祝日・3連休となると、お子さんやお孫さんをどこかで遊ばせないと…どこに行くといいかな?という方も多いかもしれません。
そんな方にオススメ!きょうはある話題の遊び場をご紹介!
JR環状線・福島駅から歩いて数分のところにあるビルの3階にある「トイトイパーク」
屋内の遊技施設ですが、プラレールやらお城のブロックなどの組み立て玩具、仮面ライダーの変身グッズなどのおもちゃが所狭しと揃っています。
実は先日この「トイトイパーク」に行ってきたのですが、まだ冬休み中ということもあり、すごくたくさんの子どもとお父さんお母さんたちが訪れていて、熱気に包まれていました。(子供熱気ってありますよね?)
「トイトイパーク」の代表をつとめるのは久住順子(ひさずみ・じゅんこ)さん・38歳。
6歳と4歳の子供のお母さんです。
この施設、2012年7月にオープンしたんですが、なんと久住さん、オープンの1ヶ月前まで、大手メーカーのシステムエンジニアとしてばりばり働いていたんです!(つまり、脱サラ母の挑戦☆)
でもお子さんができてから、やはり子育てとの両立がなかなか大変で、短縮勤務をしていたのですが、思い切り働けないもどかしさをどこかで抱えていました。
そんな時に考えていたのが「社会と関わるのは色々な形があるはず。」と。
そして、「子どもと一緒に働ける、そして、子どもをより広い空間で遊ばせられるような場所を作りたい。」そう思いました。
色々悩んだ結果、旦那さんや周囲の応援もあって、「トイトイパーク」を開店するに至ったそうです。
この「トイトイパーク」私は違う注目の仕方をしてしまったんです。
JR神戸線に面した建物なんです!
サンダーバード、トワイライトエクスプレスをはじめ、様々な車両が2分に1回くらいのペースで通過するのを見ることができます!!
しかも15面のガラス張りの部屋なので、線路に立っているような気分で見ることができます。
この物件を探すのもかなり大変だったそう。
プラレールで電車遊びをしつつ、電車が通る様子が見える、という「子ども鉄ちゃん」「親子鉄ちゃん」のための施設でもあるんです。
これからどんどんこの施設を成長させていきたいと久住さん。
行って思ったのが、お父さんやおじいちゃんが気軽に子どもや孫を連れていけるスポットって貴重ですよね。
飲食の持ち込みも可能ですし。
是非、うちの近所にも!との声が大きいので、将来は多店舗展開ができれば、と久住さんは夢を語っていらっしゃいました。
トイトイパークは、火曜日以外営業。月・水木金が9時半~16時、土日祝日が9時半~17時。
JR環状線福島駅から歩いて4分くらい。
福島区福島7丁目13-7 高木ビル3階
入場料は、子供も大人も「ひとり1時間250円」です。
通常、お子さんと一緒じゃないと入場できないのですが、火曜と土日祝日の閉店後に貸し切りもできます(この場合は大人のみでもOK)
詳しくは「トイトイパーク」と検索してみてください♪