こんばんは!番組アシスタントの市川です。
今日で11月も終わりですね。
いよいよ明日からは12月。
今年のことは今年のうちに。
やり残しのないように計画的に過ごしたいですね。
本日の写真は‘遊園地’です。
先日いいお天気だったのでせっかくだから紅葉を見に行こう!と山に向かいました。向かった先は小学校の遠足以来の生駒山上遊園地!
生駒からケーブルカーに乗るんですが、窓の外に迫る木々が真っ赤に色づいていて本当に綺麗でした。
園内も大きなテーマパークとは違うなんとも懐かしい音がたくさん聞こえてきてタイムスリップしたような気になりました。
今日最初のゲストは泉吏映さんです。
泉さんは番組初登場ということで簡単にプロフィールをご紹介いたします。
幼少の頃からピアノを習われ、学生時代に声楽・電子オルガンを学ばれました。その合間に多数のカラオケ大会にご出場。数多くの賞を受賞されています。
作曲家の鈴木淳先生主催の「全国歌の甲子園」決勝大会に出場され、先生から曲をプレゼントされ歌手の道へと進まれました。
童謡、叙情歌、懐メロ、歌謡曲、演歌などジャンルにこだわらず幅広く歌えるヴォーカリストとして、関西を中心に活躍中でいらっしゃいます。
現在、歌謡ウェ~ブの後の番組を担当されているのでリスナーの皆さんにとってもお馴染みの方かもしれませんね。
新曲『夢追い人』はご自身で作曲された曲です。
これまでコンサートのアンコールでもカバー曲をずっと歌ってこられたそうですが、ある方から「アンコールでは自分のオリジナル曲を歌う方がいいのでは?」という助言をいただいて、自ら作曲をされたのだそうです。
この曲が発売されるまでは店頭キャンペーンなどの活動はされていなかったそうで、最初はなかなか慣れなかったそうですが、今はキャンペーンでお客様の近くで歌う事が楽しいと話されていました。
泉さんは来月クリスマスコンサートを開催されます。
クリスマスに想いを寄せて
泉吏映16thクリスマスコンサート
日 時:平成26年12月23日(火・祝)午後3時開演(午後2時半開場)
場 所:吹田市文化会館メイシアター中ホール
入場料:前売り3,500円/当日4,000円
お問い合わせは千智(ちさと)プロモーション《06-6871-9718》まで。
お二人目のゲストはキム・ヨンジャさんです。
新曲『雨の港町』が10月8日に発売になりました。
この曲は『酒ごころ』と同じ作詩:久仁 京介/作曲:徳久 広司という先生方の作品です。
長崎・函館・横浜を舞台にそれぞれの地域の女性が1番2番3番で歌われています。
実はキム・ヨンジャさん、演歌が苦手でこれまでずっと避けてきたのだとか。しかしデビュー以後たくさんの歌手の方の楽曲を歌っていくにつれて苦手だったこぶしも回るようになり、今回演歌色の強い曲を作る事になったのだそうです。
これまでとは少し路線の違う楽曲に仕上がりましたので、是非皆さんも歌ってみて下さいね♪
今回お届けした曲
6時台
1 浜の恋女房/さくらまや
2 ネオン舟/池田輝郎
3 島根恋旅/水森かおり
4 峠越え/福田こうへい
5 夢追い人/泉吏映《ゲスト》
6 風流・江戸の月/秋吉真実
7 平成ドドンパ節/徳永ゆうき
7時台
8 城崎夢情/井上由美子
9 夜汽車/欧陽菲菲《あなたの名曲》
10 雨港/小桜舞子
11 雨の港町/キム・ヨンジャ《ゲスト》
12 雪の宿/成世昌平
13 二月堂/葵かを里
14 忘れないで/森山愛子
8時台
15 ちょいときまぐれ渡り鳥/氷川きよし
16 霧の城/多岐川舞子
17 北の孤愁/山本譲二
18 しぐれ旅/鳥羽一郎
以上です。
≪まゆに教えて!あなたの名曲♪≫
です。
12月のテーマは【 うた 】
(歌・唄・うた・ウタどの表記でもOKです)
タイトルの中にテーマが含まれる楽曲で
これだけは外せない!!という名曲。
自分だけの名曲!いろんな名曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい♪
来週のゲストは松原のぶえさん、瀬口侑希さんです。
たくさんのリクスト・メッセージお待ちしております。