11月13日は『世界糖尿病デー1Dayスペシャル』。糖尿病との付き合い方、伝えます!
2025.11.05 [ワンデー][お知らせ]
11月14日は、「世界糖尿病デー」です。
ラジオ大阪は、11月13日に「『世界糖尿病デー』1Dayスペシャル」をお送りします。

世界保健機構(WHO)が制定した『世界糖尿病デー』(毎年11月14日)には、世界各地で糖尿病の予防や治療、療養を喚起する啓発運動を推進することを呼びかけています。
いまや国民病ともいわれるほど糖尿病患者が増加する中で、大きな問題は糖尿病を有しながら治療を受けていない方が多く存在するということです。
今年で啓発10年目を迎えるラジオ大阪では、『世界糖尿病デー』の主旨に則り、午前9時から午後4時55分までの3つのワイド番組で糖尿病に関する情報を伝えます。
医療、食事、運動の専門家をスタジオに迎え、パーソナリティが生活者目線で糖尿病との付き合い方を聞き、最新情報とともに伝えます。
糖尿病に関する疑問・質問なども募集しています!
専門家に聞いてみたいことや、予防のために気を付けていることなど、糖尿病に関するメッセージをそれぞれの番組までお寄せください。
番組で採用させていただいた方にはクオカード1,000円分を差し上げます。
各番組のテーマ、メッセージの宛先は、以下をご覧ください。
「ラジオ大阪 『世界糖尿病デー』1Dayスペシャル」
<放送日時:11月13日(木) 午前9時~午後4時55分>
【午前9時~】
『藤川貴央のちょうどえぇラジオ』
パーソナリティ:藤川貴央
ゲスト
・奈良県立医科大学教授 医学博士 赤井靖宏さん
【午前9時40分頃】
テーマ(1)
『早期診断・治療「あなたが知らない糖尿病のホント」』
【午前10時20分頃】
テーマ(2)
『知らなきゃ損!糖尿病合併症は防げます!』
▼メッセージは番組ホームぺージから▼
【午前11時~】
『OBCグッドアフタヌーン! #ラジぐぅ』
パーソナリティ:浅越ゴエ、松本雅子
ゲスト
・奈良県立医科大学教授 医学博士 赤井靖宏 さん
・奈良県立医科大学付属病院 栄養管理部 管理栄養士 山口千影さん
【午前13時22分頃】
テーマ(3)
『食事療法「美味しく食べて糖尿病予防』
▼メッセージは番組ホームぺージから▼
【午後2時~】
『原田年晴 かぶりつきサーズデー!』
パーソナリティ:原田年晴アナウンサー、清水綾音
ゲスト
・奈良県立医科大学教授 医学博士 赤井靖宏 さん
・奈良県立医科大学付属病院 医療技術センター 理学療法士 田中秀和さん
【午後3時10分頃】
テーマ(4)
『運動「糖尿病と悪化を防ぐ運動のコツ」』
【午後4時20分頃】
テーマ(5)
『糖尿病に負けない「糖尿病との正しいお付き合い」』
▼メッセージは番組ホームぺージから▼
