静岡の学校給食に日本茶のミルメークが加わるそうです。
牛乳が苦手な子供達も、おいしく給食を食べられるようにと生まれた「ミルメーク」
1967年に名古屋の大島食品工業がミルメークのコーヒー味を発売しました。
今では、イチゴやココアなどの粉末タイプ11種類、液体は6種類あります。
私が寝屋川市立池田小学校に入学したのが昭和44年。
2年生の時には分割された池田第二小学校にうつりました。
1年生の時は脱脂粉乳でしたが、その後もずっと「ミルメーク」には出会いませんでした。
年代や地域性もあるんでしょうね。
メニューはもちろんですが、
給食のおかずの入った大きなお鍋(?)や牛乳のケース!
帰りは空になるといっても、牛乳ビンは苦手でしたね~。
金曜日の下校時に給食袋を持って帰るのを忘れると、
洗濯していない給食服を着る月曜日がイヤでした。
給食時間のあと、みんなが掃除をしている中を
食べられないトマトといつまでもにらめっこしている子もいましたね。
おかわりしたくてもなかなか言い出せない子、
毎日牛乳の早飲み競争をしている子・・・
学校給食って本当の色んな経験をするんですね。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. 春を待つ手紙 / 吉田 拓郎
2. つぐない / つるの 剛士
3. 今夜はドント・ストップ / Michel Jackson
4. Sunny Laundry / 熊谷 育美
5. ゴー・ウェスト / ザ・ドリフターズ
6. 筑波の風 / 水城 なつみ
7. 薄紅 / LACCO TOWER
(今月のA-MUSIC)
8. 色彩のブルース / EGO-WRAPPIN’