第259回 1月13日放送分 「受動喫煙防止」UP!

今回は 「受動喫煙の防止」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!
番組ホームページはこちら!

ゲストは大阪府健康医療部 健康推進室 健康づくり課 生活習慣病・がん対策グループ 総括主査 出口剛さんでした
1月27日から変わる大阪府、大阪市の受動喫煙防止のルールを解説していただきました
受動喫煙を防ぐだけでなくご自身の喫煙についても考えてみませんか?

てっちゃん先生の川柳はこちら!

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回1/20は大阪公立大学城戸教授が登場します!ぜひお聞きください

第258回 1月6日放送分 「新年の抱負」UP!

今回は 「新年の抱負」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!
番組ホームページはこちら!

あけましておめでとうございます!
2025年も元気出してゆこうてっちゃんねる をよろしくおねがいします

てっちゃん先生の川柳はこちら!

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回1/13は「受動喫煙防止」 ぜひお聞きください

第257回 12月30日放送分 「年末振り返り」UP!

今回は 「年末振り返り」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!
番組ホームページはこちら!

2024年も1年間お聞きいただきありがとうございました!
1年のゲストやテーマを一気に振り返りました!

てっちゃん先生の川柳はこちら!


2025年もよろしくおねがいします

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回1/6は「新年の抱負」 ぜひお聞きください

第256回 12月23日放送分 「機能性ディスペプシア」UP!

今回は 「機能性ディスペプシア」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!
番組ホームページはこちら!

機能性ディスペプシアってなんだろうと思ったら
実は身近な病気でした
この病気の研究にはてっちゃん先生も関わっていたそうなんです!

そしててっちゃん先生の川柳は・・・


あみるさんがなんと!!!でした

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回12/30は「2024年の振り返り」 ぜひお聞きください

第255回 12月16日放送分 「台湾研修旅行」UP!

今回は 「台湾研修旅行」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!
番組ホームページはこちら!

ゲストは前回に引き続き マリイズ診療所院長の鵜飼恭子先生でした
京都三条の町中にあるとってもおしゃれな診療所です!
今回はあみるさんと鵜飼先生が台湾に研修(?)旅行にいってきたとのことで
台湾で楽しく学んだことをお話しいただきました!
(ただの旅行ではないとご本人たちはおっしゃっています)

そしててっちゃん先生の川柳は・・・

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回12/23は「機能性ディスペプシア」 ぜひお聞きください

第254回 12月9日放送分 「漢方」UP!

今回は 「漢方」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!
番組ホームページはこちら!

ゲストはあみるさんもお世話になっている
マリイズ診療所院長の鵜飼恭子先生でした
京都三条の町中にあるとってもおしゃれな診療所です!
皮膚科医で漢方医でもある鵜飼先生に漢方の極意を教えていただきました

そしててっちゃん先生の川柳は・・・

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回12/16は「台湾に学ぶ」 ぜひお聞きください

第253回 12月2日放送分 「冬に気をつけたい病気」UP!

今回は 「冬に気をつけたい病気」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!
番組ホームページはこちら!

ようやく冬っぽくなってきましたが
冬になれば感染症が流行ってきます
風邪にインフルエンザに新型コロナ
みなさん気をつけましょう!

そしててっちゃん先生の川柳は・・・

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回12/9は「漢方」 ぜひお聞きください

第252回 11月25日放送分 「貧血」UP!

今回は 「貧血」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!
番組ホームページはこちら!

女性に多いと言われる貧血ですが
実は性別関係なく貧血はある原因で起こり得ます
普段から自分の身体をチェックして貧血も早期発見です!

そしててっちゃん先生の川柳は・・・

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回も ぜひお聞きください

第251回 11月18日放送分 「肺がんの最新情報」UP!

今回は 「肺がんの最新情報」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは、前回に引き続き大阪社会医療センター付属病院副院長兼内科部長の少路誠一先生でした
治療だけでなく、検査も進歩し、見つけにくいがんから早期に見つけられて完治する可能性もあるがんに!
希望のあるお話でした

そしててっちゃん先生の川柳は・・・

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回11/25は「貧血」 ぜひお聞きください

第250回 11月11日放送分 「肺結核」UP!

今回は 「肺結核」!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは、大阪社会医療センター付属病院副院長兼内科部長の少路誠一先生でした
大阪市大出身で都島にある大阪市立総合医療センターでの勤務を経て
大阪社会医療センター付属病院で診療をされています
肺結核は昔の病気ではなく今もまだ私達のそばにあります
また西成での肺結核の撲滅にも取り組んでおられます

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「ラスト・イチダイ学長奮闘記」を
プレゼントします!
健康にまつわる川柳やお便り お待ちしています。

番組へのメッセージ 健康川柳もこちらから!!

次回11/18は「肺がんの最新情報」 ぜひお聞きください