2015/09/30 水曜日 - 19:07:37 by アーニー
今日の中継コーナーは、
先日全国ネットのテレビ番組に出演してツイッターのフォロワーが3人増えた!という、
華井二等兵さんの担当でした~。
行ってきてもらったのは、神戸フルーツフラワーパークです~!
ここでフルーツ狩りが出来るんです。
今回は‘りんご狩り’の模様を中継してもらいました。

ここフルーツフラワーパークでは、
夏から秋にかけていろんな果物の収穫体験が出来るんです。
この間までは桃や梨、ブドウのフルーツ狩りができたそうですが、今はリンゴ!
今週から始まったばかりです。
今は「ニュージョナゴールド」と「北斗」の2つの品種のリンゴ狩りが楽しめます。
10月下旬からは「ふじ」が収穫できるとのことですよ。

もぎたてのりんごを食べてみました!
2つのりんごを食べ比べてみるのも楽しそうですよ。
ちなみにりんごの赤さはおいしさとは関係ないそうです~。

こちらのりんご狩りは中学生以上が600円、小学生以下が400円で食べ放題です。
園内にはこの他にも遊園地やバーベキュー場、天然温泉など
一日中楽しめるところがいっぱいありますよ。
それぞれの施設利用料は必要になりますが、
フルーツフラワーパークの入場料は無料です。
その他詳しくは神戸フルーツフラワーパークのホームページをご覧頂くか、
078-954-1010 までお問い合わせください。
あったかくして、ぜひお出かけくださいね~。
AD アーニー
Posted in 中継のコーナー | コメントは受け付けていません。
- 18:34:19 by 髙岡
今日の「高岡ミッキーハウス」は、「ゆる家事術」をご紹介しました。
洗濯編
*柔軟剤が切れたらリンスで代用
*洗濯ネットはストッキングで代用(口はしっかりしばります)
お掃除編
*生ゴミを出し忘れたら、しっかり水気をきって、冷凍しておきます。
においの心配もなくなります。
(水分をしっかりきらないと、ごみ焼却炉のタラブルの原因になる場合があります。)
*使えなくなったストッキングはホコリとりにピッタリです。
明日オープンするダスキンミュージアムで、こんなQ&Aを見ました。
Q 換気扇がよごれやすいのはどっち?
1 からあげ(あげ物)
2 野菜いため(いため物)
A 正解は 2のいため物です。
いため物の方が水分が多いため、油分が広がりやすいから。
ちょっと意外でした。
年末の大掃除あとのメニューが変わるかもしれませんね。

我が家の今朝咲いた朝顔です。
がんばってます。
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. 寂しさは秋の色 / WANDS
2. Give You What You Want / 八代 亜紀
3. 命まるごと / 北川 裕二
4. Life~Stay Gold~ / Stevie Wonder
5. 夢想花 / 円 広志
6. 永遠のもっと果てまで / 松田 聖子
7. ジプシーローズ / 山崎 ハコ
8. 思秋期 / 岩崎 宏美
9. 稲穂 / スピッツ
Posted in ミッキーハウス | コメントは受け付けていません。
2015/09/29 火曜日 - 22:06:52 by 髙岡
吹田市に10月1日にオープンする
「ダスキンミュージアム」へ行ってきました。
この場所は1963年ダスキン創業の地です。

2階はおそうじ館
掃除、ほうきやぞうきんの歴史。
健康な生活をおくる為のお掃除のポイントなどがわかります。

1階はミスドミュージアム
ミスタードーナツは1971年にスタート。
おいしく楽しいミスタードーナツの世界を、見て、味わって、体験できます。
ここには体験コーナー「ミスドキッチン」があります。
すっごくかわいいんです!(参加費ひとり500円)

約100分で、5つのドーナツを作ります。
生地のばし、型抜き、そして専門スタッッフに揚げてもらいます。
ミスドで使うはちみつは、コーヒーに合うようにと
コーヒーの花のみつを使っているんですって!


自分が作ったドーナツを試食できます。
揚げたては何もつけなくてもおいしい~。

体験は事前予約が必要です。
10月の土・日はすでに予約が入っているようですよ。

帰りにはドーナツをお持ち帰り~。
子供さんが喜ぶ事間違いなしですね。
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. 風立ちぬ / 稲垣 潤一 Duet with 島田 歌穂
2. はじめての空 / 中村 雅俊
3. ラスト・ダンスは私と / 伊藤 君子
4. でこぼこ / 植村 花菜
5. ラリラリラ / がんばれ!Victory
(今月のA-MUSIC)
6. 曾根崎ららばい / 本間 由里
7. She / Elvis Costello
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
- 19:17:34 by アーニー
ミキペディア
いつも謎に思っていること、調べたことないけどこれなんでなん?
インターネットで調べたらすぐわかることやけど・・・
という普段の生活の中で何気なく感じた疑問を
リスナーの皆さんに教えてもらおう!というコーナーです。
今回はマドカさんから頂いた
「病院や整骨院の診察室のベッドはなんであんなに小さくてかたいのでしょうか?」
という疑問について、皆さんから回答いただきました!
【敢えて居心地を悪くしている説】
病院や接骨院のベッドがふかふかで気持ちよければ起きる気にならなくなり、
患者が病気を治す気にならないので、
結果的に病院の評判が悪くなることにつながるため。
病気を治すための場所なので、快適に過ごせるようには作られていない。
【ベッドと作業台と併用説】
患者がいないときにタオルを畳んだりする作業台として使っているため固い。
【診察のしやすさ説】
先生が患者の体を押さえる時にベッドが柔らかいと、
沈みすぎてしまい、点滴や体位変換がしにくく、正しく診察できないため。
ベッドが小さいのは、先生が机から振り向くとすぐ診察できるので効率的だから。
※ミキペディアは様々なユーザーが編集するフリー百科事典です。
信憑性を約束するものではありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現場で働いていらっしゃる方からのご意見もありました。
たくさんのご意見、ありがとうございました!
さて、来週は「お給料日が25日に多いのはなんで?」
という疑問です。
もちろん25日じゃない人もたくさんいますが、25日に多いですよね~。
その理由、ご自分なりのご意見、お待ちしています。
AD アーニー
Posted in ミキペディア | コメントは受け付けていません。
2015/09/28 月曜日 - 19:29:29 by 髙岡
私は、昨夜の中秋の名月を篠山は黒石でみました。
夏にホタルを見に行った
「ねじき蕎麦」さんで、‘つかみ取りした魚を食べる会’があったのです。
お店の近くの川に網で囲いをつくり、あらかじめ用意してくださったヤマメとアユを放して、
素人がとりやすい用に準備してくださいました。
初めてです!ヤマメの手づかみ!
めちゃめちゃ元気!
これに串をさして、炭で焼きます。

!!おいしいことおいしいこと!!

鹿肉のスペアリブも絶品でした!

その他にもたっぷりのお料理で歓待していただきました。
黒々とした山の稜線からぽっかり顔を出したお月さん。
まぁなんてべっぴんさん!

思わず口をついて出た「炭坑節」をみんなで大合唱!
もちろん踊りながら・・・。
タヌキの気持ちがわかった一日でした。
次は新蕎麦とジビエの会だそうです!
いまから楽しみです~。
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. 君のひとみは10000ボルト / 堀内 孝雄
2. ターミナル / My Little Lover
3. 浪漫飛行 / 米米CLUB
4. 東京メランコリー / チョン・テフ
5. I am a HERO / 福山 雅治
6. 時代 / 中島 みゆき
7. 真っ直ぐ / 松山 千春
8. 夜空ノムコウ / スガシカオ
9. 秋の気配 / オフコース
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015/09/25 金曜日 - 19:08:45 by アーニー
ミッキパッド
リスナーの皆さんにレシピを教えてもらうコーナーです。
今回は薄揚げ・厚揚げなど「お揚げさん」を使ったレシピを教えてもらいました!
▼あほキツネ(と言うそうです)
①薄揚げを焼く(網に乗せてコンロで焼いても、オーブントースターでもOK)
②水分が飛んで軽く焼き色がついたら上にマヨネーズをお好みの量塗る
③そのまま少し焼き、マヨネーズがいい感じになったら火からおろす
④七味唐辛子をかけてできあがり
簡単なのでキャンプでもオススメ!とのこと。
チーズを乗せたりしてアレンジしてもおいしそうですね。
▼薄揚げのたまご巾着
①薄揚げを半分に切る
②油抜きをして袋の中にゆで玉子を入れる
③爪楊枝で止める
④煮物の中に入れて一緒に味付けをする
これが煮物の中に入っていたら普通のたまごより嬉しいですね!
▼厚揚げのツナマヨ田楽
①ツナ缶小2缶の汁をきってよくほぐしておく
②マヨネーズ・味噌各大さじ2、砂糖大さじ1を混ぜておく
③厚揚げ2枚は、厚みを半分に切り①②を乗せ、黒ゴマをふる
④オーブントースターの天板にクッキングシートを敷いて③を並べてこんがり焼く
家にある材料で出来て、簡単でおいしそうです!
今週もたくさんのお便りありがとうございました!
来週は船場まつり公開生放送のため、
芸能情報とミッキパッドのコーナーはお休みです。
再来週のテーマは「じゃがいも」です。
アイデア料理、いつもの料理、なんでもOK!
じゃがいも買ったらこんなん作ってるよ~
という我が家のレシピ、たくさんお待ちしています。
AD アーニー
Posted in ミッキパッド | コメントは受け付けていません。
- 18:52:34 by 髙岡
お野菜が高いですね。
天候不順のせいですから、仕方ありません。
今たくさん出ているのが‘きのこ’
意外とお値段が安定していますよね。
先週みなさんからいただいたレシピから、
作ってみました。
きのこと鮭のグラタンです。

おいしかったです~。
鮭はプリプリしているし、きのこの旨みはたっぷりだし、
これはイケます!
ありがとうございました。
さて、来週は「船場まつり」のため、このコーナーはお休みになります。
次のレシピは、「ジャガイモです。」
お待ちしています!
~*~*~*~~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. BELIEVE IN LOVE / リンドバーグ
2. セクシャルバイオレットNo.1 / 桑名 正博
3. 飛んでイスタンブール / 庄野 真代
4. タイムトラベル / 原田 真二
5. 雨やどり / 半田 浩二
6. ラリラリラ / がんばれ!Victory
(今月のA-MUSIC)
7. 今夜月が見える丘に / B’z
Posted in ミッキパッドつくれぽ | コメントは受け付けていません。
2015/09/24 木曜日 - 18:57:45 by 髙岡
昨夜のラグビーは残念でした!
南ア戦で世界をビックリさせた日本が中3日でむかえたイングランド戦!
東大阪ではパブリックビューイングも行われたそうです。
盛り上がってますね~!
そこで、見つけました「大相撲ビューイング」のできるお店!
地下鉄谷町線・京阪天満橋から徒歩約5分。
8月1日にオープンしたばかりの
「カニャクマリ」さんです。

店主さんがインドで訪れた町の名前が「カニャクマリ」。
メニューにもインドメニューがいくつか見られます。
カニャクマリカレーはスパイシーでとてもおいしいチキンカレー!(900円)
私はご飯半分にしていただいてます。

店内はカウンター5席。
4人がけテーブル2つ。
2人テーブル1つ。というこじんまりした感じです。
そして、お店の奥、上方にテレビー!
本場所中は大相撲中継をみんなで楽しめるんです!
ですから営業は午後3時からです。
私が大相撲ファンであることを言うと、
「門真の巡業行ったんですよ~」
「ゴールデンウィークに東京であるモンゴル祭りに、白鵬がくるんですよ~」と、
次々に写真を見せてくれはりました!
「今日は相撲初めて見るっていう人も一緒に、
大相撲見ながらお店でワイワイやってたんですよ~!」
楽しそう~!!
F.B.で知った相撲好きの女の子も来てくれたとか・・・。
無国籍カフェバーらしく、
パスタやピザ、タパスにデザート、コーヒーもあります。
はしご酒の締めに来てはるお客さんもいらっしゃいました。
ただ、店主も場所に足運んで楽しみたいので、
日曜日はお休みです。(平日もチョコチョコお休み)
ツイッター、F.B.で確認して行ってくださいませ。

~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. なんてったってアイドル / 小泉 今日子
2. サウダージ / ポルノグラフィティ
3. ヒーロー / 麻倉 未稀
4. 微笑の法則~Smile on me~ / 柳ジョージ&レイニーウッド
5. さんさ恋しや / 水沢 明美
6. 銀河の星屑 / 桑田 佳祐
Posted in べっぴん屋 | コメントは受け付けていません。
- 18:38:34 by アーニー
百均、ルンルン!
100円ショップで気になる商品を買ってきてご紹介するコーナーです。
今日はキャン・ドゥで買ってきた、いろんな収納グッズをご紹介しました。
◎扇風機・ハロゲンヒーター収納袋
扇風機や、ハロゲンヒーターをしまう時に便利!
これに入れておくと、次のシーズンまでほこりや汚れから守ってくれます。
不織布生地なので通気性がよく、出し入れしやすいロングファスナーがついています。

スタジオにあったハロゲンヒーターを入れてみました。

すっぽり収まりました!
普通の扇風機の形をしたものです。
高さは74cmまで収納可能です。
◎キープパッド(靴・パンプス用)
靴の形をしっかりキープしてくれます。
弾力性のあるやわらかな素材が、靴の型崩れを防止してくれます。
活性炭素配合の不織布パッドで清潔に靴を保管できます。
旅行先など、持ち運びにも便利。

◎衣類用圧縮袋
100均にもいろんな種類・サイズの圧縮袋があります。
今日買ってきたのは逆止弁つきで、掃除機で吸う必要がなく
空気を外に出すだけで簡単に圧縮できるタイプのものです。

スタジオで実践したときは、うまく空気が抜けていなかったですが
チャックをちゃんと閉じて空気を抜くと、うまくできました!
1/3くらいに圧縮でき、旅行に行く時なんかにもいいですね。
気になった商品があれば、ぜひ探してみてくださいね。
AD アーニー
Posted in 百均、ルンルン! | コメントは受け付けていません。
2015/09/23 水曜日 - 20:07:01 by 髙岡
今日は、朝7時スタートの「モーニングライダー藤川貴央です」から
「塾メン!野村啓司です」までの5つの番組がリレーして、
「ラジオ大阪シルバーウィークスペシャル 目指せアクティブシニア!」を
おおくりしました。
平行して、ラジオ大阪があります弁天町オーク200のオーク広場では、
「カラオケレインボー・プレゼンツ ラジオ大阪カラオケ大会2015」が開催されました。
そのステージに、高岡美樹も立たせていただきましたよ!
ひとりミュージカル「Let it go~ありのままで~」松たかこバージョンを
歌いあげました!

途中、氷の粒をまき散らすかのごとく‘クモの巣’を投げ、
顔のシワを消すため自分でライトをあてつつのステージ!
やりきりました!
想像していた以上にキンチョーしました!
声が うわずる うわずる!
そんな突拍子もない部分をラジオをお聞きの皆さんにも
聞いていただいたようで・・・。
まぁ、余興ですので、どうぞ笑って許してやってくださいませ。
図々しいついでに工藤あやのさんとのツーショットもお願いしました。

生放送前に、1週間分の放送を終えた気分。
放送スタート前に、エネルギーチャージ!!

ステージで歌う。
チャレンジされたアクティブシニアのみなさんに、大拍手です!!
明日からもがんばりまーす!
みなさんありがとうございました!
~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. レット・イット・ゴー~ありのままで~ / 松 たか子
2. ひとりにしないで / 池田 輝郎
3. Top Of The World / カーペンターズ
(原田年晴アナ、玉川恵アナのカラオケ)
4. YOUNG MAN(Y.M.C.A.) / 西城 秀樹
5. 恋におちて-Fall In Love- / 小林 明子
6. 恋のハナシをしましょうね / 山内 惠介&水谷 千恵子
7. 黒い瞳のナタリー / Julio Iglesias
8. 歩いて帰ろう / 斉藤 和義
9. 秋のIndication / 南野 陽子
10. 心の色 / 中村 雅俊
11. 糸 / 中島 みゆき
(カラオケ大会優勝者 山下晴夫さんのカラオケ)
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。