「べっぴん流 大人の社会見学」は
守口市の、ミュージアム「夢工房」です。
ここは 山岡金属工業株式会社さんが作って、無料で運営してはります。
工場に一歩入ると、独特の香り、音、空気感!
そうです、こちらでは実際に金属加工の工場内を見せていただけるんです!
山岡金属さんは、家庭用のたこ焼き機や一口ガスコンロを初めて作りはった会社です。
こういうコンロ、どの家庭にもありましたよね!
タコ焼きキュージアムにはタコ焼きに関するものが並んでいます。
これはタコ焼きの始まりといわれている「チョボ焼き」の道具です。
昭和の歴史館ではなつかしい家庭の道具がいっぱいです。
今の所長さんが子供の頃は、学校の帰りによく近所の工場で作業を
見ていられたんだそうです。
そこで、モノ作りやモノの大切さを知ったとおっしゃいます。
そんな体験を今の子供にもしてもらいたい。
また、古いもの・昔のものを残して、みんなに見てもらいたいという思いから
この場所を作られました。
今では、海外からもたくさんの見学者がいらっしゃるそうです。
月~金曜日
午前10時開館(お昼閉館9
午後は1時から3時半頃までに入場。
要予約
~*~*~*~*~*~*~*~
「道の駅から町自慢」は「若狭おばま」をご紹介しました。
焼きサバ寿司や浜焼きサバなどが人気です。
もちろん新鮮野菜も!
そして若狭といえば「若狭塗りのお箸」!
抽選で3名にプレゼントです!
1. 1/2の神話 / 中森 明菜
2. 逆光線 / Char
3. たそがれの御堂筋 / 坂本 スミ子
4. 帰らざる日々 / アリス
5. 味噌汁の詩 / 千 昌夫
6. 大阪バッテリー / アツコとイチロー
7. あなたに会えてよかった / 小泉 今日子
8. もののけ姫 / 米良 美一
9. いつか / ゆず