレゼント担当週ではなかった先週の予想を的中させ、勢いに乗って挑んだローズステークスの予想は惨敗・・・期待を裏切ってしまった反省かと思いきや、エイトの紙面をよく見ると「セントライト記念」の文字!そうです、すでに三宅さんの心は翌日のレースへと動いていたのです。パチパチとデータを駆使して予想に没頭しておりました。この3連休は競馬も3日間開催されるとあって、筋金入りの馬券好きである三宅さんにとってはうれしい限り。土曜、日曜の負けをすべて取り戻そうと燃えておりましたが、はたして結果は?

と、いうことでリスナーの皆様も年に数回しかない3日間競馬、思う存分満喫していただければと思います。

次週は牡馬のトライアル。9/23(日)は阪神で「神戸新聞杯」(G2・芝2400)、中山で「オールカマー」(G2・芝2200)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第4回阪神競馬2日目 北の大地から帰ってきました!

いよいよ秋競馬に突入し、舞台は再び阪神競馬場へ。9/9(日)の放送日は阪神で「セントウルステークス」(G2・芝1200)、中山で「京成杯オータムハンデキャップ」(G3・芝1600)がそれぞれ行われました。
3連単プレゼントは阪神メインのセントウルステークスを予想。濱野さんがダイアナヘイローを、西村さんがラブカンプーを、田辺さんがアンヴァルを指名しました。

雨が降ったり止んだりの中、メインレースの頃にはどしゃ降りに。
レースは内から2番人気ラブカンプーがロケットスタートを決めると3番人気ネロがそこに競りかけ2頭が激しい先行争い。1番人気のファインニードルは5、6番手の好位を追走し、中団は10頭ほどがほぼ一団。1頭ポツンと最後方にマッチレスヒーローとなって前半3ハロンを33秒3で通過します。4コーナーをカーブしても前2頭が他馬を突き放して直線へ。逃げ込みをはかるラブカンプーを、馬場の真ん中から伸びてきたファインニードルが残り100mで捕らえると最後は1馬身以上の差をつける完勝のゴールイン!GⅠホースの貫禄を見せつける形で堂々の連覇を達成しました。

3連単プレゼントは、濱野さんのダイアナヘイローが11着、西村さんのラブカンプーが2着 、
田辺さんのアンヴァルが10着となり、2着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて中京、小倉と続く出張開催が終了し、阪神に帰ってきたドラマティック競馬。長らく九州からの中継だった我々とはほぼ真逆の北海道でこの夏を過ごしていた、あの人も再び秋競馬のスタートとともに関西へ戻ってきました。

函館、札幌での夏競馬を終え、久々のドラマティック競馬出演となった津田照之トラックマン!当たり馬券を持っての写真撮影ということで、いきなりのプレゼント馬券的中でございま~す♪主に担当している朝のフルコース「クラシックへの道」で馬連3点勝負で見事ゲット!6頭立てという超少頭数ながら勝ち馬をしっかり見極めて1万2300円の払戻しとなりました。ちなみに津田TMはこの日絶好調だったようで、メインのセントウルステークスでは1、2着だったファインニードル、ラブカンプーの2頭軸で3連単をしっかりゲットしたようです!まさに頼れるオトコが帰ってきたという感じですね♪秋競馬も津田TMの活躍にご期待ください!

次週から秋のGⅠへ向けたトライアルが本格化。9/17(日)は阪神で「ローズステークス」(G2・芝1800)が行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!