-
「RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン試作零号機」をつくる①
2021年3月29日 - 3:38 PM by 藤川 貴央映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版 :||」が現在公開中!
四半世紀に渡って“COOL JAPAN”を牽引してきた『エヴァンゲリオン』が遂に完結しました。
現時点で興行収入は60億円を超え、観客動員数は396万人を突破!
シリーズ最高記録を更新しました。「ありがとう!エヴァンゲリオン!ありがとう!庵野監督!」
全てのエヴァンゲリオンとさようならしたはずなのに、私はその足で模型ショップへ。
購入したのがBANDAI「RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン試作零号機」。
やはり私と同じように現実世界に戻り切れない方が多いようで…
主人公・碇シンジが乗る初号機(紫色)と、アスカの弐号機(赤色)は売り切れ!
でも綾波レイの零号機を買うことができました。
エヴァ零号機は山吹色のカラーリングが示す通り最初に製作されたプロトタイプ(試験機)。
身を挺して初号機を守るなど数々の名シーンの立役者となりました。リアルグレードシリーズは、バンダイ製プラモデルのブランドの1つで、
「よりリアルな雄姿の追求」をコンセプトに掲げています。
ワクワクしながら箱を開けてみると…部品の点数が半端じゃない!色分けも完璧!接着剤不要のスナップフィットモデルです。
私はプラスティックの質感を消すためにザッと塗装しましたが、
ただ組み立てるだけでも十分リアルな仕上がりになります。内部の骨格に装甲を装備していくという作業工程はエヴァンゲリオンそのもの。
グレー部分は、兵器らしさを狙って「呉海軍工廠標準色」で塗ってみました。
筋肉質なエヴァンゲリオンの脚が見事に再現されています。
胴体は背骨や肩甲骨が可動し、のけぞったり、ひねりを加えたりすることもできます。
「こんなに動くの!?」とビックリしっぱなしでした!完成が楽しみ!次回に続きます。