ラジオ大阪 OBC

  • TOP
  • 共演者プロフィール
  • コーナー紹介
  • 番組プレゼント
  • 中継予定レース
  • 番組への問合せ

今週3月29日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月29日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 仲トラックマン
4R 津田トラックマン、5R 喜多村トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 明木トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 津田トラックマン
10R 喜多村トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・仲トラックマン
●「2020年 クラシックへの道」・・・津田トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
斉藤弘樹記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第1回阪神競馬9日目 若手TMの硬派な馬券術!」

3日間開催の最終日となった3/22(日)の放送日は阪神で「阪神大賞典」(G2・芝3000)、中山で「スプリングステークス」(G2・芝1800)がそれぞれ行われました。

3連単プレゼントは阪神メインの阪神大賞典を予想。濱野さんがキセキを、西村さんがメイショウテンゲンを、田辺さんがレノヴァールを指名しました。

レースは圧倒的1番人気のキセキが大きな出遅れ。先頭が目まぐるしく入れ替わって最後の直線、道中でポジションを上げたキセキが早めに抜け出しをはかるも失速すると、その内から伸びてきた2番人気ユーキャンスマイルが捕らえると、そのまま後続を振り切ってゴールイン!

本格化を予感させる重賞3勝目を挙げました。

3連単プレゼントは、濱野さんのキセキが7着、西村さんのメイショウテンゲンが3着、田辺さんのレノヴァールが9着となり、3着馬を指名した西村さんが勝者に。

さて、阪神大賞典ではキセキ、スプリングステークスではヴェルトライゼンデと、ともに抜けた人気の2頭が敗れ、東西のメインレースは波乱の結果に。当然のごとくWIN5も超難解だったわけですが・・・この日の朝のフルコースでは、そんなWIN5の攻略コーナー「WINのキモ」でプレゼントが成功しました!

かわいらしいダブルピースで写真撮影に応じてくれたのは、坂本トラックマン!

ベテラン揃いの競馬エイトでは30代半ばと若手なんですが、馬券はシンプルな単複勝負が中心という、写真の穏やかな見た目に反して硬派な一面を持つトラックマンなんです。

この日の「WIN5のキモ」でも、阪神10レースで本命馬⑨サーティグランド(10番人気)の単複で勝負!

これが見事3着に粘って、4000円分の複勝が2万4400円の払い戻しに!
必ず勝ち馬を当てないといけないWIN5で、レースには敗れたものの、馬券的には勝利を収めることができました。

この坂本TMの馬券で、特に注目したいのが単勝1000円に対し、複勝を4000円に振り分けた点。
実はこれ、少し前に穴馬スナイパー・田辺さんも実践していたんですが、人気薄ということで3着以内でも5倍以上になることを考慮して厚めに配分し、もし1着に突き抜ければ大幅なプラス収支が見込めるという馬券術なんです。
大前提として穴馬を見分ける眼力が必要にはなるわけですが・・・この「単複1:4の法則」、あなたも一度試してみては?

次週から春のGⅠシリーズがスタート!3/29(日)は中京で「高松宮記念」(G1・芝1200)が行われます。タワーオブロンドン、ダノンスマッシュら短距離のスペシャリストに、スプリントGⅠ初挑戦の桜花賞馬グランアレグリアも参戦!この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月29日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月22日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 坂本トラックマン
4R 増井トラックマン、5R 津田トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 明木トラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 津田トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・坂本トラックマン
●「2020年 クラシックへの道」・・・増井トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
渡部陽之助記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第1回阪神競馬6日目 私も本命でした!」

無観客競馬での開催が続く3/15(日)の放送日は阪神で「フィリーズレビュー」(G2・芝1400)、中京で「金鯱賞」(G2・芝2000)がそれぞれ行われました。

3連単プレゼントは阪神メインのフィリーズレビューを予想。
濱野さんがヤマカツマーメイドを、西村さんがカリオストロを、田辺さんがエーポスを指名しました。
レースは最後の直線、ハイペースながら先行勢が粘る展開の中、ヤマカツマーメイドが抜け出したところへ、内の狭いところから抜け出してきたエーポスが猛追し余裕十分に交わしてゴールイン!前走から一変の後方待機策で見事に桜花賞への切符をもぎ取りました。

3連単プレゼントは、濱野さんのヤマカツマーメイドが2着、西村さんのカリオストロが4着、田辺さんのエーポスが1着となり、1着馬を指名した田辺さんが勝者に。

さて、先週はの朝のフルコースでは番組の予想担当者である穴馬スナイパー・田辺大介さんが単複勝負でプレゼントに成功!そして今週も上記の通りエーポスをしっかり本命に推していました。実はもう一人、このエーポスを本命にしていたのが、番組から予想コーナーを担当しているあの方!久々のビッグプレゼントに成功したのは・・・

「これですよ!」とエイト紙面を笑顔で指差すのは、「君にひとめぼれ」でおなじみ、三宅きみひとアナウンサー。
⑤エーポス(5番人気)からのワイド馬券で勝負し、人気の⑦ヤマカツマーメイド(2番人気)との組み合わせ⑤-⑦で7600円、さらに超人気薄の3着馬ナイントゥファイブ(12番人気)との組み合わせ⑤-⑥で2万1350円で、合計なんと!2万8950円をゲット!会心のワイドダブル獲りで放送終了後も、この通り思わず笑顔がこぼれてしまう三宅さんでした~!ただ田辺さん的には三宅さんと本命馬がカブったことをすご~く嫌がっていましたね。

次週、3/22(日)は阪神で「阪神大賞典」(G2・芝3000)、中山で「スプリングステークス」(G2・芝1800)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月15日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月15日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 西尾トラックマン
4R 増井トラックマン、5R 津田トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R ミッキトラックマン
8R 藤岡トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 津田トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 明木トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・西尾トラックマン
●「2020年 クラシックへの道」・・・増井トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
川端亮平記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第1回阪神競馬4日目 今年最初の的中ポーズは?」

先週に引き続き、無観客競馬での開催となった3/8(日)の放送日は中山で「弥生賞ディープインパクト記念」(G2・芝2000)が行われました。

3連単プレゼントは濱野さんがオーソリティを、西村さんがワーケアを、田辺さんがウインカーネリアンを指名。

レースは少頭数ながら激しい先行争いに。最後の直線、大外に持ち出した2番人気のサトノフラッグが早め先頭に立つと、1番人気ワーケアらの追撃も振り切ってゴールイン!レース名がディープインパクト記念に改称された最初の年を、出走馬唯一のディープインパクト産駒が制しました。

3連単プレゼントは、濱野さんのオーソリティが3着、西村さんのワーケアが2着、田辺さんのウインカーネリアンが8着となり、2着馬を指名した西村さんが勝ち、これで4連勝。

さて、まだ肌寒いもののクラシックのトライアルレースが続き、春の訪れを間近に感じる今日この頃ですが、朝のフルコースも徐々に調子が上がってきたのではないでしょうか?この日は阪神5レースで「穴馬狙い撃ち」の田辺大介さんがついに今年初的中!本命にした⑪ノーセキュリティ(8番人気)が3着となり、みごと複勝4000円分で2万1200円の払い戻しゲット!最近は3連単2頭軸で穴馬を当てているのに、相手の人気馬が来ないという悪い流れが続いていただけに、シンプルな単複作戦に切り替えたのが功を奏しましたね♪
そして、この日記での写真撮影を誰よりも楽しみにしてくださっている、あの方もついに今年初のプレゼント馬券的中でございま~す!!

「クラシックへの道」を担当した津田トラックマンです!弥生賞ディープインパクト記念で2000円を投じた3連複の大本線①-③-⑩が的中、8400円の払い戻しとなりました。注目の的中ポーズは、馬券もなしということで、シンプルなピースサイン!ただ、久しぶりのこの爽やかな笑顔、いいですね~♪

そして、撮影時には午前中に振った雨もすっかり上がって晴れ模様に。天気も津田TMの的中を祝福しているかのようでした!

次週、3/15(日)は阪神で「フィリーズレビュー」(G2・芝1400)、中京で「金鯱賞」(G2・芝2000)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月4日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:井川茉代
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月8日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 西尾トラックマン
4R 津田トラックマン、5R 籔本トラックマン
6R 門口トラックマン、7R 坂本トラックマン
8R 竹下トラックマン、9R 津田トラックマン
10R 籔本トラックマン、11R 門口トラックマン
12R 柳トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・西尾トラックマン
●「2020年 クラシックへの道」・・・津田トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・門口トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報
渡部陽之助記者
○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第1回阪神競馬2日目 無観客でも、ドラマティック!」

※JRAは2月29日(土)以降の中央競馬開催にあたり、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、無観客競馬の実施を発表。
また、ウインズなどへの入場および発売・払戻も取りやめと、この間の中央競馬の発売・払戻は、電話・インターネット投票のみで行うと発表しました。

3月に入り、舞台は阪神競馬場へ。
3/1(日)の放送日は阪神で「阪急杯」(G3・芝1400)、中山で「中山記念」(G2・芝1800)がそれぞれ行われました。

3連単プレゼントは阪神メインの阪急杯を予想。濱野さんがダイアトニックを、西村さんがフィアーノロマーノを、田辺さんがロジクライを指名しました。
レースは最後の直線、内の狭いところからダイアトニックが抜け出したところへ、外からベストアクターが迫りゴール直前で僅かに交わしてフィニッシュ!3連勝での重賞初制覇を飾りました。なお、レース後の審議により、ダイアトニックによる進路妨害があったとして、その後フィアーノロマーノとの着順が入れ替わっての確定となりました。

3連単プレゼントは、濱野さんのダイアトニックが3着、西村さんのフィアーノロマーノが2着、田辺さんのロジクライが17着となり、2着馬を指名した西村さんが勝ち、これで4連勝。

さて、戦後初となる無観客競馬となったわけですが、ドラマティック競馬の放送を聴いているリスナーの皆さんは大きな変化を感じることもなかったのではないでしょうか?「朝のフルコース」も無事に実施され、今週もプレゼントに成功することができました。その立役者となったのは・・・

「WIN5のキモ」を担当した西尾トラックマンです!阪神10レース「すみれステークス」が、5頭立てという少頭数となったことで3連単作戦で勝負した結果、見事1000円購入した④-①-⑥の決着となり、17200円の払い戻しをゲット!馬券はないということで、ポーズはやや控えめとなった西尾TMですが・・・その頭に被っているキャップ、かっこいいと思いませんか!?
実はコレ、2月末で長い騎手生活にピリオドを打った四位洋文さんのメモリアルグッズだったんです!(ドラマティックな雰囲気を演出するため、西尾TMにお願いして被ってもらいました)先週、番組からもプレゼント告知させてもらい、たくさんのご応募をいただいていました!

キャップのほかにもTシャツと、ジョッキー時代の功績をまとめたメモリアルブックがセットになっています。
表紙のウオッカによるダービー制覇はまさに歴史的偉業ですよね♪
実はこのグッズ、前日の2月29日に阪神競馬場で引退セレモニーととも開催されるはずだった抽選会の賞品だったんです。
ただ、冒頭で書いた新型コロナウイルスにより、引退セレモニーは開催されたものの無観客での実施。
騎手仲間に胴上げされムチを置いたということです。
仕方のないことではありますが、これだけの名手の花道だけに多くのファンが見送りたかったことでしょう。
次週、3/8(日)は中山で「弥生賞ディープインパクト記念」(G2・芝2000)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!

今週3月1日の放送予定

総合司会  :西村寿一
実  況  :濱野圭司、三宅きみひと、松下翔
アシスタント:武田英子
解  説  :競馬エイトトラックマン

3月1日の放送内容(予定)
①中継レース
阪神競馬場 1R~12R
中山競馬場 9R~12R
中京競馬場 9R~12R

②本場レース解説
2R 高橋トラックマン、3R 西尾トラックマン
4R 増井トラックマン、5R 藤岡トラックマン
6R 喜多村トラックマン、7R ミッキトラックマン
8R 籔本トラックマン、9R 増井トラックマン
10R 藤岡トラックマン、11R 喜多村トラックマン
12R 竹下トラックマン

③朝のフルコース
●「君にひとめぼれ」・・・三宅きみひと
●「穴馬狙い撃ち」・・・田辺大介
●「WIN5のキモ」・・・西尾トラックマン
●「2020年 クラシックへの道」・・・増井トラックマン
●「究極の1点勝負」・・・喜多村トラックマン

※朝のフルコースとは・・・OBCドラマティック競馬の午前の名物コーナー。
競馬エイトのトラックマン、番組出演者らがそれぞれ5,000円の軍資金でレースを大予想。
当たり馬券はリスナーにプレゼント!詳しくは番組ホームページでご確認下さい。

④サンスポ特選情報

○番組メールアドレス:keiba@obc1314.co.jp

「第2回京都競馬8日目 芝じゃなくても・・・」

年明けから2か月間続いた京都開催も最終日。2/23(日)の放送日は東京で、今年最初のJRA・GⅠ「フェブラリーステークス」(G1・ダ1600)が行われました。

3連単プレゼントは濱野さんがタイムフライヤーを、西村さんがモズアスコットを、田辺さんがモジアナフレイバーを指名。

第37回を迎えるフェブラリーステークスは、前走初ダートとなった根岸ステークスを快勝した安田記念の勝ち馬モズアスコットと、このレース連覇を狙うインティが人気を分け合う形となりました。

レースは最後の直線、逃げたワイドファラオのリードがなくなり、後続が一気に押し寄せる中、2強の一角インティは失速。一方、モズアスコットは満を持して馬場の真ん中に持ち出すと、そのまま後続をグングンと突き放して圧勝のゴールイン!史上5頭目となる芝・ダート双方でのGⅠ制覇を達成しました。

3連単プレゼントは、濱野さんのタイムフライヤーが5着、西村さんのモズアスコットが1着、田辺さんのモジアナフレイバーが6着となり、1着馬を指名した西村さんが勝ち、これで3連勝。

さて、ダート界の頂上決戦ともいえるフェブラリーステークスでは、モズアスコットが新王者に相応しい勝ち方を示したわけですが、実はこの日、もう一つダート戦線の注目レースが行われていたんです。そのレースでみごと、プレゼントに成功したのが、この方!

「クラシックへの道」を担当した増井トラックマンです!東京9レース「ヒヤシンスステークス」で、本命にした⑫タガノビューティーが2着となり、3着⑩ヤウガウとのワイド②-③(3.1倍)を的中させ、6200円の払い戻し馬券をゲット!勝ち馬となったカフェファラオとの組み合わせは安すぎるということで、あえて穴っぽいところも押さえての高配当も狙っていたんですが、人気通りの堅すぎる決着となり、増井TMも「残念でした」と振り返っていました。
そもそも、「クラシックへの道」って芝路線でしょ?と、ツッコまれる方もいると思いますが、この日は例年京都で新馬戦も組まれておらず、他場にもめぼしい中距離戦が存在しないのです。とはいえ3歳馬限定で行われるこのヒヤシンスステークスの過去の勝ち馬には、後にダート界の頂点に立つゴールドドリームなどもおり、新たなスター候補を発掘するという意味ではコーナーの趣旨に合致しているのではないでしょうか。と、いうことでこの先本格化していくクラシック戦線でも増井TMの予想は要チェックですよ!

次週からは3月、そして舞台は阪神競馬場へ。3/1(日)は阪神で「阪急杯」(G3・芝1400)、中山で「中山記念」(G2・芝1800)がそれぞれ行われます。この日のドラマティック競馬も朝10時からON.AIR。それでは皆さん、お聴き逃しなく!