よく知っているつもりでも、
いざとなると出てこない・・・。
そんな歌詞ありますよね。
福岡県久留米市で介護施設のボランティアをなさっている
緒方昭一さん。
「みんなで歌いましょう」と言ってもなかなか
声をだしてもらえなかった事から試行錯誤。
ある日、歌詞を虫食いにしてプリントで配ったら、
反応が続々。
「こっれなら知ってる」
「昔よく歌ったわ」
「鉛筆貸して」 から、会話が生まれ、交流に発展。
今では、声を出して歌い始める人が増えたんだそうです。
ここから、明治・大正・昭和のお馴染みの曲の歌詞が63曲
収録された「懐かしの昭和の歌クイズ」」という本が生まれました。
今日は番組の中で‘我は海の子’を、
カラオケで歌ってみました。
みごとに歌えませんでした。
ガッカリ!
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. 祇園祭 / 谷村 新司
2. シンデレラサマー / 石川 優子
3. あじさいの歌 / 石原 裕次郎
4. 真夏の出来事 / 平山 三紀
5. 黒ネコのタンゴ / 皆川 おさむ
6. 涙 くれないか / 山内 惠介
7. 星空に両手を / 島倉 千代子、守屋 浩
8. 恋人も濡れる街角 / 中村 雅俊
9. 可愛いベイビー / 中尾 ミエ