こんばんは!
番組アシスタントの森崎瞳です。
今週もたくさんのご感想・リクエストのお葉書やメール有難うございました。
2月3日に
『竜虎伝』が発売になりました。
今年でデビュー30年を迎える和田さん。
今年になって改めて30年を振り返るようになったそうです。
「竜虎伝」は
人生の荒波に果敢に立ち向かう男を鼓舞した
スケールの大きい超硬派演歌です。
マイクを持って自然に声が出てくる、歌い心地がよい
とお話しされていました。
作曲の水森先生には、
このての歌は
せいちゃん(和田青児さん)の歌だから
歌い続けて行かなきゃダメだよ!!と言われたそうです。
小学生の頃は
落ち着きが無く、黙っている時間はないのか!と
言われるくらいよく話す子だったという和田さん。
「みちのくひとり旅」に衝撃を受け、
歌手になろうと思ったのもこの頃だったそうです。
憧れのステージの上で歌いたい、
という夢だけでここまで来たという強い思いをお持ちの和田さん。
歌ってもよし
尚更聞いてもよしなので
ぜひ聞いて下さい!と和田さんから
メッセージも頂きました。
ぜひ皆さん「竜虎伝」聞いて、歌ってくださいね♪
2月17日に
『瞽女の恋唄』が発売になりました。
イントロの詩は金田さんが考えられたそうなんです。
寒い吹雪の中を生きぬいた瞽女さん。
金田さんも歌っていてウッ…(泣)とこられることがあるそうです。
北海道出身の金田さん
長い長い冬の雪が溶けたら春が来る、
と思ったら頑張れたとお話をして下さいました。
大阪の土地の事を
金田さんにお伺いしましたが、
大阪にいたから、
みんなが待っていてくれるから
頑張れたんです。
本当に歴史も人情もあっていい所、とおっしゃっていました。
必ず春がくる、
冬が春をつれて来る。
皆さんもいろいろな事を考える
この「瞽女の恋唄」ぜひ聞いて下さいね!!
今回お届けした曲
6時台
1 函館慕情/徳永ゆうき
2 望郷恋歌/津吹みゆ
3 都風/前川清
4 八尾しぐれ/瀬口侑希
5 竜虎伝/和田青児《ゲスト》
6 忠治が泣いている/浅野祥
7 出船桟橋/椎名佐千子
7時台
8 浪花の春/神野美伽《あなたの名曲》
9 四万十川/三山ひろし
10 瞽女の恋唄/金田たつえ《ゲスト》
11 越後水原/水森かおり
12 最愛/山川豊
8時台
13 手鏡/上杉香緒里
14 みれん心/氷川きよし
15 俺の昭和が遠くなる/新沼謙治
16 紅の傘/大月みやこ
以上です。
≪ひとみに教えて!あなたの名曲♪≫
4月のテーマは【 花 】です。
タイトルにテーマが含まれているもので、
これだけは外せない!!という名曲。
自分だけの名曲!いろんな名曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい♪
来週は先日の公開録音の模様をお送りします。
お楽しみに♪
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。