こんばんは!番組アシスタントの市川まゆです。
ポカポカな日があったり、寒い日があったり。
気温差に悩まされる日々が続いていますが体調はいかがですか?
私の友人はノロにやられていたり、風邪をひいてしまっていたりと
不調な人が多いのですが、私はなんとか元気に過ごしております。
しかし、そろそろ心配なのがインフルエンザですよね。
皆さんはもう予防接種は受けられましたか?
私は予約しなくちゃと思いながら実行できていません。
去年は遅すぎたので今年は早めに受けてこようと思います。
本日の写真は、ワインです☆
皆さんもご存知かと思いますが、11月15日にボジョレー・ヌーボーが
解禁となりました。
ボジョレー・ヌーボーとは、フランスのボジョレー地区で作られる新酒。
毎年11月第3木曜日に解禁となるそうです。
私は普段ワインを好んで飲むわけではないのですが、
せっかくなので買ってきてみました。
ちなみに、‘ボジョレー’なの?‘ボージョレ’なの?
と悩んでいる方も多いと思います。(私もよく分かってませんでした)
どちらも正解です。
ただ、フランス語の発音に近いのは‘ボージョレ’だそうです。
本日最初のゲストはモングンさんです。
韓国出身のモングンさんの一年ぶりのクラウン移籍第2弾シングル
『涙の雨が降る』が8月8日に発売されました。
今回のレコーディングについて伺いますと、
「『涙の雨が降る』は三連のリズムの曲なので、歌っていても楽しい。
韓国の演歌‘トロット’に似ていたこともあり、
違和感なくささっと録音できてうれしかった。」と話されていました。
モングンさんの今後のご予定です。
6周年記念コンサート
●11月25日(日)からすま京都ホテル
お食事12:00~ ショー13:00~
●2013年1月13日(日)和歌山県新宮市民会館
15:30開場 16:00開演
●2013年1月20日(日)三重県伊勢市 文化会館
12:30開場 13:00開演
お問合せは所属事務所の株式会社朝月 03-5397-6767 まで。
また、モングンさんは上都祁インターの近くにある
カラオケ喫茶 モングンにて毎月第1土曜日に
ショーをされているそうですので、是非お店にも行ってみて下さいね♪
お二人目のゲストは真木柚布子さんです。
新曲『雨の思案橋』が9月26日に発売になりました。
オリコン初登場3位からのスタートで、現在も大変好調です。
真木さんは初めから「きてるな!」という手応えを感じていたそうです。
この曲は現在全国各地をまわっていらっしゃる特別公演「思案橋悲恋」
の劇中歌として作られた楽曲です。
主人公は長崎丸山の遊郭にいる遊女です。
嘘の塊のような遊郭の中で生きてきたので人を信じられない主人公。
そんな中、「この人を信じよう…」と思う人が現れますが
信じきれずにすれ違いが起きて・・・というお話しです。
実は真木さんが遊女の役をしてみたいと言われてこの作品が作られました。
タイトルにもなっている‘思案橋’とは遊郭の入口にかけられている
橋の事なのだそうです。
全国縦断特別公演次回の公演は12月16日(日)に
福岡市立少年科学文化会館で行われるそうです。
お近くの方は是非足を運んで、真木さんのお芝居と歌をお楽しみ下さい。
そしてどうしても行くのは難しい(>o<)
という方は後日DVDが発売になるそうですので、
そちらをご購入いただきご自宅でお楽しみ下さい♪
本日最後のゲストは水森かおりさんです。
当初ゲスト出演の予定はなかったのですが、
たまたまOBCにお見えになっていてご挨拶にお越しいただいたので
そのままスタジオに入っていただきました(*’▽’*)♪
番組冒頭でもお話しいたしましたが、水森さんは11月14日に
「第45回日本有線大賞」で有線音楽優秀賞を受賞されました。
なんと11年連続の受賞だそうです\(◎o◎)/
本当にすごいですよね。おめでとうございます!!
そろそろ年末のあの歌番組の出演が気になるところですが、
ご本人としては「もし選ばれたら精一杯歌わせていただきたい」
と話されていました。
ちなみに、出演が決まると10年連続となるそうです。
年が明けましたら恒例の【長良グループ 新春演歌まつり2013】です。
今回はなんと、ご出演になられます長良グループの
山川豊さん、田川寿美さん、水森かおりさん、氷川きよしさん、
森川つくしさん、岩佐美咲さん(AKB48)、はやぶさの皆さんによる
バンド演奏が披露されるそうです!
チケットは既に発売となっているそうですので、
行きたい!!という方はお早目にご検討下さいね。
2月7日(木) 日本ガイシホール(名古屋)
2月9日(土) 大阪城ホール(大阪)
2月23日(土) 横浜アリーナ(横浜)
お問合せ:エイ・アンド・エイ チケットセンター 03-5770-3665
今回お届けした曲
6時台
1 ひとり長良川/水森かおり
2 人生横丁/大泉逸郎
3 金沢わすれ雨/山本あき
4 涙の雨が降る/モングン
5 も一度呼ばせてだんな様/三船和子
6 北国フェリー/走裕介
7 港のセレナーデ/チェウニ
7時台
8 人時/坂本冬美
9 みちのくひとり旅/山本譲二
10 その昔/吉幾三
11 雨の思案橋/真木柚布子
12 男のうそ/三山ひろし
13 南部蝉しぐれ/福田こうへい
14 窓/ハン・ジナ
8時台
15 白川郷/水森かおり
16 最後と決めた女だから/氷川きよし
17 5分5秒の二人/三代目コロムビア・ローズ&走裕介
以上です。
≪まゆに教えて!昭和の名曲♪≫
11月のテーマは【旅】です。
タイトル、もしくは歌詞の中にテーマが入った楽曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい。
来週のゲストは畠山みどりさん、金田たつえさんです。
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。