こんばんは!番組アシスタントの市川まゆです。
いよいよ3月最後の日がやってきました。
明日からは新年度のスタート。
新しい出発をされる人もいらっしゃるかもしれませんね。
気持ちも新たに明日からまた元気に活動しましょう!
本日の写真は公開録音です。
先日メルパルク大阪で行われた公開録音当日の様子を
簡単にまとめてみました。
見えにくいですが、当日の朝の行列の様子、
リハーサルの様子、楽屋、即売の様子。
写真を見るだけで当日の事を思い出します。
この日の分の放送は4月14日を予定しています。
本日お一人目のゲストは岡ゆう子さんです。
2月27日に新曲『しぐれ酒』が発売されました。
この曲は、主人公の女性が
「あなたと過ごした日々が愛おしい…」
「逢いたい…」という気持ちを歌っています。
新曲のタイトルにちなんで岡さんにお酒の事を
訪ねてみました。
お酒は嗜む程度だそうですが、
一緒に楽しむお相手はなんと飼い犬ちゃん。
トイプードルを二匹飼っているそうで、
お散歩の途中でお祭りの屋台に行く事があるそうです。
なんだかちょっと楽しそうですね(*´∀`*)
新曲『しぐれ酒』を課題曲にしたカラオケ大会が
開催されます。
詳しくはCD・カセットをご覧ください。
締切は4月26日です。
お二人目のゲストは走裕介さんです。
明日4月1日で丁度デビュー5年目を迎える走さんの
6枚目のシングル『北国街道・日本海』が
2月20日に発売されました。
この曲の中に出てくる‘にしん街道’。
皆さんご存知でしたか?
松前から稚内までの約700キロを指す言葉だそうで、
江戸時代から昭和初期までニシンが沢山獲れた地域だそうです。
作品に出てくるニシンの話以外にも、
北海道の美味しい物の話を伺いました。
走さんの地元・網走はこの時期‘屋台村’があるそうで
半分に切ったドラム缶に炭火を起こして海山物やお肉を
その場で焼いて食べるのだとか。
飲み物はビール。
寒い地域だけあって、しばらく置いておくと
表面がシャリシャリに凍ってきて美味しいのだそうです♪
お話を聞いているだけでお腹がすいてきちゃいました。
今回お届けした曲
6時台
1 人生花ごよみ/原田悠里
2 黄昏の匂い/前川清
3 夫婦つくしんぼ/瀬口侑希
4 しぐれ酒/岡ゆう子《ゲスト》
5 ナイアガラ・フォールズ/山川豊
6 大阪雨やどり/川崎修二
7 伊勢めぐり/水森かおり
7時台
8 花はただ咲く/坂本冬美with M2
9 恋めぐり/浜博也
10 別れのブルース/淡谷のり子《昭和の名曲》
11 男のうそ/三山ひろし
12 北国街道・日本海/走裕介
13 花一輪/田川寿美
14 サンセット浜田/山﨑悌史
8時台
15 最期の川/チャン・ユンジョン
16 釧路空港/山内惠介
17 きよしのニッポン音頭/氷川きよし
18 北港/神野美伽
以上です。
≪まゆに教えて!昭和の名曲♪≫
4月のテーマは【花】です。
タイトル中にテーマが入った楽曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい。
来週のゲストは広瀬倫子さんです。
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。