先週、京都・伏見へ行きました。
伏見は、秀吉が築いた伏見城の城下町です。
酒蔵や名所史跡などが多く、幕末の歴史に名高い「寺田屋事件」の寺田屋も残っています。
かつて水運で賑わった町で、水辺が美しい散策路になっており、
同時に伏見の酒蔵を楽しめます。
京阪電車の伏見桃山駅から、水辺をぶらぶらしてみました。
満開のユキヤナギ、レンギョウ。
寺田屋のすぐそばには坂本龍馬とおりょうさんの像が立っていたり、
「次は私の出番よ」と言いたげに、桜の並木が、ほんのりピンクに色づいています。
歩いている内に、4月1日から運航する「十石舟」の乗り場にでました。
偶然ですが、このむかいには、以前訪れた「長建寺」があります。
お参りをすませてふと見ると、しだれ桜が満開でした。
ここから京阪・中書島までは5分ほどです。
全部先週の写真ですので、今週末は桜も見頃かもしれませんね。
~*~*~*~*~
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. 二重奏(デュエット) / 岩崎 宏美
2. 言えずのI Love You / KAN
3. ほっといてんかあんな阿呆 / 塩乃 華織
4. 桜 / リュ・シウォン
5. 春雨 / 村下 孝蔵
6. 一人の手 / 本田 路津子
7. 夜桜お七 / 坂本 冬美