学生時代ってみんなお金なかったな~。
アルバイトしててもお小遣いや、お昼代、ちょっとしたお茶に、
バンドやってましたから、練習のスタジオ代・・・。
学費は奨学金が助けてくれましたから、自宅から通っていた私はまだ楽でした。
今、奨学金ならぬ奨学米という制度があるそうです。
米どころの生産者が年に30㎏のお米を学生におくってくれます。
ただし、学生は年3~4回程度、農作業や地域のイベントに参加します。
労働力でお返しするわけです。
農家としては、先々の若いファンを増やす、または娘・息子のように継続して
つきあって行く人達を得るというメリットもあるのです。
地方から出てきた友達が、実家から送られてくるダンボールに
「こっちでも買えるのに、ティッシュペーパー入ってるんやで」
なんて話していたのを思い出しました。
送られてくるのはきっと「モノ」だけじゃなかったんですね。
♪今日オンエアした楽曲です(BY AD アーニー)
1. ウェイク・アップ / 財津 和夫
2. あじさいのうた / 原 由子
3. アンビシャス・ジャパン / TOKIO
4. ウーマン / アン・ルイス
5. マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。
(美樹の、キラリ☆!べっぴん話!)
6. 東京の人 / 三浦 洸一
7. さらば青春 / 小椋 佳
8. この空を飛べたら / 加藤 登紀子
9. Gee / 少女時代
10. ウエディングドレス / 九重 佑三子
11. 恋のシャンソン人形 / ビューティ・スルー
12. 酒と泪と男と女 / 河島 英五
13. ファー・アウェイ / 谷村 新司
14. 銀座カンカン娘 / 高峰 秀子