☆:*::*☆Merry Christmas☆*::*:☆
今日最初のゲストは浅田あつこさんです。
12月7日に発売された新曲『三年たったらここで・・・』が
オリコン初登場5位という好発進でのスタートになりました。
ノリのいい曲なので、カラオケでも人気がありそうですね。
私も聞いていたら一緒に口ずさんでしまっていました♪
カップリングは『上海公館』という曲です。
イメージとしては‘女スパイ’なんだそうですよ。
CDの写真の青色のチャイナ服を着た妖艶な浅田さんが印象的です。
実はこのCDの写真は少し面白い仕上がりになっています。
同じディレクターさんというご縁があって、
青戸健さんとコラボされました!!!
ですので浅田さんのCDには青戸さん、
青戸さんのCDには浅田さんが登場しています。
確かにチャイナ姿の浅田さんの横にはサングラスをかけた男性の姿が・・!
続いてのゲストは菊池まどかさんです。
デビュー2年目を迎えられた菊池さんに今年を振り返っていただきました。
まず、2011年は今宮戎の宝恵駕籠に乗られてスタート!
その後、新歌舞伎座での初芝居!
そしてなんばグランド花月の舞台にも立たれました!
CDも3枚発売され、本当に良い一年だったと笑顔で話して下さいました。
11月23日に発売された長編歌謡浪曲『嫁ぐ日』。
娘が嫁ぐにあたっての父親の気持ちを歌ったこの曲は全て聞くと13分!
全て聞きたかったのですが、番組では一部分だけかけさせていただきました。
水谷さんも「この父親の気持ちがよく分かる!!」と話されていましたが、
とてもあたたかい内容の曲ですので、ぜひじっくり聞いてみて下さいね♪
カップリングは浪曲『村松三太夫』です。番組ディレクターの村松さんは、
同じ苗字だからかこちらの曲が気になるご様子でした(^^)
菊池さんは1月2日天満天神繁昌亭で浪曲を披露されるそうです。
14時30分からですのでお時間があられる方は是非足をお運び下さい。
今回お届けした曲
6時台
1 うわさ雨/長保有紀
2 花ぼうろ~霧氷の宿~/川中美幸
3 ふるさと恋しや/清水博正
4 三年たったらここで・・・/浅田あつこ
5 上海公館/浅田あつこ
6 男安兵衛 喧嘩花/出光仁美
7 花は黙って咲いている/小金沢昇司
7時台
8 恋・・・一夜/山本あき
9 ヘッドライト/新沼謙治
10 我が娘へ~ブライダルバージョン~/山川豊
11 嫁ぐ日/菊池まどか
12 篠突く雨/走裕介
13 しあわせの花/石原詢子
14 未練のなみだ/服部浩子
8時台
15 さくら雪/大城バネサ
16 水芭蕉/北川大介
17 庄内平野風の中/水森かおり
18 人生峠/氷川きよし
以上です。
≪まゆに教えて!昭和の名曲♪≫
1月のテーマは【初・始まり】です。
タイトル、もしくは歌詞の中にテーマが入った楽曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい。
次回のゲストは、香西かおりさん、長保有紀さん、成世昌平さん、
渡辺要さん、塩乃華織さんです。
たくさんのリクエスト・メッセージお待ちしております。
2011年もあと一週間となりました。
皆さんにとってどのような一年だったでしょうか?
今年も水谷ひろしのOSAKA歌謡ウェ~ブをお聞きいただきまして
ありがとうございました。
どうぞ皆様、良いお年をお迎え下さいませ。