今夜最初のゲストは高橋樺子さんです。
6月29日に『がんばれ援歌』が発売されます。
この曲は関西に縁のある音楽家が4人が集い、作られた
東日本大震災の復興支援ソングです。
震災発生後に作詞家のもず唱平先生が作詞家の荒木とよひさ先生、
作曲家の岡千秋先生、三山敏先生に呼び掛けて一日で作られたこの楽曲を
歌われているのが高橋樺子さんです。
幼い頃から歌が好きだった高橋さんは
高校で進路を決めるときに全国大会にも行ったテニスの道に進むか、
歌手になるかで迷い、歌手の道を目指すために専門学校へ。
しかし学校を卒業しても夢を掴むことは出来ませんでした。
アルバイトをしながら音楽の勉強を続けていた高橋さんは
関西歌謡大賞グランプリ受賞を機に審査委員長のもず唱平先生に弟子入り。
同時に作曲家の三山敏先生のボーカルレッスンを受けるようになりました。
もず先生は弟子にそれぞれテーマを与えられます。
例えば川中美幸さんなら人情の‘情’。
成瀬昌平さんなら‘日本の原風景’だそうです。
そして高橋さんに与えられたテーマは‘平和’。
高橋さんは歌で戦争と平和を検証する活動に取り組んでいらっしゃいます。
また、財団法人大阪国際平和センター(通称:ピースおおさか)では
ガンバレ日本復興支援ピースおおさか≪平和の歌声カラオケ道場≫
という復興支援のカラオケ道場を開かれ、被災された方々を歌で応援し
被災地への義援金を募っていらっしゃいます。
詳しくお知りになりたい方は
財団法人大阪国際平和センターまでお問い合わせ下さい。 →【リンク】
7月3日(日)には高橋さんの地元・和歌山県御坊市の御坊市民文化会館で
新曲発表会が行われます。
詳しくは高橋樺子新曲発表会in御坊実行委員会【080‐3131‐6850】まで
お問い合わせ下さい。
今夜お二人目のゲストは長保有紀さんです。
6月8日に発売された新曲『火縁』。
男女の「縁」と「火炎」をかけてタイトルが付けられました。
前々作「木曽路の雨」、前作「龍飛崎」と軽快な旅情演歌が続いていたので
今回かなりマイナーな曲に仕上がりご本人は心配だったそうですが、
ファンの皆さんにも気に入っていただけているようです♪
燃えれば燃える程にやせ細る炭のような恋。
絶対に誰かを不幸にしてしまうような恋。
恋の情念を歌った本格艶歌です。
カップリング曲の『谷瀬の吊り橋』は実際に奈良県十津川村にある
橋をモチーフにした楽曲です。
奈良育ちの私も谷瀬の吊り橋には子供の頃行ったことがありますが、
本当にユラユラと揺れて怖かったことを覚えています。
(現在は橋が立派になったのでそこまで揺れないという噂もありますが…)
一度でも訪れたことがある人にはとてもイメージしやすい楽曲だと思います。
長保さんは7月7日(木)に大阪城音楽堂で行われます
東日本大震災復興支援 歌う王冠コンサート ~被災地に届け心の歌~
に出演されます。
このコンサートには他にも鳥羽一郎さん、成瀬昌平さん、水沢明美さん、
西村亜希子さん、立樹みかさん、渡辺要さん、瀬口侑希さん、MAYUMIさん、
秋岡秀治さん、川野夏美さん、黒川英二さん、五条哲也さん、Green2、
大地誠さん、桜井くみ子さんが出演されます。
第一部は上記の皆さんの歌謡コンサート。
第二部は大阪市音楽団演奏会があります。
これだけ豪華な歌手の皆さんを見ることができるこのコンサート。
入場料金は1000円!
しかも収益金は全て日本赤十字社を通じて被災地へ送られます。
詳しくは、
キョードーインフォメーション【06‐7732‐8888】までお問い合わせ下さい。
今回お届けした曲
6時台
1 おんなの夜汽車/小桜舞子
2 歌の旅びと/松原健之
3 ときめきカフェテラス/西田あい
4 がんばれ援歌/髙橋樺子
5 冬の旅人/小金沢昇司
6 恋が散る/松川未樹
7 泣かせて/美月さくら
7時台
8 庄内平野風の中/水森かおり
9 他人ばかりの東京で/おおい大輔
10 アカシアの雨がやむとき/西田佐知子
11 我が娘へ~ブライダルバージョン~/山川豊
12 火縁/長保有紀
13 谷瀬の吊り橋/長保有紀
14 おんな風の盆/中村美律子
15 生まれ変わる朝/妻吹俊哉
8時台
16 雨のミッドナイトステーション/南かなこ
17 あの娘と野菊と渡し舟/氷川きよし
18 桜の如く/坂本冬美
19 夜風/鳥羽一郎
以上です。
そして、新コーナー≪まゆに教えて!昭和の名曲♪≫
皆様のおハガキ・メールのおかげで本日ついに第一回目を放送しました!
いかがでしたか?
本当に緊張してガチガチだったので
リスナーの方にはお聞き苦しい部分もあったかと思います。
少しずつ成長していきますので今後とも宜しくお願いいたします。
6月のテーマは【雨】です。
そして、7月のテーマは【星・月】です。
タイトル、もしくは歌詞の中にテーマが入った楽曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい。
たくさんのご応募をお待ちしております!
次回のゲストは、水森かおりさんと千葉げん太さんとカレンさんです。
皆さまからのリクエストお待ちしております。