2024/06/18(3)『和田麻実子のみみよりだんご』 泉ゆうこの北陸三県応援レポート②/「能登半島地震」被災地の現状と復興の取り組み
大阪北部地震から6年となる6月18日(火)、ラジオ大阪では今年3回目となる防災特別企画「明日のために、今できること。」を7:00から16:55のワイド番組で放送、防災・減災の情報をお伝えするとともに、今年の元旦に発生した「能登半島地震」の被災地の現状や復興を助ける様々な取り組みなどをお送りしました。
「OBCグッドアフタヌーン!和田麻実子のみみよりだんご」
放送時間:11:00~14:00
出演:和田麻実子、カベポスター
<11:35頃>
生中継「泉 ゆうこの北陸三県応援レポート」②
「近畿富山会館」3階にある富山県の物産販売店よりお送りしました。
能登半島地震で大きな被害を受けた石川・富山・福井の北陸三県。
未だに観光客が訪れる状況ではない所も多く、県産品の製造・販売を行う事業者の売上げ
が大幅に減少するなど深刻な状況となっています。
「富山県大阪事務所」の葛島菜名子さんにお話を伺いました。
<13:00頃>
「能登半島地震」被災地の現状と復興の取り組みについて
ゲストに、ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究戦略センター研究調査部長 行司高博(ぎょうじ たかひろ)さんをお迎えし、お話を伺いました。
📸みみだんジャーナル📸
\\ 防災スペシャル //
今日のラジオ大阪は
「明日のために、今できること」!ひょうご震災記念 21世紀研究機構
研究戦略センター研究調査部長の
行司高博さんにお話伺いました。#radiko でもう一度📻
▶︎ https://t.co/ui4RB47r3n#みみだん#ラジオ大阪防災 pic.twitter.com/aC7Lij6VxM— 和田麻実子のみみよりだんご (@mimi_obc) June 18, 2024