今日は「チャリティーミュージックソン」の特別な内容でおおくりしました。
べっぴんラジオでは「登山」と「メイク」を取り上げました。
「ハイキングクラブかざぐるま」のみなさんと芦屋川からの登山を体験。
「芦屋ロックガーデン」標高447㍍の風吹岩を目指します。
参加者は全盲の方が3名。サポートの方がそれぞれに2名。
登山中は視覚障がい者の方の前後にサポートの方がつきます。
視覚障がい者の方は、前のサポートの方のリュックと、サポートロープを軽く持って歩きます

途中には岩を這い上がるようなカ所や、
木の根を避けながら斜面を下りる場面もありました。

そのつどサポートの方が説明をしたり、足をおく場所を指示したりされます。
でも、手を貸したり、身体を支えたりする場面はありませんでした。

あくまで、登るのも下るのも視覚障がい者のかたも、晴眼者も同じです。
自分の力で進むんですね。

代表の佐々木さんは、山に登る魅力を「特別な感覚になる」とおっしゃいました。
キッカケは様々ですが、皆さん本当に楽しんでいらっしゃいました!

登りながら、皆さん終始楽しそう!おしゃべりがつきません。
休憩の時には手作りのいちご大福をよばれました。
お昼ご飯の時には、暖かいきのこ汁を用意してくださいました。

いちご大福を作ってきてくださった岩崎さんは視覚障がい者です。
なんと中華まんじゅうも作ってきてくださっていて、
これを、手慣れた様子でバーナーを準備し、蒸してくださるんです!
山の中で、とても豊かなランチをいただきました。
「視覚障がい者の方の登山」ではなく、
メンバーに視覚障がい者もいらっしゃる・・・という感じ。気負いも垣根もありません。
残念なのは、サポートの方がまだまだ少ないという事。
登山のレベルは様々ですので、先ずは体験から参加してみられてはいかがでしょうか?

(ポーズは一人前!)
私も、ゆっくりと本当にハイキングを楽しませていただきました。
3日間筋肉痛が残りましたけど。
ハイキングクラブかざぐるまのみなさん、ありがとうございました!

~*~*~*~*~*~*~*~
もう一つは「ブラインドメイク」。
視覚障がい者の方は、鏡で自分の顔を確かめる事ができません。
ですから、「お化粧すること」をあきらめてしまっている方が多いようです。

(左から松下さん、代表の大石さん、スタッフ、高岡)
自分なりにメイクしていても、「眉は曲がっていないか」「口紅がはみでていないか」と、
気になる事ばかり・・・。
ならばいっそ素顔で・・・となってしまうんでしょうね。
ブラインドメイクは、両手と両手の指で行います。
アイシャドーやアイラインもバッチリなんですよ!

(左から平井さん、松下さん)
お化粧品も一般的な市販品です。
手元に自分なりの順番に化粧品を並べていきます。
指で直接塗りますので、あいだあいだで必ずウェットティッシュで指を
拭きます。
あっという間にアイラインまで!
「両手だから早いんですよ。」と松下さん。
「お化粧なんて私のする事じゃないと思っていた」とおっしゃる岩崎さんは、
道具すら持っていらっしゃいませんでした。
教えてもらった洗顔を続けていたある日、ポロッと固いものが手に落ちたんだそうです
「何かしら?と思って唇を触ったら、とても柔らかい唇があらわれて・・・。
あぁ、私の唇こんなに固かったんだわって思いました。」
唇の硬い皮がはがれたんですね。

(「お化粧道具も持っていなかった」と、岩崎さん)
お化粧は、女性に自信を与えてくれます。楽しみも生まれます。
顔を前に向けさせてくれる手助けにもなります。
この日、平井さんのご主人が大きなクリスマスラッピングの紙袋を持っていらっしゃいました。
それは、クリスマス限定のお化粧品、クリスマスコフレ!
お買い物も楽しくなりますね。
ブラインドメイクについてのお問い合わせは、
日本ケアメイク協会 info@caremake.jp まで。
登山、メイク、ツイッター、パソコン・・・
視覚障害者のかたは、やりたいこと、やってみたいことに
どんどんチャレンジしていらっしゃいます。
それに比べて私達は・・・いつまでも同じ所に立ち止まっているような気がします。
どん欲に、前に進む方々の欲求に答えるために何ができるのかを
もっと考えていかないといけないと、強く感じました。
今年もたくさんの皆様にご協力いただきありがとうございました。
ラジオチャリティーミュージックソンは、明日正午まで続きます!
~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. 母娘花笠 / 工藤 あやの
2. 花咲く丘 / 工藤 あやの
(チャリティカラオケ大会から生歌)
3. シンデレラ・クリスマス / Kinki Kids
4. 恋人がサンタクロース / 松任谷 由実
5. 親子酒 / 津吹 みゆ
6. わたしの門前仲町 / 津吹 みゆ
7. 会津・山の神 / 津吹 みゆ
(チャリティカラオケ大会から生歌)
8. 長崎ごころ / 嶋 ひろし
(チャリティカラオケ大会優勝者による歌唱)