三菱電機ホーム機器株式会社
家電製品技術部 調理機器技術課 課長
金井孝博さん
三菱電機株式会社
リビング・デジタルメディア技術部
専任 博士(工学) 坂田理彦さん に
お越しいただきました!
音声読み上げ機能がついた炊飯器をお持ちいただきました。
お米の銘柄の特徴を読み上げてくれたり、
白米・無洗米など炊き分けもできます。
視覚障害者用という商品ではないそうですが、
視覚障害者さんの声が反映されています。
お釜を入れずにスイッチを押してしまっても、
「お釜が入っていない」事を教えてくれます。
予約の時も「予約を確定しました」と教えてくれるので、
「予約したつもり」で炊けていないという事がなくなります。
そのほかにも、ボタンの音が違うので、どのボタンを押したのか
わかりやすいし、「ピピッ」と2回鳴るところが基点なので、
同じボタンを押し続けて一周したことがわかります。
お米の計量カップも1合と0.5合がそれぞれ逆向きですくえて
擦り切りで計れたり、お水の量もしゃもじにリングをはめて
わかるようにしたり、工夫が満載です。