2013/05/31 金曜日 - 18:31:00 by アーニー
▼奈良の帰ってきた吉野の古狸さんからの投稿です。
(6月3日訂正)真菰筍と書いてマコモダケと読むそうです。高級食材だそうですよ。

先日「高級キノコ」と記載していましたが、
マコモダケはイネ科の植物だそうで、キノコではないそうです。
ご指摘のメールを頂きましたので、訂正させて頂きます。申し訳ありませんでした。
▼須磨のバァバ1年生さんからの投稿です。
ひまわりとアサガオの芽が出始めたそうです。これからが楽しみですね。

▼八尾のフラワーさんからの投稿です。
初めて球根から育てたユリだそうです。

▼奈良田原元町のしき・アミーゴさんからの投稿です。
今日コーナーの中でも取り上げました「メロン」。こちらはタイガーメロンだそうです。
野球ボールくらいの大きさになるんだとか!

今週もみなさんありがとうございました♪
コーナーでは、みなさんのお庭自慢、お悩み、近況報告などのお便りもお待ちしています。
どしどしお寄せくださ~い!
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
- 18:23:29 by 高岡
明日から横浜で「アフリカ開発会議」が始まります。
関西の企業も注目するアフリカ。
日清はケニアの小学校に社会貢献の一環で
チキンラーメンを配った事があるそうです。
今や援助の対象から有望な市場として成長しつつあります。
私の周りには、あまり外国人の方がいらっしゃいません。
南米チリに嫁いだ友だちは、います。
OBCには、「サウンド ドリーマー」を担当するスザンカさんがいらっしゃいますが、
彼女はチェコ出身。
アフリカ出身・・・。
番組で「アフリカ出身のお友達がいらっしゃる方」と呼びかけてみましたが、
いらっしゃいませんでした。
う~ん。
私とアフリカの距離が縮まるのは、まだまだこれからのようです。
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. ブギ浮ぎI LOVE YOU / 田原 俊彦
2. そのままの君でいて / 岡本 真夜
3. ZOO~愛をください~ / 蓮井 朱夏
4. メロンの気持ち / 森山 加代子
5. 屋久島 / 細川 たかし
6. 太陽のグラヴィティー / フェイレイ
7. 恋唄綴り / 堀内 孝雄
(前回のクイズ!この歌なぁに?出題曲)
8. ベッドで煙草を吸わないで / 沢 たまき
9. 君に会いたい / ザ・ジャガーズ
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
- 13:08:15 by 高岡
塚本のグリコ本社内の「江崎記念館」が
5月から毎月第1・第3土曜日も開館しています。
その存在も知らなかったんですが、
平日だけの開館を、好評なので土曜日も、
という事になったそうです。
人気なのわかる気がしますね~。
私が子供の頃は‘男の子用’‘女の子用’がありました。
弟が買う男の子用のおまけが、なぜかうらやましかったんですよね。
人の持ってるものが欲しいだけなんでしょうね。
「おまけ」は「御負け」から転じているそうです。
店がお客さんに「負ける」んだそうですよ。
値引きの変わりに「これもオマケしとくわ」って
言うてもらうのん、好きやわぁ。
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. 夢先案内人 / 山口 百恵
2. 情熱 / Kinki Kids
3. わたしの首領 / 石野 真子
4. 誕生日には真白な百合を / 福山 雅治
5. KISS / プリンセス・プリンセス
6. オカンの唄 / たくみ 稜
7. エスカレーション / ともさか りえ
8. TAKAKO / 上田 正樹
9. ペパーミント・キャンディ / チェリッシュ
10. 人魚 / NOKKO
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/05/29 水曜日 - 19:25:11 by 高岡
サンドウィッチはやっぱり特別です!
北浜から歩いて約8分。
東横堀川にかかる平野橋の東詰めにある
「アップリケ」さんです。

本来はイタリアンとフレンチのカジュアルダイニングなんですが、
ランチはサンドイッチのお店になります。
魅力的なメニューの中、‘北浜サンド’を注文。
140㌘のハンバーグサンドは・・・すごいボリューム!!
熱々のポテトフライと一口デザートが二種類ついています。
食べきれるのか不安でしたが、あっという間にペロリ

ハンバーグは100%国産合挽肉に淡路産玉ねぎ、
豊岡市のパン工房でこのサンドイッチのために作られた無添加イギリスパン、
自家製トマトソース!!こだわってはりますねぇ。
決してしつこくなく旨みたっぷりのハンバーグです!
しかも、「パンのおかわりいかがですか?」と、ミニクロワッサンのサービス!
飲み物も飲み放題って、すごいボリューム!!の上にボリューム!
これで850円って!
男性客も多いはずですね。
テラス席からは東横堀側と、平野橋が見えての~んびり。
ココ、ホント「い~とこ見つけた」って感じです。

東横堀界隈は、他にも魅力的なお店がいっぱいありましたよ。
~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. 闘牛士 / Char
2. ジプシー / 児島 未散
3. 狼たちの遠吠え / 森 進一
4. しあわせなサンドウィッチ / 大貫 妙子
5. 伊勢めぐり / 水森 かおり
6. 優しい雨 / 小泉 今日子
7. 雨降りは大好き / アリス
8. 海岸通 / イルカ

レイングッズあれこれ。
傘意外は100円均一で買いました。
藤川アナウンサーが「僕の傘こんなんです」と見せてくれはったのが
一見日本刀のような「カサナ」。
この傘持って座ってたら、まるで用心棒みたいですよね。

藤川さんの写真をアップしようと思ったら、
お仕事で早めに会社を出てしまってはりました。
ので、こんな写真ですいません。
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/05/28 火曜日 - 19:46:13 by 高岡
昨日の九州南部・北部、中国、四国に続き、
今日は近畿・東海が梅雨入りしました。
気圧や気温変化でおこる腰痛や関節痛を『気象病』というそうです。
気温と気圧が下がると心拍数と血圧が高くなったり、
その他、気管支ぜんそく、緑内障、精神疾患・・・。
気圧・気温が低いと心筋梗塞が多くなるという研究結果もあります。
こういう病気の発症を避けるためには・・・。
1)ストレスをため込まない
2)適度な運動
3)規則正しい生活 が大切。
気象病の予防も、実は生活習慣病対策と同じなんですね。
ならば、毎日決まった時間にアーケードのある商店街を歩いて、
近所の奥さんと井戸端会議をする・・・!
これで、クリアです!
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. 風の海峡 / 市川 由紀乃
2. 夢の中へ / 井上 陽水
3. あした天気になれ / 中島 みゆき
4. ドリームラッシュ / 宮沢 りえ
5. 島唄 / The BOOM
6. 雨に唄えば / ジーン・ケリー
7. シャボンの匂いの女の子 / フォーリーブス
8. 泣くなオカメちゃん / カレン
9. 愛は不死鳥 / 布施 明
10. なめんなよ / 又吉&なめんなよバンド
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/05/27 月曜日 - 18:36:15 by 高岡
子供の頃学校から帰ると、おばあちゃんが必ず相撲中継を見ていました。
その影響で今も好きなんです。
月曜日は「ハッケヨーイ ノコッタ!」のコーナーで
大相撲の話をしています。
今場所を最後に第36代木村庄之助が定年退職しました。
16歳で井筒部屋に入り、49年間場所を休んだ事がない。
すごいですね!
所作の美しさ・・・
声ののび・・・
毎日1万歩歩いて、健康には気をつけて来られたそうです。
番付もしばらく書いてはりました。
ですから、請われてご自身のふるさと・枕崎の新しい駅舎の看板を、
‘すもう字’で書きはりました。
この駅舎は見てみたいですね~。
庄之助親方、お疲れ様でした。
さぁ、名古屋場所は7月です!
来場所も楽しみです!
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. 涙のスウィート・チェリー / ラッツ&スター
2. 埠頭を渡る風 / 松任谷 由実
3. 大阪マンボ / 真木 柚布子
4. 初夏 / ふきのとう
5. 恋をするなら2010 / 橋 幸夫
6. 男のうそ / 三山 ひろし
7. 六本木純情派 / 荻野目 洋子
8. Romanticが止まらない / C-C-B
9. 東京流れもの / 竹越 ひろ子
10. カサブランカグッバイ / 鳥羽 一郎
11. ヒーロー / 麻倉 未稀
12. バラが咲いた / ビリーバンバン
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
5月27日の「季節体感!お出かけ天気予報」では、
萬木気象予報士が泉佐野漁港の青空市場にお出かけしてくれました!

せりの様子などをお伝えしてくれましたよ~!
こちらが鱶(ふか)です。


湯引きにして、からし酢みそで頂けるそうです♪
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/05/24 金曜日 - 18:51:31 by 高岡
新しくなる阿倍野の近鉄百貨店の包装紙と紙袋のデザインが一新されます。
白地に黄色のかわいらしい柄です。
最近は凝ったデザインの紙袋をよく見かけますね。
ですから、また使おうとつい取っておきます。
そんな紙袋が山ほどあります!
今まで何度も処分しようと押し入れから出してきました。
でも、できません。
大きな紙袋に入った紙袋が2つ。
小さいものが1つ。
いやほんと。
捨てるタイミングがわかりません~。
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. ダーリング / 沢田 研二
2. 十戒(1984) / 中森 明菜
3. 悪魔がにくい / 平田 隆夫 と セルスターズ
4. My Sweet Darlin’ / 矢井田 瞳
5. ふるさとは今もかわらず / 新沼 謙二
6. 爪 / ぺギー葉山
7. ハングリースパイダー / 槇原 敬之
8. 異邦人 / 久保田 早紀
(前回のクイズ!この歌なぁに?出題曲)
9. 星のフラメンコ / 西郷 輝彦
10. 愛のさざなみ / 島倉 千代子
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
- 18:04:49 by アーニー
今週もたくさんのお写真送っていただきましてありがとうございます。
その中から何枚かご紹介していきますね~。
▼舞鶴のときめっきーさんの投稿です。
ご実家のしだれ桜だそうです。100年ものだそうですよ!

▼堺の桃苺さんからの投稿です。
逞しく育った大葉です。

▼伏見のドンガメさんからの投稿です。
こちらはアジサイに見えますが…。何の木かはわからないそうです。
何の種類かわかる方いらっしゃいましたらご一報ください!

(5月27日追記)オオデマリでは?と笑顔ちゃんからメールを頂きました。
オオデマリの咲き始めは黄緑色をしているそうです。
春のあぜみちさんからは、円錐型の白の紫陽花に間違いないです!と。
紫陽花って種類がたくさんあるんですね!探すのが大変です(>_< )
(5月30日追記)堺のさちこさんからは、
コンパクトですがピラミッドアジサイでは?とお便りを頂きました。
みなさん、ありがとうございます!
▼生野区の一休さんからの投稿です。
こちらも見事なアジサイです。

▼田原本町の大和のばぁばぁさんからの投稿です。
こちらは島らっきょうです。3年ほどすると小さくなって食べごろになるそうですよ。

▼八尾のフラワーさんからの投稿です。
変わった色のカーネーションですね。

▼奈良の帰ってきた吉野の古狸さんからの投稿です。
たくさんのペチュニア!20年以上も咲き続けているそうです。

来週の高岡農園もお楽しみに!
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/05/23 木曜日 - 19:14:14 by 高岡
三浦雄一郎さんが3度目のエベレスト登頂!
70歳、75歳での登頂に続いて80歳での偉業です。
アルピニストの野口健さんが、「三浦さんはよく食べる」と話していました。
実際、昨日は手巻き寿司を召し上がる様子が
映像で送られていましたし、
新聞には、「抹茶とようかん(虎屋?)を食べた」という記事がありました。
食べる事は元気の元なんですね。
よーし!
私も元気をつけるために
今日はようかん食~べよ!!
~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. ボヘミアン / 葛城 ユキ
2. ミッドナイト・シャッフル / 近藤 真彦
3. いとしい あんちくしょう / 木下 結子
4. もう涙はいらない / 鈴木 雅之
5. 重いつばさ / 岸田 智史
6. Best Friend / Kiroro
7. 虹 / Aqua Times
8. BOYのテーマ / 菊池 桃子
9. スタンダード・ナンバー / 南 佳孝
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/05/22 水曜日 - 19:16:49 by 高岡
レシピ本が大人気の‘タニタの社員食堂’
そのメニューが食べられる、住友病院1階のレストラン「いずみ」へ、
行ってきました。

メニューは週替わりで、平日限定30食です。

ささみのピカタ・いんげんの胡麻和え・玉ねぎときのこのサラダに、
100㌘のご飯とわかめのお味噌汁というメニューでした。

感心したのは、ウワサ通りの‘かみ応え’
咀嚼回数を増やすよう工夫したいんげんや玉ねぎ、
ニンジンの歯ごたえが違います。

このメニューは、482キロカロリー、塩分3.5㌘。
お腹いっぱいになりました。
でも、
「お昼のカロリーが低かった」と思うと、
「じゃあ後は何食べてもいいんやわぁ。」
と、思ってしまいました。
いつもはコーヒーなのに、
この日は生クリームたっぷりの
ウインナーカフェオーレを飲んでしまいました。
あ~りゃりゃ!
~*~*~*~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. Blue Bird / コブクロ
2. 話しかけたかった / 南野 陽子
3. ガラスの風鈴 / 谷村 新司
4. 六甲の女 / 出光 仁美
5. ミス・ブランニュー・デイ / サザンオールスターズ
6. 女が靴下をぬぐとき / 美川 憲一
7. バラの恋人 / ザ・ワイルドワンズ
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。