社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター
総務係 の 林田茂さんにお越しいただきました。
視覚障害者の映画鑑賞といえば、
日時が決まった場所で行われ、その日にそこへ行かなくてはいけません。
それが、自分の行きたい日、行きたい時間に映画鑑賞が出来るという、
アプリをご紹介いただきました。アプリの名前は、
「UDCast」(ユーディーキャスト)といいます。
スマートフォンやタブレットで、
無料アプリ「UDCast」をダウンロードしてください。
そして、そのアプリで「映画・映像」を選択した後、
「音声ガイド」を選択、そして「劇場公開中」を選択すると
現在公開中の映画のタイトルが表示されます。
そのタイトルの中から観たい映画の音声をダウンロードします。
ここまで出来たら、後は映画館に行きたい日に行きます。
座席に着いたら、まずイヤホンを耳に入れてください。
アプリを立ち上げ「音声ガイド」を選択すると、
待機中の音声が流れます。
音が出ている確認と音量の確認をしてください。
映画が始まるとその音に反応して、音声ガイドが始まります。
現在、すべての映画がこのような機能付きではありませんが、
この先増えていくそうですよ。楽しみですね!
詳しくは、06-6441-0015 にお電話してみてください。
日本ライトハウス展
全国ロービジョンフェア2016が、
10月15日(土)16日(日)午前10時から午後4時まで
難波御堂筋ビル 7階ホールと8階大会議室で開催されます。
西日本最大規模の視覚障害者用具や機器がそろいます。
知っていると知らないとでは大違いです。
是非、足をお運びください。
お問い合わせは、火曜日から土曜日の
午前10時から午後5時の間に
06-6441-0039 まで。