ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

第5回京都競馬6日目 マイルCS共同会見

前日の雨で馬場はやや渋ったものの、好天に恵まれた京都競馬場。11/18(日)の放送日は、京都で「マイルチャンピオンシップ」(G1・芝1600)が行われました。
三連単プレゼントは濱野さんがグランプリボスを、西村さんがドナウブルーを、田辺さんがアイムユアーズをそれぞれ指名。

マイル戦線の混戦模様を象徴するように、10番人気までが単勝20倍以下という割れた人気となった今年のマイルチャンピオンシップ。
レースは、やはりシルポートが先頭に立つも、後続馬も2馬身圏内でこれを追走。ほぼ一団の状態で直線の攻防へ。直線に入ると、内からスルスルと抜け出してきたサダムパテックが外から飛んできたグランプリボス、ドナウブルーの追撃を振り切って、悲願のGⅠ初制覇!鞍上の武豊騎手は約2年ぶりのGⅠ勝利となりました。

三連単は濱野さんのグランプリボスが2着、西村さんのドナウブルーが3着、田辺さんのアイムユアーズが10着となり、2着馬を指名した濱野さんがまたまた勝って4連勝。

それでは、今週はマイルチャンピオンシップの共同会見の模様をご覧ください!インタービューするのは、この方!!(西村さん風に)
マイルチャンピオンシップでも実況と担当した青沼稔さんです。

まずはサダムパテック、シルポート、コスモセンサーの3頭を送り出す西園調教師と。

そして、コスモセンサーの鞍上・和田騎手にも。
<
さらにグランプリボスを管理する矢作調教師。おっと、矢作センセイの被ってるキャップがグランプリボス仕様になってますね♪

と、こんな感じで共同会見のインタビュアーという大役を果たした青沼さんでした!このように真剣な表情で仕事をキッチリこなすイメージのある青沼さんですが、実況中以外は結構冗談ばかり言ってます♪
そんな青沼さんを生見たい方は是非、11月23日(祝)、大阪城公園 太陽の広場で行われる「OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場2012」にお越しください!

さて次週、11/25(日)の放送日は、東京で「ジャパンカップ」(G1・芝2400)が行われます。国内復帰戦となるオルフェーヴルと、ジェンテイルドンナの牡牝三冠馬対決が実現!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第5回京都競馬4日目 〇〇の秋!

いや~、すっかり秋ですね♪

京都競馬場パドック付近の木々もすっかり色付いてきました!
と思っていたら、この写真を撮ったのは朝8時過ぎなのですが、放送準備の9時頃からは雨。。。
11/11(日)の放送日は、京都で「エリザベス女王杯」(G1・芝2200)が行われました。
三連単プレゼントは濱野さんがヴィルシーナを、西村さんがホエールキャプチャを、田辺さんがピクシープリンセスをそれぞれ指名。

エリザベス女王即位60年記念として行われた第37回エリザベス女王杯。
今年は牝馬3冠レースですべてジェンティルドンナの2着に敗れた3歳馬ヴィルシーナが人気を集めました。レースは、前半は淡々とした流れで進んだものの、3コーナーの下り坂付近でエリンコートが仕掛けると、他馬も一気にペースアップ!注目のヴィルシーナは4,5番手で最後の直線へ。直線真ん中に持ち出したヴィルシーナが前を捕らえにかかると、その外からレインボーダリアが馬体を併せ、2頭のマッチレースに。この叩き合いをクビ差制したレインボーダリアがGⅠ初制覇!

三連単は濱野さんのヴィルシーナが2着、西村さんのホエールキャプチャが10着、田辺さんのピクシープリンセスが3着となり、2着馬を指名した濱野さんが今週も勝って3連勝。

さてさて、冒頭の紅葉も秋の魅力ですが、、、、
やっぱり秋といえば『食欲の秋』ではないでしょうか♪エリザベス女王杯の日には京都競馬場から関係者にお弁当が振舞われます。

どうですか!!色鮮やかで見た目もGOODですが、味ももちろんおいしいです♪そうそう、エリザベス女王杯を勝ったレインボーダリアも色鮮やかな名前ですね!
んん、そういえば、エリザベス女王杯を勝った馬って、花とか色に関連する馬名が多い気がしますね。よし、来年は馬名に注目しよう!(たぶん、忘れるんだろうなぁ。。。)

さて次週、11/18(日)の放送日は、京都で「マイルチャンピオンシップ」(G1・芝1600)が行われます。混戦模様のマイル路線を制するのは果たしてどの馬!?この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!
【阪神競馬場来賓席ご招待のお知らせ】
ドラマティック競馬では、ラジオをお聴きのみなさまを競馬場のラウンジシートや来賓席にご招待するリスナープレゼントを実施しています。今回のご招待日は、12月1日(土)。この日は中山でステイヤーズステークス、中京で金鯱賞など、注目のG2戦が行われます。観戦希望の方は、あなたのお名前、ご住所、年齢、電話番号を明記の上、「来賓席プレゼント希望」と書いて、ラジオ大阪 ドラマティック競馬係までお送りください。(朝のフルコースや3連単プレゼントのおハガキとご一緒で結構です)締め切りは11月20日(火)の消印有効とさせていただきます。

第5回京都競馬2日目 美奈ちゃん、秋の装い♪

いよいよ11月に突入。少し肌寒いものの、好天に恵まれ過ごしやすかった11/4(日)の放送日。この日は京都で「みやこステークス」(G3・ダ1800)、東京で「アルゼンチン共和国杯」(G2・芝2500)が行われました。三連単プレゼントは京都メインのみやこステークスを予想。濱野さんはローマンレジェンドを、西村さんはニホンピロアワーズを、田辺さんはヒラボクキングをそれぞれ指名しました。

創設から3年、ジャパンカップダートの有力ステップとして位置づけられたみやこステークス。今年はダート戦線で怒涛の連勝を続けるローマンレジェンドが断然の支持を集めました。
レースは、ほぼ一団の状態で進みの直線の攻防に。早めに先頭に立ったホッコータルマエとニホンピロアワーズの叩き合いかと思われた矢先、その2頭の真ん中を割って、一気に伸びてきたローマンレジェンドがゴール前できっちりと差し切ってゴール!着差以上の強さを見せつけ、6連勝を飾るとともにGⅠ制覇に王手をかけました。

三連単は濱野さんのローマンレジェンドが1着、西村さんのニホンピロアワーズが2着、田辺さんのヒラボクキングが16着となり、1着馬を指名した濱野さんの連勝。

さて、ここ2週間ほどでめっきり秋らしい気候となってきました。朝の冷え込みも激しくなってきたので、コート着用で来る出演者もいましたよ。そんな中、ゴージャス?な布をまとって現れたのが美奈ちゃん♪

ファッションに疎いぼくは全く知らなかったのですが、これは『スヌード』というアイテムらしく、スカーフのように首に巻いたり、ボンチョ風に被ったりと、多彩な使い方ができるそうです。若い女性の間では去年の秋ぐらいから定番になっているとか。寒くなってくると女性はオシャレにも気を使わないといけないので大変ですねぇ。男ならコート1枚あれば冬場を過ごせますもんね。。

さて次週、11/11(日)の放送日は、京都で「エリザベス女王杯」(G1・芝2200)が行われます。悲願のGⅠタイトルを狙うヴィルシーナが古馬の強豪と対決!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!
【阪神競馬場来賓席ご招待のお知らせ】
ドラマティック競馬では、ラジオをお聴きのみなさまを競馬場のラウンジシートや来賓席にご招待するリスナープレゼントを実施しています。今回のご招待日は、12月1日(土)。この日は中山でステイヤーズステークス、中京で金鯱賞など、注目のG2戦が行われます。
観戦希望の方は、あなたのお名前、ご住所、年齢、電話番号を明記の上、「来賓席プレゼント希望」と書いて、ラジオ大阪 ドラマティック競馬係までお送りください。(朝のフルコースや3連単プレゼントのおハガキとご一緒で結構です)
締め切りは11月20日(火)の消印有効とさせていただきます。

第4回京都競馬9日目 寒い日の定番!

雨が降ったり、止んだり天気がコロコロと変わった10/28(日)の放送日。この日は東京で「天皇賞・秋」(G1・芝2000)が行われました。三連単プレゼントは濱野さんがフェノーメノを、西村さんがダークシャドウを、田辺さんがナカヤマナイトをそれぞれ指名しました。

歴戦の古馬勢VS3歳のトップホースという構図となった今年の天皇賞・秋。1番人気には東京コースで抜群の安定感を見せるダービー2着馬フェノーメノ、2番人気には得意の2000mで国内GⅠ初勝利を狙うルーラーシップ、そして3番人気にはデビューから5戦5勝、無敗での天皇賞制覇がかかるカレンブラックヒルが続きました。

レースはやはりシルポートが果敢に逃げる展開。他馬をグングンと引き離し、その差は直線に入っても10馬身以上。しかし、残り200m辺りでシルポートの脚が止まると、後続馬が一気に襲い掛かる。有力馬が真ん中よりも外を通る中、最内からスルスルと抜けてきたエイシンフラッシュが、最後は矢のように伸びてそのままゴールイン!2010年のダービー以来、約2年5ヶ月ぶりの勝利を挙げました。

三連単は濱野さんのフェノーメノが2着、西村さんのダークシャドウが4着、田辺さんのナカヤマナイトが9着となり、1着馬を指名した濱野さんが勝者となりました。

冒頭で書いたようにこの日はあいにくのお天気。お昼前にはこのように向正面が雨に煙っていました。こんな肌寒い日に食べたいランチメニューといえば、、

やっぱり、うどんです(写真はミックスうどん)。この日は濱野さんも、英子ちゃんもうどんを食べていましたよ。そういえば、濱野さん、年初の京都開催でもお昼は毎週うどんだったような。。。確かに食べると、身体の中からポカポカ温まります♪寒い日の定番メニューなんですね。

さて次週、11/4(日)の放送日は、京都で「みやこステークス」(G3・ダ1800)、東京で「アルゼンチン共和国杯」(G2・芝2500)が行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第4回京都競馬7日目 出張馬券学講座!

秋のGⅠシリーズ真っ只中。10/21(日)の放送日は京都で「菊花賞」(G1・芝3000)が行われました。三連単プレゼントは濱野さんがタガノビッグバンを、西村さんがゴールドシップを、田辺さんがユウキソルジャーをそれぞれ指名しました。

ダービー馬ディープブリランテの回避もあり、圧倒的な支持を受けたのは、神戸新聞杯を快勝した皐月賞馬ゴールドシップ。
レースは勢いよく飛び出したビービージャパンが引っ張る展開。注目のゴールドシップは後方から。しかし、向正面から徐々に進出を開始したゴールドシップは4コーナーで早くも先頭に。直線に入っても他馬を寄せつけず、そのまま押し切ってゴールイン!堂々の二冠達成を達成しました。

三連単は濱野さんのタガノビッグバンが14着、西村さんのゴールドシップが1着、田辺さんのユウキソルジャーが3着となり、1着馬を指名した西村さんが勝者となりました。

菊花賞ということでたくさんのお客さんが詰めかけた京都競馬場。実は前日の10/20(土)にもすごい人だかりが出来ていたのです!

それが、WINS難波。かねてから告知していた「ラジオ馬券学講座」の出張イベントです。西村さんの声に反応してどんどん人が集まってきましたよ~!

3人が揃って、いざ本番という段階ではこのような感じ!しゃべっている御三方はもちろん、聴いているお客さんも真剣な表情です。

イベントの後半では濱野さんによる菊花賞の「架空実況」もあり、会場は終始、大盛り上がりでした♪この日来られなかった方も、次回このような機会があれば、是非ご参加くださいね!

さて、いよいよ10月も終わり。次週、10/28(日)の放送日は、東京で「天皇賞・秋」(G1・芝2000)が行われます。無敗の3歳馬カレンブラックヒルと古馬のトップホースが激突!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第4回京都競馬5日目 三冠牝馬誕生!

好天に恵まれた京都競馬場。10/14(日)の放送日は京都で「秋華賞」(G1・芝2000)が行われました。三連単プレゼントは濱野さんがジェンティルドンナを、西村さんがヴィルシーナを、田辺さんがハワイアンウインドをそれぞれ指名しました。

牝馬三冠を目指すジェンティルドンナが単勝1.3倍という断然の1番人気に支持されました。レースは向正面の地点でチェリーメドゥーサが他馬を大きく引き離して逃げる展開。チェリーメドゥーサの脚色は4コーナーをまわっても衰えず、大波乱の結末を予感させました。しかし、そこから伸びてきたのはジェンティルドンナとヴィルシーナ。最後は2頭のマッチレースとなるも互いに譲らず、並んでゴールイン!長い写真判定の末、軍配はジェンティルドンナに。この瞬間、史上4頭目となる牝馬三冠を達成しました!!

三連単は濱野さんのジェンティルドンナが1着、西村さんのヴィルシーナが2着、田辺さんのハワイアンウインドが13着となり、1着馬を指名した濱野さんが勝者となりました。

今週は、なんといっても三冠牝馬の誕生でしょう!!ローズステークスの結果から、三冠達成は間違いないといった雰囲気でしたが、秋華賞でのヴィルシーナとの叩き合いは史上に残る名勝負といった感じで、あらためて競馬のおもしろさを実感できました。

表彰式を上空から撮影。遠めからでもゴール前の人だかりが分かります。

「オルフェーヴルに続いて、ジェンティルドンナの三冠も見れるなんて」と、美緒ちゃんも大興奮♪たしかに約1年の間に牡馬、牝馬両方の三冠馬誕生を生で見られるといのは、幸せですよね。
【お知らせ】
毎週、OBCドラマティック競馬のお昼休みにお送りしている「ラジオ馬券学講座」がお出かけします。
10月20日(土)お昼11時40分からウインズ難波1階コンコースで、OBCドラマティック競馬スペシャル「ラジオ馬券学講座」を開催します。
出演者は総合司会の西村寿一さん、データ馬券学・濱野圭司さん、穴馬スナイパー・田辺大介さん。いつものメンバーで翌日の菊花賞の勝ち馬予想を行いますよ~!
このイベントは、事前のお申し込みの必要はありませんので、生で西村さん、濱野さん、田辺さんに一度会ってみた~いという方、菊花賞のとっておき情報を聞きた~い方は、是非この機会に、10月20日(土)ウインズ難波へ足をお運びください。

さて、次週は牡馬クラシックの最終戦!10/21(日)の放送日は、京都で「菊花賞」(G1・芝3000)が行われます。未知の3000mの果てにはどんなドラマが!?この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第4回京都競馬3日目 競馬中継番外編(京都大賞典)

3連休の3日目、体育の日で家族連れも多かった10/8(日)。この日は「高岡美樹のべっぴんラジオ」内で競馬中継をお伝えしました。中継したのは「京都大賞典」(G2・芝2400m)。番組内で実況を担当する濱野さんの3000円勝負馬券もプレゼントしました。


データ馬券の濱野さんが本命に選んだのは、阪神大賞典でオルフェーヴルを破ったギュスターヴクライ。潔く単勝の一点勝負!自信満々の表情です。

さて、レースはレックスパレード、グラスゴッドの2頭が飛ばし、縦長の展開。注目のギュスターヴクライは中盤から徐々に進出し、4コーナーでは早々と先頭に。直線に入り、ギュスターヴクライがそのまま押し切るかと思われた瞬間、一気に後続馬が襲い掛かる。大外から強烈な末脚を伸ばしたメイショウカンパクがゴール寸前で差し切って重賞初制覇!


レース後、中継も終わり、うなだれる濱野さん。ホント、残り100mまでは勝ったと思ったんですが。。。直線は長いですねぇ。

次回のリベンジに期待してください!

【お知らせ】
毎週、OBCドラマティック競馬のお昼休みにお送りしている「ラジオ馬券学講座」がお出かけします。
10月20日(土)お昼11時40分からウインズ難波1階コンコースで、OBCドラマティック競馬スペシャル「ラジオ馬券学講座」を開催します。
出演者は総合司会の西村寿一さん、データ馬券学・濱野圭司さん、穴馬スナイパー・田辺大介さん。いつものメンバーで翌日の菊花賞の勝ち馬予想を行いますよ~!
このイベントは、事前のお申し込みの必要はありませんので、生で西村さん、濱野さん、田辺さんに一度会ってみた~いという方、菊花賞のとっておき情報を聞きた~い方は、是非この機会に、10月20日(土)ウインズ難波へ足をお運びください。

第4回京都競馬2日目 メイン実況初挑戦!

10月に入り、京都競馬場に舞台を移しての放送となった10/7(日)の放送日。この日は東京で「毎日王冠」(G2・芝1800)が行われました。三連単プレゼントは濱野さんがエイシンフラッシュを、西村さんがカレンブラックヒルを、田辺さんがフェデラリストをそれぞれ指名しました。

GⅠホース5頭が出走する豪華な顔ぶれとなった毎日王冠。1番人気に支持されたのは、デビューから無傷の4連勝でNHKマイルカップを制したカレンブラックヒルでした。

レースは、大方の予想通りシルポートが飛ばし、その直後にグランプリボスがつけ、注目のカレンブラックヒルは3番手を進みます。直線に入り、各馬がスパートをかけると、内から力強く抜け出してきたカレンブラックヒルが、外から末脚を伸ばしたジャスタウェイ、タッチミーノットの追撃を振り切ってゴールイン!無傷の5連勝を飾り、秋のGⅠ戦線の主役に名乗りを上げました。

三連単は濱野さんのエイシンフラッシュが9着、西村さんのカレンブラックヒルが1着、田辺さんのフェデラリストが16着となり、1着馬を指名した西村さんが勝者に。

今週の主役はこの方!ど~ん!!(抽選の西村さん風)


ドラマティック競馬への出演から約10ヶ月。ついに本場のメインレースを担当することになった三宅きみひとさんです。

すでに、他場の重賞は経験済みの三宅さんですが、オープン特別とはいえ初のメイン実況ということで、かなり気合が入っていました。これまで数多くのレースを実況してきた三宅さんでも、“初めての経験”は特別なんでしょうね。そして、この先はGⅠ実況も経験するであろう「三宅きみひと」実況アナウンサーの活躍、みなさん楽しみにしてください♪

【お知らせ】
毎週、OBCドラマティック競馬のお昼休みにお送りしている「ラジオ馬券学講座」がお出かけします。
10月20日(土)お昼11時40分からウインズ難波1階コンコースで、OBCドラマティック競馬スペシャル「ラジオ馬券学講座」を開催します。
出演者は総合司会の西村寿一さん、データ馬券学・濱野圭司さん、穴馬スナイパー・田辺大介さん。いつものメンバーで翌日の菊花賞の勝ち馬予想を行いますよ~!
このイベントは、事前のお申し込みの必要はありませんので、生で西村さん、濱野さん、田辺さんに一度会ってみた~いという方、菊花賞のとっておき情報を聞きた~い方は、是非この機会に、10月20日(土)ウインズ難波へ足をお運びください。

さて、次週は待ちに待った関西でのGⅠ開催!10/14(日)の放送日は、京都で「秋華賞」(G1・芝2000)が行われます。ジェンティルドンナの牝馬三冠達成なるか!?この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第4回阪神競馬9日目 台風の阪神競馬場からお送りしています!

台風の影響により阪神競馬は開催中止。9/30(日)の放送日は、中山競馬をお送りしました。この日は秋のGⅠ開幕戦となる「スプリンターズステークス」(G1・芝1200)が行われました。三連単プレゼントは、濱野さんがロードカナロアを、西村さんがカレンチャンを、田辺さんがラッキーナインをそれぞれ指名。

現役NO.1スプリンターを決めるスプリンターズステークス。今年は前年の覇者で、春の高松宮記念も制し、史上初のスプリントGⅠ3連覇を目指すカレンチャンが1番人気の支持。さらにカレンチャンと同厩舎で、デビュー以来3着以下に敗れたことのないロードカナロア、武豊騎手を背に前哨戦のセントウルステークスを快勝したエピセアロームなど、好メンバーが集まりました。

レースは、シンガポールから参戦のキャプテンオブヴィアス、パドトロワ、マジンプロスパーなどが激しく競り合う展開。カレンチャンはその後ろの好位に控える形で進みます。直線に入り、残り200mでカレンチャンが抜け出すと、その外から馬体を合わせたロードカナロアとの叩き合いに。ゴール前で4分の3馬身差をつけて競り勝ったロードカナロアが待望のGⅠ初制覇!同厩舎の最大のライバルを下し、新たな短距離王に輝きました。

三連単は濱野さんのロードカナロアが1着、西村さんのカレンチャンが2着、田辺さんのラッキーナインが5着となり、1着馬を指名した濱野さんが勝者に。

この日は、台風17号の影響により、早朝の時点で阪神競馬の中止が発表されました。それでも中継自体は阪神競馬場のラジオブースからお伝えすることが決まっていたので、いつもと少し違った雰囲気に。


久々?に画面実況をする濱野さん。滅多に見れない光景です。

11時前に雨風が吹きつけてきたので、レインコートに着替える西村さん。濱野さんからは「釣りスタイルやん」とツッコまれていました♪

しかし、それから1時間後。。もはや放送席には出られないほどの暴風雨となり、慌ててブース内に特別席を用意しました。


「競馬BEAT」のため、阪神競馬場を訪れていた高橋トラックマンのみ生出演。この距離感も普段では見ることのない光景です。

16時30分。なんとか無事に放送終了。開催は1場のみでしたが、なぜかいつも以上の疲労感を感じた日曜日でした。。やっぱり競馬はいいお天気でやりたいものですね!

さて、次週からは京都開催がスタート。10/7(日)の放送日は、中山で「毎日王冠」(G2・芝1800)が行われます。無敗でNHKマイルカップを制したカレンブラックヒルがこのレースから始動。歴戦の古馬勢と激突します!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

第4回阪神競馬7日目 そろそろ秋の気配?

先週までの暑さが嘘のように冷え込んだ阪神競馬場。9/23(日)の放送日は、阪神で「神戸新聞杯」(G2・芝2400)、中山で「産経賞オールカマー」(G2・芝2200)がそれぞれ行われました。三連単プレゼントは阪神メインの神戸新聞杯を予想。濱野さんはマウントシャスタを、西村さんはゴールドシップを、田辺さんはカポーティスターをそれぞれ指名しました。

菊花賞を占う意味で最も重要なトライアルレース、神戸新聞杯。今年はダービー上位馬の参戦こそないものの、皐月賞馬ゴールドシップが参戦。これと人気を分け合ったのが春のグランプリ宝塚記念で歴戦の古馬たちを相手に5着に好走したマウントシャスタでした。

レースは、馬群が大きく三つに分かれる縦長の展開で進みます。4コーナーあたりで各馬スパートを開始。直線で外に進路をとったゴールドシップが残り300m付近で先頭に立つと、そのままグングンと後続を引き離しての完勝!GⅠホースの貫禄を見せつける勝利となりました。

三連単は濱野さんのマウントシャスタが3着、西村さんのゴールドシップが1着、田辺さんのカポーティスターが9着となり、1着馬を指名した西村さんの連勝となりました。

冒頭で書いたように、この日は先週から一気に寒くなりました。おかげで朝起きたら長袖のシャツを探すのに一苦労。。


馬券学講座のワンシーン。先週まではみんな半袖のクールビズでした。


5レース担当の三宅さんと喜多村トラックマン。喜多村TMの手元の飲み物も、この日はホットの緑茶でした。それでもトラックマンの方々でホットを飲んでいたのは、喜多村TMと由希子TMのみ。全員がホットを頼むようになるころには、GⅠシリーズ真っ只中でしょうか?

さて、次週はいよいよ秋競馬最初のGⅠ開催!9/30(日)の放送日は、中山で「スプリンターズステークス」(G1・芝1200)が行われます。カレンチャン、電撃GⅠ3勝目なるか!?この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!