こんばんは!番組アシスタントの市川です。
卒業シーズン真っただ中。
街で袴姿の人がいると自分自身もなんだか気持ちが引き締まりますね。
春はスタートの季節。
何か始めようと考えていたりされるのでしょうか?
私はある資格取得を計画しております。
なんでも一歩踏み出さないと始まりません。
はじめの一歩。がんばりたいと思います。
本日の写真は‘公開録音’です。
先日、公開録音が無事に終了いたしました。
当日は本当にたくさんの方が朝早くから並んで下さっていて、会場入りする時から嬉しくて泣きそうになりました。
残念ながら今回当選されなかった皆さん、当日の模様を3月29日の番組の中で放送いたしますので楽しみにお待ちくださいね。
放送に合わせて当日の写真はアップさせていただきますので、ひとまず今日は賑わいの雰囲気と差し入れでいただいたタコヤキ画像をご覧ください(笑)

今日最初のゲストは水田竜子さんです。
昨年9月にご結婚された水田さん。
結婚したことで精神的にも充実され、「もっと仕事を頑張れる!」と思われたのだそうです。
しっかり支えてくれるパートナーがいるというのは本当に幸せですね。
新曲『噂の港』が2月4日に発売になりました。
今回の作品は作詞:池田 充男 作曲:水森 英夫 編曲:前田 俊明という先生方の作品で、主人公の女性がひとりの男性を追いかけて北海道から九州まで訪ねていくという内容です。
ポイントは歌詞に出てくる‘言っておきたい ことがある’という部分。
「歌われる方は是非、それぞれ具体的なイメージを持って歌って欲しいです」と話されていました。
水田さんのステージが予定されています。
◆4月12日(日) 「2015コーヒーハウス暖 春まつり歌謡祭」
会場:ホテルフジタ福井(天白の間)
◆5月17日(日) 「第3回ふれあい歌謡ステージ2015」
愛知県名古屋市・中川文化小劇場
詳しくは水田さんのホームページ【こちら】をご確認下さい。

お二人目のゲストは松前ひろ子さんです。
新曲『銀座小路』が2月18日に発売されました。
作詩:もず 唱平 作曲:中村 典正 編曲:伊戸 のりお という先生方の作品で、作詞のもず先生は今回初めて松前さんに曲を作って下さったのだそうです。
この曲は東京・銀座にある「金春小路」を舞台に“愛する人に巡りあえた喜び”を歌った、江戸情緒溢れる作品です。
金春小路とは銀座八丁目にある狭い路地で、小さな飲み屋さんが軒を連ねているのだそうです。銀座と言えば高級なお店が並ぶイメージがありますが、このあたりはとても庶民的なお店だそうですよ。
松前さんはレコーディング時、とてもウキウキしていたのだそうですが発売が近くなると「これまでの曲のようにスケールの大きな曲ではないので受け入れてもらえなかったらどうしよう…」と不安になったのだそうです。
でもお客さんたちの前で歌ってみると曲を聴いて下さっている皆さんの顔がみるみる笑顔になっていって、歌っていてとても嬉しくなられたそうです。
この曲を課題曲にしたカラオケ大会が開催されます。
第1回は7月(締め切り5/22)
第2回は8月(締め切り6/19)
第3回は9月(締め切り7/21)
に開催予定となっています。
詳しくはCD・カセットに封入されている案内をご覧ください。

今回お届けした曲
6時台
1 夕陽しぼり坂/大石まどか
2 あぁ…あんた川/石川さゆり
3 夢さがしに行こう/徳永ゆうき
4 噂の港/水田竜子《ゲスト》
5 会津・山の神/津吹みゆ
6 港町しぐれ/池田輝郎
7 うすゆき草の恋/大沢桃子
7時台
8 女の岬/若山かずさ
9 函館本線/山川豊《あなたの名曲》
10 面影橋/松原のぶえ
11 銀座小路/松前ひろ子《ゲスト》
12 かたくりの花/北山たけし
13 ラスト・メール/伊藤咲子
14 氷雪挽歌/戸川よし乃
8時台
15 城崎無情/井上由美子
16 風うた/坂本冬美
17 さすらい慕情/氷川きよし
18 潮騒/中村美律子
以上です。
≪まゆに教えて!あなたの名曲♪≫
3月のテーマは【 ご当地ソング 】
です。
これだけは外せない!!という名曲。
自分だけの名曲!いろんな名曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい♪
来週のゲストは真木柚布子さん、秋吉真実さんです。
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。