百均、ルンルン!
100円ショップで気になる商品を買ってきてご紹介するコーナーです。
今日はWattsで買ってきた、ひんやりスイーツを作るグッズをご紹介しました~。
◎ヨードリップ
最近巷で流行っている「ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト)」。
これを使うとおうちで簡単に、水切りヨーグルトが作れます!
本体はコーヒードリップのような形になっています。
マグカップなどの上に乗せて、容器にキッチンペーパーか紙フィルターを敷きます。
(今回は紙フィルターを使用しました)
そこへ、市販のヨーグルト(無糖)を入れます。
フタを閉めて冷蔵庫で一晩ほどおいたら出来上がり。
濃厚で、まるでチーズのような食感になりました。
マグカップに落ちた水は、「ホエー」といって栄養満点!
ドリンクや料理にも使えますよ。
◎手もみジューサー
フルーツと牛乳を入れて‘もみもみ’すると食感が楽しめるジュースに!
見た目は氷嚢のような形です。
シリコン製で内側にすりつぶす用の突起がついています。
髙岡さんもチャレンジしてみました~。
今回は、バナナ、アイスの実「桃」、パイナップル、ヨーグルト、
少量の牛乳、ホエーを入れてもみもみ。
コップに移してから、お好みの量の牛乳などを足して出来上がり!
これはおいしい!
フルーツの実がところどころ残っていて、食感が楽しいです。
豆乳や飲むヨーグルトなどで作ってもおいしそうです。
もんだ勢いで中身が飛び出ないように
袋の口をちゃんと閉めて、力を加減しながらもむのがコツです。
お好きなフルーツで、ぜひ作ってみてくださいね。
AD アーニー