3月12日(金)20:00からは、
大阪のラジオ6局が総力をあげてエンタメ業界を応援する番組、
「在阪ラジオ6局共同番組 新しい生活様式でのエンターテインメントを考える『オワラナイ ウタヲ ウタオウ』」を同時間放送しました。
長引くコロナ禍の影響はエンターテインメント業界でも大きく、特に音楽コンサート、芝居、お笑い、伝統芸能など、ステージで上演されるものについては、世論の波にも押され自粛や自主的な休演、延期を余儀なくされています。
医療現場の最前線で奮闘する方々はじめ、様々な環境におられる方への敬意をはらいながら、まずは我々ラジオに携わる者が日頃からご一緒しているエンタメ業界の皆さんとスクラムを組み「エンターテインメントの大切さ」を改めて未来へ伝えていく。
このコンセプトのもと、在阪のラジオ6局(MBSラジオ、FM大阪、ABCラジオ、FM802、FM COCOLO、ラジオ大阪)は、共同で番組を制作し、同日同時刻(3/12(金)20時~)に放送しました。
番組では、各局のパーソナリティ6人が集まり、「生で味わうエンターテインメントの楽しさについて語ろう」をテーマにトークセッションを行ったほか、今後開催予定の音楽コンサートやステージコンテンツ出演者のコメントもオンエアしました。
出演者は、次のとおりです。
あいはら雅一(メッセンジャー・MBSラジオ)、大塚由美(FM大阪)、桂紗綾(ABCラジオ・アナウンサー)、大抜卓人(FM802)、野村雅夫(FM COCOLO)、藤川貴央(ラジオ大阪アナウンサー)、
コメントゲスト:根本要(スターダスト☆レビュー)、古田新太(劇団☆新感線)、Little Glee Monster
放送後1週間(3/19まで)は、radikoのタイムフリーでも聴くことができます。
https://radiko.jp/share/?sid=OBC&t=20210312200000
タイムフリーでも、どうぞお楽しみください!