きょうのほんまもんは、松本恵治さんとお送りしました。
冒頭は新元号についてのお話から始まりました。
リスナーさんからのメッセージにありましたが、
システムエラーもあるだろうけど、
確かにヒューマンエラーも増えそうですね。
これまで平成と書き慣れていたことから、書類とかに書き間違いが増えそうですよね。
なので間違ってはいけない大事な書類は日付から書こうと思いますd( ̄  ̄)
まんぷく話では奈良の桜のオススメの場所と同時に美味しいものを紹介しました。
その会話のひょんなことから、高田川の千本桜をほんまに千本あるか確認しにいくことになってしまいました( ̄∇ ̄)。
あのカチカチ数える機械がまさかスタジオに現れるなんて…。
こうなったら頑張って数えましょ。
来週報告待っててください!
あっちゃん先生のさらりと一品のコーナーではスパイシーチキンを教えてもらいました。
お花見のときなど、外でも手軽に食べられるようにチキンに、もうソースで味付けられているんです!
パクパク食べちゃいましたー!!
あっちゃん先生のようにアイデアたくさんあるお料理上手になりたいなあ〜。
たくさん美味しい料理を教えていただきました。
あっちゃん先生、ありがとうございました。
ほんまもんでは、今日が最後でしたが、
四月からは、ハッピー・プラスの中で、あっちゃん先生が登場されます^ ^
その放送を楽しみに待ってますっ。
きょうもありがとうございました!
裏野さやか