みなさんこんばんは。
番組アシスタントの吉田奈央です。
今週も
たくさんのメッセージ・リクエストのお葉書やメール有難うございました。
今日のゲストお1人目は出光仁美さんです。
お電話でご出演いただきました。
8月5日に新曲「あいたか橋で」を発売されました。
作詩:美馬とおる / 作曲:水森英夫 / 編曲:石倉重信
なかなか帰ってこないいとしい人を
いじらしく待っている女性が主人公。
地元、福岡県に実際にある橋を舞台とした作品です。
コロナの影響でステージで歌う機会がなかなか無いのでどう過ごされてますか?と伺うと
自宅ではリクガメや文鳥とゆっくり過ごしたり、
魚釣りに行って1m30cmもあるタチウオを釣って食べましたとお話くださいました。
新曲のお話になり、
この作品は作詩の美馬先生が実際にこの橋に行って作ってくださったそうです。
そしてこの歌詞に出てくる爪先立てて…という風景を実際に見て、
その雰囲気で作ったとおっしゃっていたそうです。
この表現はとっても可愛らしくて好きな人が待ち遠しい…。という気持ちがストレートに伝わってきてキュンときました。
こういった主人公はどうですかと水谷さんが聞かれて
演歌は作品の主人公を「演ずるの演歌」だからなりきって歌うのが楽しいですとおっしゃっていました。
みなさんもぜひ新曲を買って、聴いてこの情景を思い浮かべてみてくださいね♪
また、ラジオ大阪で毎週火曜日夜8時半~担当されている「仁美ちゃん なんしよっと!」
こちらもお聴きください♪
お2人目のゲストは市川由紀乃さんです。
8月26日に今年の新曲「なごり歌 秋のエール盤」を発売されました。
作詩:吉田 旺 / 作曲:幸 耕平 / 編曲:馬飼野俊一
あの人が歌う歌が突然ラジオから聴こえてくる…。
夢を追いかけて行ってしまったあの人の歌。
女性の恋に切なく胸が苦しくなる作品です。
毎年恒例のリサイタルですが、
今年は無観客、生配信リサイタルを東京国際フォーラムで行われました。
始まった瞬間から泣きそうになったとお話されていました。
演出の中で男装に初挑戦をされましたが、とってもお似合いでかっこよかったです。
ファンの皆さんにも好評でまたやって欲しいと言われているそうです♪
客席にはファンの皆さんの顔パネルが置かれていて、
中には市川さんのキャンペーンに行かれた時の2ショット写真などがあり、
ここは北海道だなとか皆さんとの思い出が蘇りましたとおっしゃっていました。
次は皆さんと直接会える機会を楽しみにしていますとお話されていました。
その直接会える機会が近々あり、
11月7日、8日と大阪新歌舞伎座で公演を行われますが、こちらのチケットは完売になっております。
購入された方は久々の生歌が聴けるので楽しみですね♪
12月23日(水)
大阪 新阪急ホテル
ソーシャルディスタンス対応
「市川由紀乃 クリスマスディナーショー」を行われます。
昼夜の2回公演です。
こちらは水谷さんが司会をされます♪
チケット情報などは市川さんのホームページをご覧になってくださいね。
また、番組リスナーさんへプレゼントをいただきました。
ありがとうございます。
応募方法は今日のOSAKA歌謡ウェーブをご覧ください♪
ぜひ、新曲を買って、聴いてくださいね♪
今回お届けした曲
6時台
1 楓/田川寿美
2 小手毬草/竹村こずえ
3 雪風/松原健之
4 夫婦鶴/松前ひろ子
5 あいたか橋で/出光仁美《電話ゲスト》
6 遥かな人よ/松阪ゆうき
7 いのちの花/一条貫太
7時台
8 ゆうぐれ文庫/西山ひとみ
9 花芒/谷 龍介
10 なごり歌/市川由紀乃《ゲスト》
11 ブッダのように私は死んだ/坂本冬美
12 生々流転/氷川きよし
13 筑波の寛太郎/福田こうへい
14 契り酒/香西かおり
以上です。
来週のゲストは岩出和也さん(スタジオ)、HANZOさん(お電話)です!
お楽しみに♪
来週も、
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。