みなさんこんばんは。
番組アシスタントの吉田奈央です。
今週も
たくさんのメッセージ・リクエストのお葉書やメール有難うございました。
今日のゲストお1人目は沢井 明さんです。
1月20日に「東京シネマ」を発売されました。
作詩:たきのえいじ / 作曲:田尾将実 / 編曲:猪股義周
テイチクレコードへ移籍されて4枚目のシングル。
お洒落でノリが良く、思わずステップを踏みたくなるようなメロディーです。
シネマという言葉が似合うジャケット写真ですよ。
元々映画がお好きで、良く映画館へ行くことも多いとお話されていました。
そんな事をたきの先生にしていたら
新曲ができてタイトルを聞くと「シネマ」が入っていて嬉しくなったとおっしゃっていました。
ワンクッション置いてから入る曲で、一瞬出遅れた!?と
思われるような入り方とお話されていましたが、
そこが相手の気を引くポイントにもなっているんじゃないかなと思いながらお聴きしておりました。
熊本県出身で肥後もっこすだとおっしゃっていた
沢井さんですが、
女性の気持ちを考えながら歌うのが好きだそうで、
男女問わず歌っていただきたいとお話されていました。
カップリング「母の歌」
沢井さんご自身お母さんとお別れになっていて
歌うと込み上げてくるものがある。
昭和を生き抜いた強い母の歌ですとご紹介いただきました。
ぜひ、CDを買って、聴いてくださいね♪
ゲストお2人目はおおい大輔さんです。
10月21日に「あゝ染みるぜ」を発売されました。
作詞:池田充男 / 作曲:徳久広司 / 編曲:石倉重信
昨年20周年を迎えられました。
ギターのイントロから昭和の香りがする渋い男の演歌を歌われております。
場面が思い浮かぶから自然と歌いやすいとおっしゃっていて、
特に3番の歌詞は画がでてきますねとお話されていました。
画が想像できると歌の主人公にもなりきれて楽しくなりますね♪
新曲が出てから4ヶ月ほど経ちましたが仕事が減っていて
ステージやキャンペーンが出来ない分、長く感じましたとお話されていました。
YouTubeチャンネルではカバーもいっぱい歌っておられ
ポップスは早くて言葉数も多いからリズムの勉強になるとおっしゃっていましたよ。
また、カップリング「おーい!しあわせよ」は
ご自身で初めて作曲をされ
カップラーメンを作っている間に出来たと笑いながらお話して下さいました。
ぜひCDを買って、聴いてくださいね♪
今回お届けした曲
6時台
1 陽だまり坂/野中さおり
2 楓/田川寿美
3 かんべんナ/福田こうへい
4 おんなの津軽/津吹みゆ
5 東京シネマ/沢井 明《ゲスト》
6 ブッダのように私は死んだ/坂本冬美
7 あんずの夕陽に染まる街(ニューバージョン)/中村美律子
7時台
8 棘/竹島 宏
9 未来へ/由紀さおり 安田祥子featuring木山裕策
10 あゝ染みるぜ/おおい大輔《ゲスト》
11 俺は待ってるぜ/石原裕次郎 渡 哲也
12 勿忘草/川野夏美
13 恋衣/城之内早苗
14 しぐれ坂/冠 二郎
15 秘桜/市川由紀乃
来週のゲストは天童よしみさん、五条哲也さんです!
お楽しみに♪
来週も、
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。