2013年にNHKみんなのうたで流れた曲、‘日々’が大好評!
以来幅広い年代に指示されている‘吉田山田’のおふたりです。
黒髪が吉田さん。金髪が山田さんです。
おふたりのおしゃべりの完成度が高くて、すっかりのせられてしまいました!
ちなみに山田さんの肩幅が広いのは、小学校時代好きだった’さっちゃん’目当てで
「プールを習っていた」からだそうです。
「プールを習う」って!(笑)
3月2日に、アルバム「47【ヨンナナ】」がリリースされます。
3月4日にはリリース記念イベントがあべのキューズモールで行われますよ!
そしてそして4月24日の大阪を皮切りに、「47都道府県ツアー~二人また旅2016~」がスタート!
言うときますけどこのポーズは吉田さんのプロデュースですから!
~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. 君に逢いたくなったら… / ZARD
2. Beautiful Smile~NO MUSIC,NO LIFE~ / SOFFet with Tokyo Junkastic Band
3. 寒い夜だから… / 徳永 英明
4. 再会タイムマシン / 野口 五郎
5. 母のうた / 吉田山田
(ゲスト)
6. イエスタデイにつつまれて / 塩乃 華織
7. Heaven / Bryan Admas
~*~*~*~*~*~*~*~
大阪 日本橋の国立文楽劇場には、文楽に関係する書籍を集めたスペースがあります。
1階ロビー奥の史料展示室の奥。
興味深い展示も見られます。
もうひとつは、劇場の3階にある閲覧室です。
間もなくここに並ぶのが、先日出版された「簑助伝」です。
先週このコーナーに来てくださった吉田蓑紫郎さんの師匠
人間国宝の吉田蓑助さんの写真集なんです。
今後、こんなところまで入り込んで写真に収めることはムリだろう・・・というウラのウラまで
また、「弟子にも見せない」、人形の頭を支える‘胴串(どぐし)’を操る手も
公開されています。
写真に添えられた簑助さんの言葉がまた、いいんです!
82歳になられた今も「死ぬまで修行を続けます」とおっしゃる・・・
静かな炎を垣間見た気がしました。
休館日など確認してからいらしてくださいね。