こんばんは!番組アシスタントの市川まゆです。
ようやく青空が見えるようになりましたね。
外に出掛けるのもとても気持ちいい季節になりました。
今週から大型連休という方も、お休みまであと少しな方も太陽をたくさん浴びて元気に過ごしましょうね♪
本日の写真は‘藤’です。
家に植えてある藤の木が久しぶりに立派に花をつけました!
あまりに嬉しくて小さな藤棚の下でボーっと花を見つめていました。
通っていた学校の校章が下がり藤がモチーフだったこともあり、とても大好きな花です。
今日最初のゲストは桜井くみ子さんです。
新曲『海宿』が2月4日に発売になりました。
まずこの曲を聴いて思ったのは‘歌い方が変わった…!’でした。
桜井さんに伺いますと、
「これまで演歌で作り上げてきたこぶしが今回の曲ではどれも当てはまらなかったので、イチから作り直しました。苦しかったですが、それ以上に楽しかったです」
と話してくださいました。
この歌をレコーディングする時、作曲の弦先生から
「歌詞の‘わたしは意気地なしですか’から、二回目の‘なみだが’までの4小節を一息に歌って欲しい」
と言われたのだそうです。
そうすることで、最後の‘なみだが’の部分が実際にかなり息が苦しくなるそうですが、より主人公のツラさが伝わるのではないか?ということなのだそうです。
お二人目のゲストは大石まどかさんです。
3月18日に新曲『夕陽しぼり坂』が発売になりました。
この曲の舞台は名古屋市にある有松という地域。
ここは有松絞りという絞り染めが有名で、その‘しぼり’がタイトルにかかっています。
これまで艶歌を歌ってこられた大石さんですが、前作で「こんな歌を歌えるんだ…!」と思われた方も多いと思うので、この路線の曲でいってみよう!と今回も前作同様ロックなテイストに仕上がりました。
「若い人には詞が少し難しいかもしれないけど、イントロのノリで歌詞が分からなくても聴いてくれるかも?と思っています。」
と話してくださいました。
叶わない恋を歌った女性の気持ちを乗せたロックな一曲。
是非みなさんも聴いて、歌ってみてくださいね。
今回お届けした曲
6時台
1 出世船/松村和子
2 風うた/坂本冬美
3 惚れさせ上手/森昌子
4 風の川/川崎修二
5 海宿/桜井くみ子《ゲスト》
6 曽々木海岸/水城なつみ
7 大漁船/北島三郎
7時台
8 俺は浪花の漫才師/横山やすし《あなたの名曲》
9 会津・山の神/津吹みゆ
10 夕陽しぼり坂/大石まどか《ゲスト》
11 螢子/山川豊
12 命咲かせて/市川由紀乃
8時台
13 先生のオルガン/クミコ
14 花かげろう/永井みゆき
15 さすらい慕情/氷川きよし
16 一路一生/川中美幸
以上です。
≪まゆに教えて!あなたの名曲♪≫
です。
5月のテーマは【 名前 】
男性の名前でも女性の名前でもOKですので、
タイトルに【名前】が入った曲をお寄せください。
これだけは外せない!!という名曲。
自分だけの名曲!いろんな名曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい♪
来週のゲストは橋幸夫さん、森昌子さんです。
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。