「大人の社会見学」
神戸市立博物館で行われている
「北斎 ボストン美術館 浮世絵名品展」へ行ってきました。
江戸後期に活躍した浮世絵師 葛飾北斎。
90歳で亡くなるまで、30回名前をかえ、93回の引っ越しをしたそうです。
ボストン美術館の収蔵品、約140点が見られます。
おなじみの「冨嶽三十六景」も21作品!
そのほか「百人一首」や「諸国瀧廻り」。
また、団扇や錦絵、組上絵なども鮮やかな色彩が楽しめます。
当時の西洋画をモチーフにした作品も興味深いですよ。
「百物語」は、こわ~い中にもユーモラスな表情がなんとも
楽しいです。
会場ロビーには写真撮影用のスペースもありました。
神戸各線三宮駅から京町筋を南へ約10分。
月曜休館。入館は午後5時まで(土曜日は午後6時30分までの入館)
神戸市立博物館で6月22日(日)までです。
この界隈は街歩きも楽しいですよ。
~*~*~*~*~*~*~*~
「道の駅から町自慢」は道の駅「宇陀路 大宇陀」
名阪国道針インターから、国道369号を榛原方面へ。
榛原からは370号を吉野方面へ30分。
大阪からは、約2時間。
電車では、近鉄大阪線「榛原駅」からバスで15分です。
レンタサイクルを利用して、
無料でミルク搾りやバター作りができる「うだ・アニマルパーク」へ行ったり、
古い町並みの残る松山地区をたずねたり・・・。
散策も楽しそうですね。
「ブルーベリーかりんとう・ブルーベリーラスク・ブルーベリージャムのセット」
3名にプレゼントです。
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(アーニー)
1. ハイティーン・ブギ / 近藤 真彦
2. 気分爽快 / 森高 千里
3. 風未練 / 水城 なつみ
4. 歌謡曲 / とんねるず
5. 時の流れに身をまかせ / テレサ・テン
6. 白い蝶のサンバ / 森山 加代子
7. 浪花節だよ人生は / 細川 たかし
8. やさしい悪魔 / キャンディーズ
9. 僕はここにいる / 山崎 まさよし