令和になり、あっという間に5月も終わろうとしています。
来年のオリンピックを前に、チケットの販売や会場でのSNSの規制があったりと、
ああ、本当に来年オリンピック開催なんだなと実感してきました。
6/20の木曜、チケットの当落発表です。
わたしは東京で観戦できるのでしょうか!?ちゃんと結果、放送でお伝えします!!
きょうの耳旅はペリーが来航した下田でした!
教科書で習った世界が広がる下田。
歩いて見て回ることができるそうです。
またこれからの時期、紫陽花が綺麗ですが、およそ300万輪の紫陽花が咲き誇る公園もあるんだそうです!いつか天城越えを聴きながら訪れたいものです。
また、きょうは王寺町の公式マスコットキャラクター雪丸くんが遊びにきてくれました!
キュートで大好きなんですが、ついに!声を聞くことができました!
原田さんと息ぴったり!楽しいひと時でした^ ^
あす、あさっては、王寺町でまち歩きバルが開催されます。
そして、奈良盆地や大阪平野も見渡せる明神山も素敵ですよ!
そして、心温まる誕生日メッセージいただき、ありがとうございます^ ^
ほんっとと嬉しいです。スタッフのみなさんがケーキを用意してくださいました!
ありがとうございます\(//∇//)\
きょうもありがとうございました。来週もよろしくお願いします!!
裏野さやか
スワロー
どうも、仲みゆきです(*^^*)
今日オープニングでツバメが減っているという話をしたら、たくさんのメールやFAXをお寄せ頂きました。
オンエアではご紹介仕切れませんでしたが、自宅の軒下に毎年来るというようなエピソードや、写真を撮って送ってくださった方。
ツバメを大事に見守ろうとされる方が沢山いらっしゃるのを実感して嬉しくなりました‼️
カラスに2度襲撃を受けて来なくなってしまったという原田家にも、また戻ってくるといいなぁ(*^▽^*)
今日驚かされたのは生声さん。
77歳、喜寿を迎えた男性なんですが、これからお仕事をされて、帰ったら内職をし、さらに家族みんなの晩ごはんも作られるとか。
お正月のおせちも毎年作られてるんですって!
お料理上手なのは皇室のお料理を作っていたひいおじいちゃんの遺伝かな、なんてさらっと凄いことを言っておられました。
ビックリです(≧∇≦)
ほんま、生声のコーナーでは色んな方との出会いが楽しいです♪
今日も美味しい楽しい3時間。お付き合い頂きありがとうございました(*^^*)
——————————–
今朝は肌寒かったので長袖~
こんにちは!宇都宮まきです
今日のゲストは、吉幾三さんでした(^O^)
実はわたし、吉幾三さんのお顔がとってもタイプなんです。
なので、今日、お会い出来て飛び上がらんばかりに興奮しきってしまいました!
なんと、吉幾三さんは新喜劇も何度か見て下さった事があるそうで、
とっても嬉しく、さらに私を興奮させて下さいました(^O^)
ナマ幾三さんは、とってもダンディーでステキでしびれました!
しかも、お風呂上がりのような、とってもいい匂いがしました!
お話しも面白くて、あんなに大御所さんなのにとっても気さくで優しい方で、
もっともっと好きになりました!
生まれ変わったら、吉幾三さんになりたいとすら思いました(^O^)
12月には、新歌舞伎座で座長公演もされるそうなので、ぜひ観に行きたいです!
原田さんと吉幾三さんのとっても息の合った掛け合いも最高でしたね!
またナマ吉幾三さんにお会い出来ますように!
今日もほんまもん!を聞いて下さった皆さん、ありがとうございました!
これからもたくさんのメッセージお待ちしてます!
さようなら!
週末は淡路島
さわやか天気
きょうはあったかくてホント過ごしやすい1日でしたね(*^^*)
原田さんのプラネタリウムで寝ちゃうっていうの、ほんと分かります。
いい心地なんですよね〜。
自分の枕なんて持って行ったら私本当に起きないと思います…(>人<;)笑
生声のコーナーは改めてドキドキするコーナーだど実感。
きょうは湿度計を求めて買い物中の方でした^ ^湿度計を見て体調管理!
すごいなあと思いました。
耳旅は、しまなみ海道開通20周年がテーマでした!
素晴らしいサイクリングコースで、途中で美味しいものが食べられたり、見学できたり、
大満足できるところだそうです!きょうのようなお天気だと最高でしょうねっ\(//∇//)\
きょうもありがとうございました。来週もよろしくお願いします^ ^
裏野さやか
赤組です(^ ^)
どうも、仲みゆきです(*^^*)
今朝OBCに入って挨拶したら、振り返った原田さんにギョッとされました。
何故かというと、私が眩しいくらいの真っ赤なワンピースに身を包んでいたから(笑)
ネットショップで千円だったし、綿と麻の生地だったから失敗しても部屋着にしたらええかなーくらいに思って買ったんですが、やっぱり派手すぎやったみたいで。
原田さんには「歳とると赤とか派手な色好むようになるよね」と言われましたが…元気になる色だし、たまにはええよね‼️
そういう原田さんは意外と黄色の服が多いそう。羽虫が寄ってくる色ですよね(笑)
気象予報士の正木さんがこの前言ってましたが、黒は紫外線カット率が高いけど熱を吸収し、白は吸収しないけど紫外線カット率がだいぶ落ち、黄色は熱も吸収しにくいし紫外線もカットするそう!
なので、原田さんが選ぶ黄色は熱くなるこれからにピッタリみたいです。
次は黄色の服買おうかなー
それにしても今日はほんと青空が広がって、爽やかないいお天気。
スタジオから外の広場を見たら、遠足帰りの子ども達がまだ遊び足りないのか、キャッキャ言いながら走り回ってました。お母さんはだいぶ疲れたやろなー(笑)
今日も楽しい美味しい3時間、お付き合い頂きありがとうございました(*^^*)
———————————-
花柄がお気に入り❀
こんにちは!宇都宮まきです
今日のゲストは、ネイビーズアフロの2人でした(^O^)
2人とも神戸大学に通っていたんですって!
めちゃめちゃかしこいコンビじゃないですか!!!
わたしの、「1人で湿布を貼るにはどうしたらいいか」というアホみたいな話、
聞かれてたと思うと恥ずかしいです(^O^)
リスナーの皆さん、そんな私に便利グッズを教えて下さり、
ありがとうございますm(_ _)m
さっそく検討しましたところ、「ひとりでぺったんこ」と「軟膏ぬりちゃん」のセットを購入する予定です(^O^)
これで、ひとりで湿布も貼れるし、軟膏もぬれるってもんです(^O^)
こうしてどんどん、ひとりで出来る事が増えてゆくんですね(^O^)
あはははは!
愉快愉快!
皆さん、今日もたくさんメッセージを頂き、ありがとうございました!
これからも、たくさんのメッセージお待ちしております!
それでは、今から部屋の模様替えをします!
ひとりで
冷蔵庫動かします(^O^)
ばいばーい!
今日のゲスト♫
5月もあっという間に折り返し
春の過ごしやすい季節、なんだかあっという間に過ぎていってしまいますね。
そんな5月ですが、25日(土)と26日(日)の二日間、淡路島でうみぞら映画祭2019が開催されます。
プロデューサー の大継康高さんがスタジオに来て下さいました。
自然に暗くなった空をバックにスクリーンが海に浮かび、音のないシーンは海のさざ波の音が聞こえるのだとか。
なんとステキな映画祭なんでしょう。
チケットの購入など詳しくは映画祭のホームページをご覧ください。
耳旅は三重県熊野市へ連れていってもらいました。
奇岩と海が同時に見られたり、丸山千枚田をドライブしながら通れたり。
また、景色のいい温泉や源泉の温泉もあるということで魅力たっぷりです。
トロッコも乗ってみたいなあ^ ^
さわやかキッチンはおもてなし ローストビーフでした。
初の合格点 9点が出ましたー!やったーやったーやったー!
料理工程は簡単なのに本格的な味が出来ちゃいました^ ^
きょうもありがとうございました。来週もよろしくお願いします^ ^
裏野さやか
———————————–
【 裏野さやかのさわやかキッチン 】
今回は … おもてなし ローストビーフ です!
材 料
牛肉(ローストビーフ用) 200g
塩 適量
コショウ 適量
作り方
①牛肉のすべての面に塩コショウする
②全面に焼き目がつくまで焼く
③炊飯器にお湯と水を3:1の割合で入れて③の袋を入れて30分から40分ほど保温にしておく。
できあがりです♪
もう夏みたい
どうも、仲みゆきです(*^^*)
一気に暑くなって、もう初夏という感じになりました。
キンキンに冷えた麦茶の美味しい季節ですねー(私は専ら麦酒の方ですが。笑)
今日放送中にじっくり原田さんを観察してみたんですが、ん?なんか白髪が少なくなってる‼️
白髪無くなってません?ときいたら、
「なんかわからけど少なくなった」
ということで、染めたわけでも無いんですって。
顔色も良いし、めっちゃ食べるし、周りの人たちにあちこちちょっかいかけてアホなこと言うて遊んではるし。
なんか若返ってる気がします(*^^*)
さて、今日のゲストはほのかりんごさん。
元青森のご当地アイドル、りんご娘の初代レッドゴールドだったそうで、とっても元気で可愛らしいお嬢さん(*^^*)
いろんな青森あるあるの話をしてくれたんですが、青森の人は朝イチからラーメンを食べることが多いんだそう!
そして誰もが車にお風呂セットを積んでいて、しょっちゅう温泉行くんですって!
朝ラーして朝風呂はいってそれから出勤、なんていうことも日常なんだって。
青森行ったことないけど、そんな雰囲気を味わいに行ってみたい気持ちになりました(*^_^*)
先月リリースされたデビュー曲
「俺ら東京さ行ぐだ」 ~わぁ青森が好ぎだver.~」
応援しましょう‼️
今日も楽しい美味しい3時間、お付き合い頂きありがとうございました(*^^*)
—————————-
今日はかなちゃん31才のHappy Birthday☆☆