「なら瑠璃絵」に行ってきました。
奈良公園、春日大社、東大寺、興福寺、奈良国立博物館
一帯で行われているライトアップです。
奈良町でまずは腹ごしらえ、一福茶へ行きました。
ここでは葛ぜんざいで暖まります。
猿沢の池の夕焼け・・・きれい。
さあ「なら瑠璃絵」へむかいます
節電のせい?でしょうか、若干暗めな雰囲気でしたが、それもステキです。
興福寺の五重塔のライトアップにカメラをむける人がいっぱいでした。
興福寺・東金堂には薬師如来像が安置されています。
薬師如来は、浄瑠璃光世界の王でいらっしゃるそうです。
「瑠璃絵」はここからとったのでしょうか?
寒い中でしたが暗い夜道をたくさんの方が楽しんでらっしゃいました。
春日大社へ行く途中に、「ミラーボーラーズ」という場所がありました。
ミラーボールの光が地面いっぱいに広がっていて、きれいでしたよ。
ぜひ写真をとりたかったんですが、
バッテリーが・・・肝心な時に備えが甘いんですよねぇ。
「ぜひ、春日大社のミラーボールズへー!」
と大きな声で呼びかけてくれてはったスタッフさん、
ありがとうございました。
来月はお水とりもはじまります。
奈良への回数券買っておいた方がいいかな?
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. Say Yes! / 菊池 桃子
2. YELL~エール~ / コブクロ
3. 季節の足音 / 由紀 さおり & ピンク・マルティーニ
4. 子連れ狼 / 橋 幸夫
5. 新橋二丁目七番地 / あさみ ちゆき
6. 櫻 / 氷川 きよし
7. カーネーション / 椎名 林檎
8. 再会 / 杉田 二郎
9. 雨の物語 / イルカ
10. 雨のエアポート / 欧陽菲菲
お久し振りの氷川きよしさんです。
放送には流れなかったんですが、
本当に自分が伝えたいものを聞いてくださる方々に伝える事ができているのか、
もっともっと努力しないといけないんだ・・・と、
言葉を探しながら一生懸命お話してくださいました。
真摯なお話を聞いて、ますます今後が楽しみになりました。