5日目最終日を迎えたべっぴん流!髙岡丸~冬の陣~。
スタート場所は藤井寺市の道明寺。
幸村が率いる豊臣軍、伊達政宗らの徳川軍、
双方の精鋭部隊が激突した大坂夏の陣最大の激戦地。
このあたり一帯で「道明寺の戦い」が行われたそうです。
最終日は強運の持ち主代走みつくに氏と、健脚の持ち主華井二等兵氏の2名が
近鉄南大阪線を使って弁天町・髙岡丸へ向かいます。
行く先々でものすごい歓迎を受けた二人。
矢田駅で15名の皆さんが待っていてくれた時は、
ビートルズになった気分やと言っていました(笑)
本当にありがとうございました。
皆さんの応援を背にうけて順調に髙岡丸へと歩を進めます。
そして今日の課題。
「天王寺公園エントラスンスエリア『てんしば』を、
二人三脚で宣伝しながら一周せよ!」
足をくくる紐がなかったため、ガムテープで固定。
妙な格好をした大人二人が、仲良くてんしばを駆け巡ります!
「今日が最終日か・・・帰りに銭湯いこか。」
とでも言いたげです。
奇怪な目で見られたと思いますが、見事課題をクリアー!!
「たたいてかぶってジャンケンポン」では
やっぱり髙岡氏に返り討ちにされましたが・・・。
ということで、
髙岡丸、防衛成功!
最後まで見守ってくれた皆さん、ありがとうございました~!
AD アーニー