こんばんは!番組アシスタントの市川まゆです。
番組でも何度かお話ししておりますが、
水谷さんと同じで私もささやかながらガーデニングを楽しんでおります。
とは言ってもこれまではヒマワリくらいだったのですが、
なんと本日、水谷さんからインゲンと枝豆のタネをいただきましたので、
ついにネギ以外のお野菜を育てることになりました!
まだまだ初心者ですので、上手に育てるコツがありましたら
是非教えて下さい!
うまく育てば夏には自家製のマメを食べる事が出来るかもしれません。
今からとても楽しみです♪
本日最初のゲストは市川たかしさんです。
市川さんは走れ歌謡曲!40周年記念スペシャル企画
‘輝け!歌謡曲’歌手になっちゃえ!オーディションで
1000名以上の中から選ばれ、2007年11月にデビューされました。
そしてその翌年には歌謡ウェ~ブの公開録音にご出演いただいたそうで、
当時のこともよく覚えていると話して下さいました。
5月2日に新曲『夕霧草』を発売されました。
この曲は市川さんにとって初めての王道演歌!
そして、初めての女性の歌です。
‘はかない恋’という花言葉を持つ夕霧草と
淋しげな女心を重ねたこの楽曲。
カラオケでもとても歌いやすい楽曲だとご本人も話されていましたが、
オリコン初登場23位という好調な滑り出し。
是非みなさんも応援して下さいね。
ちなみに、あまり番組とは関係のないことですが、
私の人生でこれまでなかなか‘市川さん’に会うことがありませんでした。
ですので、今日初めてお会いして市川たかしさんは
なんだか他人とは思えませんでした(笑)
本日お二人目のゲストはレーモンド松屋さんです。
4月11日に新曲『来島海峡』が発売されました。
この曲は10数年前からずっと歌っていらした曲なんだそうです。
ファンの方からも「是非カラオケに入れて欲しい」という要望が強かったこの曲。
今回ようやくシングルとして発表されることとなりました。
音楽が大好きなレーモンドさん。
公園などへ出掛けては「ここで歌いたいな…」と思い関係各所へ連絡。
ご自身のギターとシンセサイザーの方とお二人だけで
ミニライブを行うんだそうです!
フラリと訪れた公園でレーモンドさんのカッコいいサウンドが流れていたら
是非みなさん足を止めて聞いてみて下さいね。
8月からコンサートツアーをされるそうです。
残念ながら関西地方では開催されませんが、
出身地の愛媛や徳島、そして東京・埼玉・一宮での開催です。
お近くの方は是非足をお運び下さい♪
本日最後のゲストは香西かおりさんです。
デビュー25周年記念シングル『酒のやど』が5月9日に発売されました。
デビュー曲を彷彿させる原点ど真ん中!!というこの楽曲。
なんとオリコン初登場4位!
この日に発売になった新曲の中では1位という大変好調なスタートです。
この曲はデビュー当時からお世話になっていたディレクターさんが
リタイア後に作家活動を始められ、今回香西さんの25周年ということで
初めて楽曲を提供して下さいました。
しばらく王道演歌とは違った雰囲気の楽曲が続いていたので、
ファンの方にとってもとても嬉しい新曲。
早速「今回の曲は売れるで~」とファンの方もおっしゃられているそうで
ご本人としても本当に良い楽曲と巡り合えたと話されていました。
初回限定盤は通常盤に収録されているカップリング曲『恋みれん』の他に
香西さんのデビュー曲の『雨酒場』、
そして1993年 第35回日本レコード大賞受賞曲『無言坂』の計4曲。
それぞれのカラオケも収録されているというとても豪華なCDとなっています。
とっても魅力的な限定盤!
お買い求めになりたい方はお急ぎ下さいね♪
今回お届けした曲
6時台
1 ナイアガラ・フォールズ/山川豊
2 深川ブルース/三代目コロムビア・ローズ
3 女の哀愁/大月みやこ
4 夕霧草/市川たかし
5 明日花/服部浩子
6 愛の岸辺/山口かおる
7 くちなし慕情/松尾雄史
7時台
8 来島海峡/レーモンド松屋
9 赤坂レイニーブルー/チャン・ウンスク
10 風港/みやさと奏
11 冬隣/すぎもとまさと
12 酒のやど/香西かおり
13 恋みれん/香西かおり
8時台
14 母娘十年/水木ケイ
15 一番星よ こんばんは/氷川きよし
16 その昔/吉幾三
17 情け川/中村美律子
以上です。
≪まゆに教えて!昭和の名曲♪≫
6月のテーマは【雨】です。
タイトル、もしくは歌詞の中にテーマが入った楽曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい。
次回のゲストは、藤あや子さん、若山かずささん、和田青児さんです。
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。