今夜最初のゲストは石原詢子さんです。
4月13日に発売された新曲『逢いたい、今すぐあなたに…。』。
CDジャケットがこれまでとガラリと変わってドレスでございます!
ゴールドの生地に胸元は黒のレース。
男性のみならず女性もドキリとしてしまう色気があります。
ジャケット写真で洋服だったのはデビュー曲と2作目のみ。
その後はずっと着物だったそうです。
今回の曲に合わせて衣装を選ぶ時、
普通にドレスを着て写真を撮ってもあまり人の記憶に残らないので
どうせドレスを着るのなら普段自分の着ないような
露出が多いもので色も自分では選ばないような物を!
という考えで決められたそうです。
歌手生活23年目の石原さん。
今だからこそできることがたくさんあると思うので、
出来る限りのことに挑戦していきたい。
と話されていました。
近々石原さんの新曲を生で聞くことができるのはコチラ↓
6月8日(水)
新曲キャンペーン おおとりウィングス 16:30~
6月28日(火)
山本譲二・石原詢子コンサート 吹田メイシアター 14:00~/18:00~
石原さんのしっとりとしたラブバラード、是非生で聞いてみて下さい♪
続いてのゲストは伊藤咲子さんです。
昨年12月8日に『女の歌』という新曲が発売されました。
なんと25年ぶりの新曲です!
伊藤咲子さんと言えば『ひまわり娘』ですよね。
たくさんのヒット曲がある伊藤さんですが、
やはりデビュー曲の印象が強いようで、
いくつになっても「ひまわり娘ちゃん」と呼ばれたり、
「今日は黄色の服ではないんですか?」と聞かれたりするそうです。
新曲のカップリングはこの懐かしい『ひまわり娘』が入っています。
今の声での歌で、アレンジも変えて歌っているのでレコーディングの時も
とても楽しく歌えたそうです。
新曲『女の歌』を伊藤さんに解説していただきますと
結婚生活何十年で子供も手が離れ夫婦二人の生活をしている家庭で、
会話もないこの生活に疲れちゃった奥様が主人公の歌。
だそうです。
この曲を聞いて男性に奥様に向き合って欲しいと話されていました。
女性は口に出さなくてもたくさん我慢しているんです!
それがたくさん溜まって爆発したら終わりなんです!
だからこそ妻をもう一度見つめて、大切にして欲しいんです!
あなたと一緒に頑張りたいから少しこっち向いてよ!
とってもとっても熱く語って下さいました。
「非常事態」「あなたに絶望」
というこれまでどんな楽曲でもあまり使われなかったような歌詞が
この曲をよりリアルな物にしているようです。
伊藤さんも一青窈さんが書かれた歌詞を見て大変驚かれたそうですよ。
この曲は女性にとっては心の叫びのような歌。
女性は是非この歌を歌って日頃の思いを発散して、
男性はこの曲を聞いて奥様に
「いつもありがとう」と声をかけてみて下さいね☆彡
今回お届けした曲
6時台
1 桜みち/神野美伽
2 火縁/長保有紀
3 男酔い/吉幾三
4 ゆめ暖簾/山口ひろみ
5 逢いたい、今すぐあなたに・・・。/石原詢子
6 カラオケ流し/蒼彦太
7 たそがれの御堂筋/浅田あつこ
7時台
8 山百合の駅/若山かずさ
9 ダンチョネ港町/三山ひろし
10 おんなの神輿/森山愛子
11 雪の川/新沼謙治
12 ひまわり娘/伊藤咲子
13 女の歌/伊藤咲子
14 いつかその気になったら/三代目コロムビア・ローズ
15 未練のなみだ/服部浩子
8時台
16 恋のシャンソン人形/ビューティ・スルー
17 海沿いのふるさと/氷川きよし
18 おんな風の盆/中村美律子
19 あの時代にはもどれない/前川清
以上です。
そして、今日は皆様にお知らせがございます。
放送の中でも話しておりましたが、
6月から不定期で【まゆに教えて!昭和の名曲】
という
新コーナーを設けることとなりました!!
歌謡ウェ~ブのアシスタントに就任するまでは演歌・歌謡曲と
ご縁がなかった私ですが、今年1月からは新曲をたくさん聞いて
少しずつですが演歌・歌謡曲も覚えてきました。
なんと最近ではカラオケでも演歌を歌うようになりました♪♪
お仕事を始めて半年。新曲だけでなく、昭和の名曲と言われる曲も
もっと知りたい!聞いてみたい!!と思い、村松ディレクターに直訴!
新コーナーを始めさせていただくこととなりました。
このコーナー、毎月テーマを発表いたします。
リスナーの皆様にはそのテーマに沿った楽曲を思い出のエピソードと共に
お葉書かメールでお寄せいただきたいと思います。
6月のテーマは【雨】
です。
タイトル、もしくは歌詞の中に「雨」が入った楽曲を
当時のエピソードと共に教えて下さい。
たくさんのご応募をお待ちしております!
次回のゲストは、金松ペアのお二人と山川豊さんと北川裕二さんです。
たくさんのリクエストお待ちしております。