こんばんは。
番組アシスタントの堀越さつきです。
今週も
たくさんのご感想・リクエストのお葉書やメール有難うございました。
今日のお一人目のゲストは、西田あいさんです。
6月28日に、『最後の頁』の特別盤を発売されました。
『晩秋』『春の落し物』『薩摩めぐり』の、
3つの新曲がカップリングとして入った、
計4曲入りのとってもお得ですてきな、特別盤です!
7月1日には、7周年記念として、
初めて東京で大きな規模のコンサートも開かれました。
トークを限定した場所だけにし、
ショーとして楽しんでもらえるように演出されたコンサート。
7周年にちなみ、7着の衣装換えもされたそうです!
司会などでも活躍されている西田さん。
テレビのレギュラーのお仕事では、
毎回が勉強だと仰っていました。
歌うとき、力が入ってしまうと仰っていましたが、
7月に亡くなられた恩師、平尾昌晃先生には、いつも
「肩肘張らずに、鼻歌でも歌うように歌いなさいよ」
とアドバイスいただいていたそうです。
平尾先生への恩返しとしても、
さらなるご活躍を誓われる西田さん。
そんな西田さんのこれからに注目です!
お二人目のゲストは、野中彩央里さんです。
7月5日に、新曲『宗谷海峡』が発売されました。
愛する人との別れを決心した女性が、
ひとりで生きていくんだと、思い出の地、
宗谷岬に立ち、再出発を誓います。
複雑な女心を、悲しいだけではなく、
スケール感のある曲調で歌われています。
30周年を目前に控えられ、
みんなに支えられていると年々強く感じてきている
とお話しして下さった野中さん。
もうだめだ、と思ったときもあったそうですが、
そんなとき、手を差し伸べてくれた人たちがいたからこそ、
迎えられた30周年だと、仰っていました。
ステージに立たれたときは、
必ず歌を録音し、聴きなおされるそうです。
自分で「出来た!」と思ったときはそうでなく、
「全然ダメ」と思ったときは、
お客様に歌が伝わっていたりする
それはなぜかというと、
「出来ていない」と自分で分かったということは、
自分を客観的に見ることが出来ていたから
というお話を聞いて、私はハッとさせられました…!
この『宗谷海峡』もしくはカップリング曲の『愛してブギウギ』
を課題曲にした、カラオケ大会があるそうです!
詳しくは野中さんのホームページをご覧下さい。
応募締め切りは9月30日だそうですよ!
今回お届けした曲
6時台
1 心化粧/田川寿美
2 男の流儀/三山ひろし
3 紅の糸/西崎緑
4 黄昏/山川豊
5 最後の頁/西田あい《ゲスト》
6 盛り場たずねびと/浜博也
7 ホタルの恋/真木柚布子
7時台
8 恋のダンスがとまらない/加川明
9 赤い涙/キム・ヨンジャ
10 宗谷海峡/野中彩央里《ゲスト》
11 帰れないふたり/チョン・テフ
12 帰って来やれ/水城なつみ
13 男の絶唱/氷川きよし
14 標ない道/香西かおり
以上です。
来週のゲストは、竹島宏さんです!
来週も、
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。