吹田のくわいはなにわ伝統野菜のひとつです。
・・・って、私もうっかりしておりました。
2002年に復活して、吹田の名産品なのですね。
今日の‘おでかけ天気予報’で伝えてもらいました。
子供の頃、弟がしきりに食べたいと言って、
ある年初めてくわいがお節に加わりました。
あの芽が苦くて・・・期待が大きかっただけに、
子供には特別美味しいものではありませんでした。
ところが、大人になると変わりますねぇ。
あのホクホク感はおいしいですもんね。
今年は炊いてみようかな?
いや、あれは炊くんですか?
ん~母はどうしてたんでしょう・・・。
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. クリスマスまで待てない / 渡辺 美里
2. 愛しき日々 / 堀内 孝雄
3. 女…さすらい / 大月 みやこ
4. 人生一路 / 美空ひばり
5. 北風~君にとどきますように~ / 槇原 敬之
6. 地上の星 / 中島 みゆき
7. 津軽恋女 / 新沼 謙二
8. クワイ河マーチ~「戦場にかける橋」より / シネマ・サウンド・オーケストラ
9. 花 / おおたか 静流
10. 冬の色 / 山口 百恵
昨日ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました。
お昼間のショーもたくさんの人だかりです。
ショーを見るために、お父さんもお母さんも肩車!
こんなコスプレもたくさん見かけました!
サンタさんとの写真撮影コーナー。
夜はギネス認定のクリスマスツリーがとってもきれいです。
こんな色にも変わります。
夜のパレードもにぎやかです。
エルモだ!
私のお気に入りはピンクの象です。
ユニバーサルスタジオジャパンへ行かれる時は、
海沿いですから暖かくしてお出かけくださいね。