盲導犬ユーザーの阿部恵子さんと盲導犬のペルルちゃん。
阿部さんは、ペルルちゃんが初めての盲導犬。
盲導犬について知っているようで、知らない事。沢山ありました。
一緒に歩いていて困ることは、
盲導犬をみて「かわいい~」と話かけたり、
急になでたりされる事だそうです。なかには、
盲導犬が大人しいのをいいことに驚かせたり怖がらせたり、
邪魔をする人もいるそうです。ひどい話ですね~。
盲導犬は、とても緊張して仕事をしています。
とても神経をつかって飼い主さんを守っています。
人間でも、必死に働いている人をみたら、
声は掛けにくいですよね、それと同じことなんです。
盲導犬をみたら、そっと、騒がずに心の中で応援してください。
盲導犬ユーザーの人間も、とても緊張しています。
指示を出すのは人間です。常に地図を頭の中で考え、
横断歩道では、耳を澄まし信号機や車の音を聞いています。
ひとりと1匹は、助け合って歩いています。なので、
そっと応援してあげましょう。でも、もしも、
盲導犬が怪我をしていたり、何かくっついてたりしたら、
飼い主さん、盲導犬ユーザーの人間の方に、斜め後ろから
そっと話しかけてください。みんなが心優しく、温かい気持ちで
過ごせるような国になるといいですね~