今日は大分県竹田市の方が町のPRに来てくれました!
去年の夏休み原田さんも一人旅で行った町なんだそうですよー。
なんと、茨木市と姉妹都市ということで茨木のイベントに参加されるそうです。
竹田の名物スイートコーンが焼きとうもろこしで登場!!
想像しただけでもヨダレがー♪(´▽`)
ぜひ茨木のイベントもそして本場の大分県竹田市にも行ってみて下さ~い!!
——————————————
今日のかなちゃんは、足元がポイント☆☆
今年はこのサンダルで暑い夏を乗り切るぞぉ~
ワンダホーなおふたりでした!
ゲストは、Rio&Syuga(リオ&シューガ)。
Rioさんは、幼い頃からエレクトーン・ピアノを習い、数々の受賞歴。
Syugaさんは、3歳でバイオリンを始め
小学生の時すでにRio&Syugaを結成。
バイオリンを始めたきっかけは、
トイザラスで買ったおもちゃのバイオリンだったんですって~
うちの息子にも、いますぐ買い与えなければ!
はい、器が違うことは承知しておりますよ(笑)
Rioさんのピアノの先生の息子さんが
Syugaさんだったことで結成。
息の合った演奏は、ブラボー!ワンダホー!
原田さんは感心のあまり「うまいですね」という
アナウンサーらしからぬ言葉しか出てきませんでした。
Rio&Syuga おふたりのこれからが本当に楽しみです!!
(和田)
———————————————-
【 近鉄まわりゃんせアワー 】
先週に引き続き「志摩観光ホテル」の取材の模様をお送りしました!
今日の話の中にも出てきました、サミット開催中に各首脳が揃い記念撮影した撮影台。
G7各首脳の気分になって撮りました、我らが原田さん。
その写真がこちら!!
きのうは天神祭!でしたねー
みなさん行かれました?
オオカワがどうとか
ふなとぎょ?がどうとか
ホンミヤがいつとか、
日本の文化はムズカシイYO!!!
と思いきや
原稿なんかでは、
原田さんいわく
「水と光のペイジェント」とか
英語を使って表現してみたり。
ペイジェントって
なんやねーーーーーん!
ゲストは
「孫」でおなじみ、大泉逸郎さん!
新曲は「鞍馬街道」★
お孫さんは今もう
22歳、大学生なんですってー!
わー
大人やーん!\(^o^)/
そのうち、
ひ孫が生まれたら
シングル「ひ孫」出さなあきませんねぇ
という話をしていました\(^o^)/
「お出かけ玉ちゃん」では
びわ湖テラスにいってきましたよー!!!
ロープウェーにのるのだ。
到着なのだ
きれいだー!!!
ジェラートも食べたのです!
すてきな景色が見られてさいこー!
びわ湖テラスいいですよ♡
(玉川)
ゲストは、靴を履きかえる歌手・野村未奈さん!
変な紹介でごめんなさい~。
というのも、原田さんに
靴を余分に持っているのを気付かれた野村さん。
打ち合わせで履いていたのは、ペタンコ靴。
本番で履いていたのは、ヒール10センチのエエ女靴!
野村さんいわく
「ここぞ!というときに履きかえてます
ずっとヒールだと、足が痛くて・・・しんどいんです」
わかりますよ!その気持ち~。
ヒール靴は、女の武装ですもんね。
身長150.2センチの野村さん。
ヒール靴の時はスラッ~と、こんな感じ。
ペタンコの時は、こんな感じ。
あれ?視線が低い・・・。
「音楽レクリエーション専門員」の資格をとった野村さん。
千曲川哀歌♪ 発売中です。
(和田)
————————————————
今日、番組の冒頭で登場した雪丸くんがこちらぁ~
【 近鉄まわりゃんせアワー 】
今日ご紹介したのは、あの伊勢志摩サミットの舞台志摩市賢島にあります
「志摩観光ホテル」のリニューアルオープンについて!
現地まで取材に行った原田さん。
サミットで実際に各国の首脳たちが座られたテーブルで志摩観光ホテル 総料理長の樋口宏江さんとパシャ☆