2016年10月25日 - 8:25 PM by 番組スタッフ
酒井響希さんとご両親にお越しいただきました。
響希さんは、大阪府立視覚支援学校の4年生。
2歳の時に両眼を摘出。
物をたたいて「これは何」を確認していた響希さん。
たまたま遊びに行ったご近所の家にドラムセットがあり、
それを楽しそうに叩く姿をみてご両親は、
ドラムセットを買い、部屋を防音に改装。
お家で録音していただいた音を聴かせていただきましたが、
とてもしっかりはっきりくっきりした音!すばらしい!
少し華奢なスッとした顔立ちの響希くんから想像つかないほど、
力強い音でした。将来は、プロのドラマーになりたいそうです!
11月3日(祝・木)ライトハウス祭りで、ドラム演奏するそうです。
だいたい午後1時40分頃だそうです、応援よろしくお願いします!

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2016年10月18日 - 8:25 PM by 番組スタッフ
杉本茂さんにお越しいただきました!
この番組は②度目の出演になります。
以前、杉本さんのバンドが30周年を迎えると聞き、
30年も続けることって結構難しいこと!
これは是非ライブ告知に来てほしい~という約束を守って
いただきました。
10月22日(土) アートクラブ
大阪市中央区心斎橋2-6-14 アクロスビル 7階
地下鉄「なんば」駅14番出口 北へ徒歩5分
開場 午後1時 開演 午後1時30分 終了予定4時
入場料1500円(1ドリンク+ ケーキ または おつまみ付)
予約される方は ビッグフェイスのだいすぎさんまで、
090-8237-0985 (10時から22時まで)

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2016年10月11日 - 8:25 PM by 番組スタッフ
先週に引き続き、
西宮市にある仁眼科医院の
山本修士先生にご出演いただきました。
きのう、10月10日は「目の愛護デー」でした。
なので、今週は「目の病気」についてうかがいました。
視覚障害になる病気は、上位から・・・
緑内障、糖尿病網膜症、網膜色素変性症、加齢黄斑変性、
だそうです。
目の病気は、症状が出てからしか気付かない事が多く、
予防の為に定期検診される方も、ほとんどいません。
糖尿病が原因でも、糖尿病になったからといって、
「眼科に行こう」という考えはあまり持っていません。
夜盲症という症状がでても「夜見えにくいのは当然」と
思ってしまうと検査にいきません。
治療法がない病気もありますが、進行を遅らせる事が出来る病気もあります。
研究は日々進んでいます!IPS細胞に大きな期待をしたいところです。
胃や腸などと同じように、目も定期検診を受ける習慣がつくといいですね。

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2016年10月4日 - 8:25 PM by 番組スタッフ
西宮市にある仁眼科医院の
山本修士先生にお越しいただきました。
視覚に障害があっても、それを乗り越えて輝く人たちを
ご紹介いただきました。
中部国際空港のバリアフリー化に貢献された方。
電車の運転手から職種を変え、定年まで働いた後、
勉強して鍼灸の免許を取られた方。
営業マンから内勤に変わり、まもなく定年を迎える方。
社労士として障害年金など、多くの障害者を助けている方。
ラジオのパーソナリティーとして、情報を発信している方。
もちろん最後は、西村さんの事です。
このほかにもこの番組では、輝いている人を何人もご紹介してきました。
もちろん、これからもご紹介していきます。

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。