こんばんは!番組アシスタントの市川まゆです。
昨日から連休スタートという方も多いのではないでしょうか?
朝晩はまだ冷えますが日中は良い気候になってきたので
近くのお出かけも少し楽しくなりますね☆彡
大勢の人が動く時期ですので、
運転される方は普段より気を付けていただいて
楽しい休日をお過ごし下さい(*’▽’*)♪
本日の写真はこいのぼりです。
近くの公園で撮影したのですが、うまく風が吹かなくて
ちょっと寂しい鯉のぼりになってしまいました(-_-;)
風を受けて大きく空を泳ぐ鯉のぼり。
見ているだけで気持ちが晴れやかになります。
子供の頃、これくらい大きな鯉のぼりが欲しい!!
と思っていた事を思い出しました。
本日最初のゲストは山内惠介さんです。
銀幕歌謡 第3弾『釧路空港』が3月20日に発売されました。
この曲は2年半釧路で同棲していた主人公が、
女性と離れて別の街で暮らしている時、
風の噂でその女性が泣いていたと知り釧路空港に降り立つ・・・
という物語です。
‘釧路’を舞台にした楽曲はたくさんありますが、
‘釧路空港’を舞台にした曲は珍しいのではないかと
話されていました。
新曲の他に、今回は最新アルバム『夢の慕情』の中から
『たった二年と二ヶ月で』も聴かせていただきました。
このアルバムは山内さんの恩師である水森英夫先生の
芸能生活50年ということで水森先生の数々のヒット曲を集めた
アルバムに仕上がっています。
単独では初めての関西でのディナーショーが予定されています。
【山内惠介 サマーディナーショー「神戸の夜をあなたと…」】
日程:6月23日(日)
場所:神戸 西神オリエンタルホテル
時間:開場17時30分 ディナー18時
料金:23.000円
《お問い合わせ:ビクター大阪 06‐6311‐5490》
お二人目のゲストは芹洋子さんです。
芹さんといえば『四季の歌』ですよね。
私もこの曲は大好きです♪
またCMソングも600曲くらい歌っていらっしゃって
数曲スタジオでご披露いただきました。
生でチョコレートのCMソングを聴かせていただき
私は一気にテンションが上がりました♪
芹さんが1997年に発売されたアルバムに収められていた中に
『サンゴ草咲く日に』という曲があります。
この歌の舞台は北海道網走市能取湖。
湖に群生する深紅のサンゴ草(和名:アッケシ草)があり
毎年20万人以上の観光客が訪れる場所だったそうです。
しかし、2年程前から気候や環境の変化なのか
生育不良となり観光客が激減。
現地を訪れた芹さんもショックを受けられました。
そこで「サンゴ草再生基金」の設立を提唱され、
現在各地で呼び掛けをされていらっしゃいます。
詳しいお問い合わせは
網走市役所 観光課 0152‐44‐6111 まで。
今回お届けした曲
6時台
1 花一輪/田川寿美
2 夫婦三昧/石川さゆり
3 伊勢めぐり/水森かおり
4 釧路空港/山内惠介《ゲスト》
5 たった二年と二ヶ月で/山内惠介《ゲスト》
6 六甲の女/出光仁美
7 夫婦つくしんぼ/瀬口侑希
7時台
8 人生花ごよみ/原田悠里
9 かえり船/田端義夫《昭和の名曲》
10 十九の春/田端義夫《昭和の名曲》
11 冬のすずめ/戸川よし乃
12 四季の歌/芹洋子《ゲスト》
13 サンゴ草咲く日に/芹洋子《ゲスト》
14 花はただ咲く/坂本冬美withM2
8時台
15 約束/森山愛子
16 北港/神野美伽
17 しぐれの港/氷川きよし
18 ふるさと銀河/天童よしみ
以上です。
≪まゆに教えて!昭和の名曲♪≫
5月のテーマは【風】です。
タイトルにテーマが入った楽曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい。
来週のゲストは長保有紀さん、岩出和也さんです。
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。