話題の付録付き雑誌(ムック本)の気になる中身を紹介する
「※あくまで個人の感想です。」
ムック本ってたくさんあって気になるけど、あれもこれも買えない!
そんな気になる付録を高岡さんが実際に使ってみて検証し、
個人の感想を述べるコーナーです。
第32弾はコチラ!
「白樺風Timb.テープで作る 暮らしを楽しむかご」
発売日:2018年8月29日
発売元:ブティック社
定価:1,728円(税込)
今回買ってきたのは、
天然素材の白樺のような風合いで、水で洗えるのが特徴の樹脂製のテープ「Timb.テープ」で作る収納かごの本。
人気の北欧テイストで、オシャレでかつ使いやすいかごの作り方が載っています。
わかりやすい写真プロセス解説つき。
◆Timb.テープとは?
天然素材の風合いそのままのしなやかで柔らかい感触に仕上げています。
樹脂製で耐水性に優れ、ささくれもないので手や衣類を痛める心配もありません。
木材を表すtmberからTimb.(ティム)と名付けられました。
洗える素材なので、野菜を入れて洗ったりすることもできます。
パンやお菓子など、そのまま置いてトレイとして使えます。
90度まで耐熱性があるので、温かいコーヒーや紅茶のポットも置けます。
お手入れ方法は、
水でジャブジャブ洗って、風通しのいい日なたで乾かすだけ。
何よりオシャレですよね~。
付録はこちら。
ナチュラルカラーのTimb.テープが3m10cm分入っています。
この本に書かれているもので作れるものは、
●ミニカゴ
●入れ子のかごセット
●ポットマット
このどれか一つが作れる長さのテープが入っています。
🌱ジグザグの縁で、グリーンを飾ると可愛い「ミニカゴ」。
🌱テープを半分に割いて作る、お菓子や角砂糖をそのまま入れておいてもオシャレな「入れ子のかごセット」。
🌱平らに組んで作る、温かいコーヒーポットや冷たいガラスピッチャーを置いても使える「ポットマット」。
タカオカさんが2週間かけて、どれか一つ作ってみます。
「個人の感想」は再来週6月25日に発表します。
完成をお楽しみに。
来週の「あくまで個人の感想です。」は防災特別バージョン。
実際に被災した経験のあるシニアのリアルな声を反映して作られた本をご紹介します。
「個人の感想」を交えながら、必要な備えと対策を考えます。
(AD アーニー)